dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Q1次の単公式の次数と係数をいえ。
(1)5x^2 (2)x (3)1/2ax (4)-3abx^2

答え
(1)次数2係数5
(2)次数1係数1
(3)次数2係数1/2
(4)次数4係数-3

Q2次の単公式で〔 〕内の文字に着目したとき
次数と係数をいえ。

(1)3ax^2〔x〕 (2)4ax^2y^3〔y〕(3)-2a^3xy〔a〕

答え
(1)次数2係数3a
(2)次数3係数4ax^2
(3)次数3係数-2xy

であっていますか??

A 回答 (2件)

貴方の答えは、Q1 と Q2 で考え方が異なっています。


正しいのは、Q2 のやり方のほうです。

Q1.
(1)(2)は合っている。x しか変数がないから。
(3) x に着目すると、次数 1 係数 (1/2)a。
  a に着目すると、次数 1 係数 (1/2)x。
  x と a に着目すれば、次数 2 係数 1/2。
(4) x に着目すると、次数 2 係数 -3ab。
  a に着目すると、次数 1 係数 -3bx^2。
  b に着目すると、次数 1 係数 -3ax^2。
  x,a,b 全てに着目すれば、次数 4 係数 -3。
  他にも、x と a だけに着目するとか
  ありえるかもしれません。どの変数についての
  次数と係数の話だか、明示する必要があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2013/04/21 18:12

後半はあってます。



前半はすべての文字の積の次数に着目した時ということが抜けています。
その意味で答えはあっています。

問題の書き方がよくありません。

Q1
(1)5x^2
(2)x
(3)1/2ax
(4)-3abx^2

Q2
(1)3ax^2〔x〕
(2)4ax^2y^3〔y〕
(3)-2a^3xy〔a〕

誰が見ても誤解しないように分かりやすく書けるのは必要な能力の一つです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2013/04/21 18:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!