
私は先日飼っていた犬が亡くなり、火葬するためにバイトを1日お休みをもらいました。
出勤して店長に、申し訳ありませんでしたと言い、お菓子も持っていきました。
しかし店長が、「親が亡くなったとかなら分かるけど、ペットだからね。できれば嘘ついてほしかったね。体調不良とか」と言われました。
しかし実際火葬はしなければなりませんし、お休みは必要でした。
それを火葬が終わり出勤してから、ペットくらいでのようなことをいろいろ言われ、店長にイライラして当たってしまいました…。
ペットをわざわざ親や人間と比べたことにも腹が立ちます…。
ペットの扱いって所詮そんなものなのでしょうか…。
大切だったペットをばかにされたようで本当に悔しいです…。今も泣きそうですが、親もこの店長の発言を聞いたら店長に文句を言いそうなので、ここに書かせてもらいました…。
No.6
- 回答日時:
>ペットの扱いって所詮そんなものなのでしょうか…。
その通りです。社会的にはその程度の扱いです。
それが現実です。
アルバイトだからその程度で済みましたが、正社員であれば査定でかなりのマイナス評価を付けられます。
私も飼い犬が亡くなった時に凄くショックを受けたので気持ちは分かります。
でも世の中はペットを飼ってない人が大半ですし、飼っていてもそこまでペットを大切に思ってない人も多いです。
そして社会はそういう認識で回っています。
回答ありがとうございます!
アルバイトでよかったです。
店長に社会について学んだと思えば安いですね。
嘘も方便は本当にいい言葉です。
No.5
- 回答日時:
ペットに限らず、自分が関心がないものに対してはそんなものです。
「家族の死亡」なら、日本人であれば大半は休んでもやむを得ないと考えていますが、ペットについては価値観がない人であればそう考えても不思議ではありません。No.4
- 回答日時:
>ペットの扱いって所詮そんなものなのでしょうか…。
人が飼っているペットですからね、そんなもんでしょう。
質問者様だって興味のない動物を飼っている人の話を聞いて楽しいですか?
極端な例ですが、ペルビアンジャイアントオオムカデが死んじゃってものすごくショックで食事ものどにとらないとか言っているの聞いて、同じペットを亡くした身とかで共感できますか?
たかがムカデとか、気持ちの悪いもの飼っているんじゃないとか思ったりしませんか?
人の飼っているペットなんてそんなものです、いくら飼っている人が家族同然でも他人にはわかりませんから。
それと、年次有給休暇を取得したのならどんな理由でも問題ないですけど。
欠勤の申し出であれば、その理由で認めたことに驚き。
基本的に欠勤は会社の一存で許可不許可ができますので、
それこそ親兄弟などではないのなら、出て来いと言われても文句言えません。
(人によっては親の葬式での欠勤も認めない人もいます、人としてどうかというのがありますが違法ではありませんので)。
回答ありがとうございます!
所詮高校生のバイトなので認めたんだと思います。
後で言うなら最初から休ませなければよかったのにと思います。
No.3
- 回答日時:
>ペットの扱いって所詮そんなものなのでしょうか…。
ペットも子供同然、家族同然というのは
そういう経験がある人だけの話であって、
そういう意識のない人には、
所詮はその程度です。
法律では物扱いですしね。
ただ、そういってしまえば、たかだかバイトで
わざわざ理由がなければ休めないというのも
おかしな話です。
アルバイトに対してはそこまで拘束力など
なくて当たり前ですし。
最近、買い手市場でその辺勘違いしている
お店や企業も多いみたいですが。
で、親がいるのですから、ペットの火葬は親任せでいいわけです。
自分が休まなければいけない理由なんてないですよね。
そういう意味では、嘘も方弁で万人に通りやすい理由を考えたほうが
いいわけです。店長の常識に分がありますよ。
質問者さんの常識を他人に押し付けてはいけない。
そういう類の話です。
ちなみに自分は愛犬亡くした時はショックで3日くらい
会社休みましたから。。気持ちはわかるけどね。
回答ありがとうございます!
確かに常識では店長が合っているのは分かってるんです。
でもわざわざ終わったあとに言わなくてもと思います。
認めたくないなら最初からだめと言ってもらいたいです…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ペット) 友人と飼っているペットが死んだ後にどうするかの話で友人はペットの火葬、私はゴミに出すと言って口論にな 5 2022/06/25 07:51
- その他(ペット) 分譲マンションの定期総会で何度かペット問題で揉めてます。 7 2023/05/02 22:19
- その他(ペット) 不思議な事がありまして、 私は昔から犬好きで、犬を10頭くらい飼ってきました。 私の父親は里親を探せ 5 2022/09/20 19:23
- 犬 ペットが亡くなりました。次のペットを飼ったことがある方にお聞きしたいです。 7 2023/07/19 15:03
- 会社・職場 昨夜祖父が亡くなって明後日「水曜日」に葬儀をする事になったのですが、水曜日にはバイトがあり、仕事先に 5 2022/10/24 15:12
- その他(ペット) ペットが狂暴だった場合、店に返せると思いますか 2 2022/05/26 22:45
- その他(ペット) 悩んでいる事があります。 僕が小学6年の時に産まれたての柴犬を誕生日に飼ってもらいました すごく可愛 2 2022/11/27 15:26
- 会社・職場 父親が抗原検査キットで陽性が出ました。(1時間ほど前にしました) 母親が持病があり重症化リスクが高く 2 2022/08/21 03:51
- 会社・職場 ブラック企業か判断お願いします。 半休使い週6勤務。 休憩時間は、1時間半。しかし、まともに取れるの 5 2023/03/08 20:20
- 会社・職場 『社会人の皆様教えてください』バイトを合計1週間休んでしまいました 4 2022/11/06 07:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
肩書きにつける「元」とか「前...
-
仕事が遅いと言われてしまいま...
-
社長の義理の母親がお亡くなり...
-
アルバイト先の本社にクレーム...
-
初任給で親に贈り物しないのは...
-
仕事の取引先の人にプライベー...
-
私は22歳です。 職場で周りにお...
-
夫がなかなか出世できません
-
職場に、小さなことでも大袈裟...
-
ホームページに写真とフルネー...
-
サービス業の方、お願いします...
-
上司の呼び方
-
一人体制のバイトは当日急に休...
-
社長と二人きりの仕事場ってど...
-
男性って、やはり好みの女性を...
-
職場にいくと、自分がいないと...
-
名代と代理の意味合いの違い
-
社長の奥さんの勤務について。
-
半年前に異動して半年後にまた...
-
同僚を毎回駅まで送ることが負...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
肩書きにつける「元」とか「前...
-
仕事の取引先の人にプライベー...
-
半年前に異動して半年後にまた...
-
仕事が遅いと言われてしまいま...
-
イオン110番の社内相談窓口に電...
-
親が会社に挨拶しに行くのは普...
-
アルバイト先の本社にクレーム...
-
長文です。内部告発で店長を異...
-
主人の上司(社長)に妻からの...
-
名代と代理の意味合いの違い
-
社外宛の訃報の通知文について
-
社長の親族の葬儀に社員はどう...
-
初出勤に社長に怒られる
-
仕事で怒られてしまいました…。...
-
前の職場の社長さんの御香典に...
-
身内のことを他人に語るときの...
-
仕事関係の相手と 酔った勢いで...
-
取引先って何であんなに上から...
-
祝い袋の書き方
-
サービス業で土日毎週どちらか...
おすすめ情報