dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

看護学生です。薬物療法についての
質問です。
例)30mg 筋注 1A 25mg/1mlの薬液の場合
何ml準備すればよいですか?
という問題でわかりやすく解説付きの
解答がほしいです。

A 回答 (2件)

30(mg)÷25(mg/ml)=1.2(ml)



1.2ml 準備すればいいです。
1A 25mgですから2A用意して、そのうち
1A分の1ml と1Aの1/5の0.2mlを加えた合計1.2mlになりますね。
(片方のAの0.8mlだけ余る勘定になります。)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

わかりやすく説明してくださって
ありがとうございます!
助かりました!!!

お礼日時:2014/07/02 20:28

25mg/1mlの薬液があって、薬物が50mg必要な場合は2倍の2ml必要。


薬物が250mg必要な場合は10倍の10ml必要だということは直感的にわかると思います。
これらは
 50÷25=2
 250÷25=10
という関係になっています。

よって、必要な薬物の量(mg)を25mgで割ると準備する薬液の量(ml)が出ます。
 30÷25=1.2
答えは1.2mlです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
とてもわかりやすかったです!!

お礼日時:2014/07/02 20:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!