プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8673930.html
この質問の投稿者と一緒です。


歯茎の腫れ、頬の内側の腫れ、高熱、唾を飲み込む際の激痛、頬のパンパンの腫れなどの症状で、たったさっき、歯科を受診して治療をして来ました。

レントゲンを撮ったところ、親不知が歯茎の中に埋まっていて、それが原因で上記の様な症状が起こったらしいです。

まず、一番奥歯の奥の歯茎に麻酔をして(表面麻酔?は無しです)その時点であり得ない激痛(パンパンに腫れているので)、その後、良く分からない器具でその歯茎を切った?様です(説明がないのでわからない)。麻酔をしているのですが、切っている最中も激痛。涙が止まりませんでした、、
今日の治療はそれで終わったのですが、歯科医ではこの流れが普通でしょうか?切ったところにガーゼなどは詰めないものですか?なお、歯茎も頬も腫れは全く引いておらず、唾を飲み込む際の激痛は今も続いています。

明日も受診するように言われたのですが、今日は無理やりされた感が少し否めなくて、、もし、この歯科医のやり方があまり良くないのでしたら、変えようかと思っています。皆さまの回答をお願い致します。

A 回答 (2件)

昨日回答したものです。



同業者ですが、残念ながら疑問点は多くあります。

1.昨日の回答にも書きましたが、
「説明がないのでわからない」
とのことですが、これが問題ありです。
現状ではインフォームドコンセントといって、きっちりと説明をして、
患者さんに納得をしていただいてからの診療が、根本ルールです。
どうもこれが守られていないようです。(昨日の内容からコピペ)

2.先日の診療は親知らずの一つ前の歯ということです。
しかも「レントゲンを撮ったところ」とありますが、これは『本日』撮影したのでしょうか。
ということは先日はX線写真なしで診療をしたことになりますが??

3.「表面麻酔?は無しです」
これは表面麻酔を使用しない先生もいらっしゃいます。
というのは表面麻酔はその言葉から、本当に表面にしか効きません。
麻酔の針は表面を越えて、骨膜まで達するように打ちますので、
表面麻酔をしたところで、針の刺入の痛みは100%消すことは不可能です。
表面麻酔なしでも打ち方によってはあまり痛みを感じずに打てます。
(ある種のテクニックが必要ですが。)

4.その時点であり得ない激痛
この智歯周囲炎に限らないのですが、原則として痛みや腫れが強い場合には、
一旦消炎・鎮痛をはかってから、処置を行います。
症状が強い時には、「麻酔が効き難い」、「出血が止まりにくい」、「治りが悪い」
などがあり、積極的に切開などは行いません。
智歯周囲炎の場合は、一般的にはわずかに歯茎のすき間があります。
(添付画像の青線の先)
そこに洗浄・消毒を行い、消炎鎮痛剤と抗生剤を投与し、
その効果がでてから、処置を行います。

5.良く分からない器具でその歯茎を切った?様です
先日の回答のお礼では「電メスではありませんでした。」とありますが、
これは電メスの場合と、いわゆる一般的なメスはどちらでもありえます。

6.切ったところにガーゼなどは詰めないものですか?
基本は詰めません。
もし詰めるとしたら、先日の回答にあるような「サージカルパック」ですが、
治る時間を考慮すれば、ないほうが早いです。
縫合するにもその分の歯茎がありませんから、縫合は不可能です。

ntk_ch さんの疑問点はこれで多少お分かりいただけたかと思います。

さてさて結論へ
「明日も受診するように言われたのですが、今日は無理やりされた感が少し否めなくて、、もし、この歯科医のやり方があまり良くないのでしたら、変えようかと思っています。」

一連の流れを見ていますと、あまりお勧めできる歯科医師ではないように思えます。
処置そのものは正しいのですが、いわゆる診断や処置方針の見極めに問題が見えます。
さらにはきっちりと説明をしないところが大問題だと感じました。
(詮索すれば説明ができない→歯科医師自身が本当の病態が分からない)
代えるかどうかについての結論は申し訳ありませんが、
ntk_ch さんの決定に委ねます。
これは医療では必ず最終的な決定(治療方針等も含めて)は、
医療側から説明責任を十分に果たし、患者さん自身で下す必要があります。
「親不知が半分埋まっていて歯茎が腫れていま」の回答画像2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

二日続けて回答ありがとうございます。詳しいなと思っていましたが、やはり関係者の方!!私が抱いていた質問に一つずつ回答を下さり、感謝です。
2のレントゲンについてですが、今日撮影をしました。一番奥歯はレントゲンを撮っていません。奥から二番目の歯の銀歯が取れたので歯医者に通っていたんです。そして月曜日はその二番目の歯の治療だけだと思っていて、治療が終わったあと鏡を見たらなぜか両方の歯が大きく削られ、セメント?が埋まっていました・・・。日本語が雑多してすみません。
4の激痛についてです。治療が終わってから六時間ほど経ちますが、未だに出血が止まらないんですよ・・・。いつかはしっかりと止まってくれるのでしょうか?また、歯茎を切ったのは良いとして、その後の治療はどのようなものなのか・・・良かったら教えていただきたいです。お願いします。
今のところ、歯科医を変える前提で良いところを探しております。回答ありがとうございました!

お礼日時:2014/07/12 16:19

先日真横に傾いている左下の親知らずを口腔外科で抜いたものです。



私の通っているところのスタッフによると、痛みが引いてから親知らずを抜くということを言ってました。私は、親知らずが痛くて抜いた経験がないですが、ある程度痛みを薬で和らげてから抜くと言ってました。(親知らずに虫歯があって抜きました。染みる程度を話したらそのまま抜いても大丈夫とのことだったと思います。)麻酔をしても効かなかったのですか…事前に説明はありましたか?麻酔をしても効かないかもと。

親知らずを抜いた時に肉を切ったので、抜糸しても血は出てくるので5~10分ほどガーゼを噛んでおいて下さいと言われました。
もし、血がダラダラと出てくるようであればガーゼを噛んでおいてもよさそうです。

歯科医療のことなど全く知らなく、経験談しか書けなかったですが、もし通ってる先が不安なら代えて、口コミで評判のいいところを通ってみてはどうでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。左下の親知らず・・私と同じ場所です。そのような説明は全くありませんでした。じゃあ、麻酔刺すからと言われ、ぶすっと・・。激痛でした、本当に。ダラダラと出てくるわけではないのですが、うがいをすると血の塊?みたいなものが出てきます(汚い話ですみません)。やはりそうですよね・・・。とりあえず今通っている歯科では絶対に親知らずは抜かないと心に決めております。笑
詳しく体験談を話していただきありがとうございました!

お礼日時:2014/07/12 16:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!