dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

みなさま、こんにちは。書類が曲がらないようにするための下に敷くものはないでしょうか?(厚紙をさらに強度を高めたものはないのでしょうか?)

ダンボールの板(3mm)より薄く、かつ折り曲がらないのものです。私の用途としてはクリアファイルの中に入れ、その上に書類を入れたいと思っています。

どなたかご回答を頂けますでしょうか。よろしくお願い致します。

A 回答 (5件)

GOOgieから画像を盗作している怪答に注意

    • good
    • 0

この回答への補足

noname#196701さん、ご回答有難うございます。
板目紙というものがあるのですね、新たな発見です。教えて頂きまして、有難うございます。購入を検討してみたいとおもいます。

補足日時:2014/07/27 17:32
    • good
    • 1

ホームセンターで透明のエンビ板の価格を調べる。



カットは、カッターナイフで楽に切れます、場合によればホームセンターでカットの要望もしてみる。

参考ですが、(価格)直接取引が可能か確認してください、取引出来なくても紹介はしてくれます。

塩化ビニール 板 価格 MonotaRO - monotaro.com‎
www.monotaro.com/

この回答への補足

dada4533さん、ご回答有難うございます。
塩化ビニールの板というものがあるのですね。初耳です。
ぜひ、参考にさせて頂きますね。

補足日時:2014/07/16 13:57
    • good
    • 0

クリアファイルを使うからいけないんです。

一枚一枚別になっているのではなく。ノートブック式になったものがあるでしょ。分厚い。それには、厨ファイルの中に台紙が入っています。正式な名称はわかりません。閉じれば曲がることはない。
    • good
    • 0

お若い方なのかな…(^^;)


小学校の頃、下敷きという物を使いませんでしたか?
あれだと書類サイズにぴったりだし(A4、B5などある)、厚みは1ミリくらいだし、折れ曲がらないですよ。

一例としてメーカーサイトです。↓
http://kyoei-orions.com/products/category_list.p …

下敷きで検索するとハンズや楽天、アマゾンなどの文房具カテゴリにもたくさん出てきます。
色やサイズ、値段がまちまちなのでお好みのものをお探しください。

この回答への補足

setu101さん、ご回答有難うございます。

下敷きは昔からよく知っていますし、よく使っています。
下敷きは筆記作業の時に行うというイメージがありますので、そのような使い方もできるのですね。新たな発見です!!

しかし、書類の下に敷くものとして大量に使いたい場合、コストがかなり高くついてしまいます。(たとえば単価200円で10枚購入すると2,000円かかってしまいます。)もう少し単価あたりのコストを抑えたものはないのでしょうか。

補足日時:2014/07/16 12:52
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!