初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時

年金だけの収入しかない足立区に住む83歳の母親が、昨年株式売買により利益が出たので、確定申告をして所得税を支払ったのですが、この6月に区民税・特別区民税徴収の振込用紙が届いたので年払い一括で支払いました。
その後、今度は健康保険料支払いの振込用紙が届き、その金額も昨年に比べ、3倍くらいの額になっているようです(これはまだ振り込んでません)。
で、今月引っ越すことになり、7月10日に越谷に転居しました。

(1)この健康保険料は支払う必要があるのでしょうか?
(2)先に、年払いで支払った区民税は、月割り等で戻ってくるのでしょうか?

上記2点について、教えてください。

A 回答 (4件)

先の回答で「国保」と書きましたが、「後期高齢者医療保険」でしたね。


失礼しました。
まあ、基本的な考え方はどちらも同じです。

>(1)をまだ支払ってない場合は、1.で回答いただいた方のように足立区に住んでた月数分だけ…

後期高齢者医療保険は
[納付書の何月納付分] = [暦の何月分]
とは限りませんので、具体的にいくら支払わなければいけないかは、区役所に計算してもらってください。
転出届の時で良いです。

>あとは越谷市から来る通知を待っていれば良いということでしょうか…

転入届を出しに行けば、後期高齢者医療保険料も計算してくれます。
その場で初回分を納めろということはないと思いますが、とにかく初回分は余り日をおかないうちに支払わないといけません。

ただ、市が異なれば新しいほうの市では、母の前年所得を把握していませんので、そのままでは国保税の計算ができません。
転入届を出す際にに、確定申告書の控えも持って行ってください。

自治体が異なれば、国保や後期高齢者医療保険料は異なります。
同じ額ということはまずありません。

>今年は株式の売買益等がなく、年金収入だけであれば、来年の…

住民税も後期高齢者医療保険料も下がります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすいご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/07/14 11:19

長いですがよろしければご覧ください。



>(1)この健康保険料は支払う必要があるのでしょうか?

はい、【後期高齢者医療制度の保険料】は、【各自治体ごとに】「年間保険料の月割り」で納めることになります。(「日割り」にはなりません。)

つまり、以下のようになります。

・足立区へ納付:年間保険料の3ヶ月分(4月~6月分に相当)
・越谷市へ納付:年間保険料の9ヶ月分(7月~3月分に相当)

なお、「保険料の過不足の計算」は自治体側で行いますので、追って通知が来るはずです。
とはいえ、「納期限」がありますので詳しいことは直接区役所にご確認ください。

『後期高齢者医療制度 > 保険料について|東京いきいきネット』
http://www.tokyo-ikiiki.net/seido/hokenryou.php
>>…他道府県から転入された方は、転入 の月から賦課されます。また、他道府県へ引っ越された方は、転出した前月分まで、保険料がかかります。…

ちなみに、役所の職員さんも「うっかり、勘違い」することはありますので、できれば自分でも試算してみたほうが無難ではあります。


>(2)先に、年払いで支払った区民税は、月割り等で戻ってくるのでしょうか?

いえ、「区民税」などの「個人住民税」は、「1月1日に住んでいた住民」に対して課税する(賦課する)ことになっているため、「平成26【年度】個人住民税」は、【全額】足立区に納めることになります。

つまり、戻ってくることはありませんが、越谷市との二重課税になることもまたありません。


*****
(参考情報)

○「特定口座制度」と「少額投資非課税制度(NISA)」について

どちらも証券税制の【特例】の対象となる制度です。

「特定口座制度」については、【源泉徴収ありの特定口座(源泉徴収選択口座)】というものにしておくことで、「確定申告するかどうか(申告所得に含めるかどうか)は任意でよい」ことになっています。

また、「源泉徴収選択口座の所得で、なおかつ、確定申告しないことを選択したもの」に限り、「【税法上の】所得金額」には含めないことになっているため、「後期高齢者医療制度の保険料」にも影響しないことになっています。

---
「少額投資非課税口座(NISA)制度」について

NISA口座での所得は「非課税」ですから、「後期高齢者医療制度の保険料」にも影響しません。

(参考)

『証券税制について:株式>4.確定申告による主な影響|SMBCフレンド証券』
http://www.smbc-friend.co.jp/support/tax/stock.h …
『NISA(少額投資非課税制度)口座|松井証券』
http://www.matsui.co.jp/service/isa/


*****
(その他、参照したサイト・参考サイトなど)

『住民税とは?住民税の基本を知ろう|All About』(更新日:2014年06月06日)
http://allabout.co.jp/gm/gc/14737/
---
『所得金額の計算|新潟市』
https://www.city.niigata.lg.jp/kurashi/zei/sirab …
『所得から引かれる「控除」、仕組みを理解して節税を!|All About』(更新日:2013年08月09日)
http://allabout.co.jp/gm/gc/424898/
---
『Q8 住民税や事業税の申告はどうなるのですか。|国税庁』
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/ …
『2つの市町村から納税通知書が来た場合はどうすべきか|西宮市』
http://www.nishi.or.jp/contents/0000172700060001 …

***
『世帯、世帯主|誰も教えてくれない住民票の話』
http://members.jcom.home.ne.jp/hitosen2/juumin2. …
『住民基本台帳等|総務省』
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_gyousei …

※間違いのないよう努めていますが、最終判断は各窓口に確認の上お願い致します。
※なお、ご紹介したサイトの信頼性についてはご自身でご判断ください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり、3か月分は足立区に支払う義務があり、あとは、越谷市からの通知を待っていれば良いようですね。あとは、役所で聞いてみます。
ていねいな回答をありがとうございました。

お礼日時:2014/07/14 09:01

>(1)この健康保険料は支払う必要があるのでしょうか…



いったん支払った上で、転居後の月数に相当する分を還付してもらいます。
転出届を出す際に、国保の精算もしてもらいます。

>(2)先に、年払いで支払った区民税は、月割り等で…

住民税は、1月1日現在で居住している自治体に 1年分課税されます。
月割りの概念はありませんので、還付はありません。
その代わり、転出先では今年度いっぱい (来年 3月まで) 住民税は課せられません。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
(1)をまだ支払ってない場合は、1.で回答いただいた方のように足立区に住んでた月数分だけ支払って、あとは越谷市から来る通知を待っていれば良いということでしょうか?

補足日時:2014/07/14 08:56
    • good
    • 0

 


(1)引越しすれば国民健康保険は自動的に解約されます
 元の住所では4月~6月までの保険料を支払ってください
 また、引越し先では加入の手続きをし7月~来年3月までの保険料を支払います

(2)区民税は昨年の収入に対する課税なので引越ししても支払い義務はあります
 

この回答への補足

さっそくのご回答ありがとうございます。
もう少し詳しく教えて下さい。
(1)の保険料は、足立区でも越谷市でも同じ金額なのでしょうか?
(1)、(2)とも前年度の所得によって支払い額が決まるということでしょうか?
例えば、今年は株式の売買益等がなく、年金収入だけであれば、来年支払う住民税は健康保険料が下がると考えて良いのでしょうか?

補足日時:2014/07/14 08:51
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!