No.1ベストアンサー
- 回答日時:
それぞれ「楽」,「厳」と略記します。
情報が不足していますが(あなたが正確な情報をもっているかもわかりませんが),いくつか考え方はあります。・卒論の専門性はたいしたことがなく,課題設定や問題解決のやりかたを学ぶという点では,テーマはなんでもいいともいえます。また,大学で専攻したことで一生涯めしがくえることは,(とくに文系なら)たぶんありません。これらからは,「厳」のほうがましな人間ができそうです。
・「厳」のほうがゼミ生の人数がずっと少ないとすれば,密な指導を受けたほうがいいです。私立大学はとくにこの点が問題であり,少ないといっても1学年10人くらい所属しているかもしれません。これくらいが目がいきとどく限界でしょう。
・学生間でも「楽」とうわさになっているゼミなら,まともな学生が集まらない可能性があります。「まとも」が1で「アホ」が9みたいなゼミでは,ろくに運営できないでしょう。で,いいかげんになって楽に拍車がかかる。もっとも,そんなゼミがあるのでアホでも卒業させることができ,大学が困らない側面もあるのでしょうが。
・「楽」のほうが,ゼミにあまり出なくてもいいとか卒論もいいかげんでいいなど,就職活動に避ける時間がおおいと思われます。この点では「厳」は不利かもしれませんが,就職活動をやりながら卒論もこなすのは,ひとつの訓練にはなりそうです。就職すれば,複数の仕事を平行してやることになりますからね。
No.5
- 回答日時:
加筆。
記述に公平性をもたせるため。>テーマはなんでもいい
研究が行き詰まったときは,興味があるテーマのほうが「がんばり」がききます。スランプになれば,「そもそも興味がない分野だったからなあ」と,人間は逃げを打つ動物です。
>密な指導を受けたほうがいい
指導教員と性格的に合わないことがわかった場合とか,あなたの「がんばり」と指導教員の評価がくいちがった場合とか,なにかトラブルがあったときは,悲惨ですね。没交渉に近ければ,こういうトラブルはあまり表面化しませんが。
>「まとも」が1で「アホ」が9みたいなゼミでは,ろくに運営できない
それでもゼミ長(ゼミ幹事,ゼミリーダー)となって苦心し,軌道から外れないようにすれば,それはそれで意味があるだろうと思います。就職活動でも,「大学時代に苦心したこと」として解答できます。
>就職活動をやりながら卒論もこなすのは,ひとつの訓練にはなりそうです。
もちろん,破綻すれば「虻蜂取らず」になって,悲惨のきわみ。
よく考えてください。
No.4
- 回答日時:
私は、他のゼミと比べると厳しいところにいきました。
最初の頃は嫌でしょうがなかったです。
他のゼミは、週に1回くれば良い。
でも、自分は毎日。
でも、厳しいゼミに入って良かったと思ってます。
他のゼミと比べて、技術が自分にしっかり身につきました。
その上、深く理解できた気がします。
教授は教えるのが好きらしく、
初歩から、上級向けまでいろんなことを教えてくれました。
その際に、社会人として必要な「報告」「連絡」「相談」を教わりました。
大事大事と分かってはいるのですが、
怒られるのが怖かったりして出来ないことが多かったです。
就職活動時には、「報告」「連絡」「相談」をしっかりできるようになっており
面接も上手く答えることが出来てました。
(教授は忙しい中面接練習までしてくださいました)
先生の恐怖政治?のおかげで全て上手く行ったと思ってます!
いろいろごちゃごちゃ書きましたが、
教授で選んでみるのも良いと思いますよ^^
No.3
- 回答日時:
自由な時間は多いほうが良い。
私の通っていたアホな大学は、卒業論文を書かなくても卒業できるゼミと、書かなければいけないゼミがありました。
将来的に「卒論の書き方やデータの取り方や文書のまとめ方」が、良い経験になると思い、卒論必須のゼミに入りました。
結果は、提出日の前日ギリギリまで文書の修正に追われ、留年学生を出して顔に泥を塗られたくない担当講師の思惑からOKサインが出ました。もう二度と卒論は書きたくないです。
原因は私がいつまで経っても卒業論文の資料やデータを集めず、文書に書き起こさなかったことにあるのですが、自分がそんな性格であることが分かっていたはずなのに、安直にちょっと頑張ればできるかも、という考えでゼミを選んでしまったことに後悔しています。
すこし背伸びしてがんばることはとても良いことですが、おそらくゼミ選びでがんばる必要は無いと思います。楽な方を選び、自由な時間が多い楽しい学生生活を享受してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
餃子を食べるとき、何をつけますか?
みんな大好き餃子。 ふと素朴な疑問ですが、餃子には何をつけて食べますか? 王道は醤油とお酢でしょうか。
-
チョコミントアイス
得意ですか?不得意ですか?できれば理由も教えてください。
-
これ何て呼びますか Part2
あなたのお住いの地域で、これ、何て呼びますか?
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
ギリギリ行けるお一人様のライン
おひとり様需要が増えているというニュースも耳にしますが、 あなたが「ギリギリ一人でも行ける!」という場所や行為を教えてください
-
ゼミは友達と入るもの?
大学・短大
-
ゼミ選びが不安です。 一応本命は絞ったのですが、本当にそこでいいのか不安です。 ゼミのテーマに興味は
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・高校三年生の合唱祭で何を歌いましたか?
- ・【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・家の中でのこだわりスペースはどこですか?
- ・つい集めてしまうものはなんですか?
- ・自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて
- ・【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・架空の映画のネタバレレビュー
- ・「お昼の放送」の思い出
- ・昨日見た夢を教えて下さい
- ・ちょっと先の未来クイズ第4問
- ・【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言
- ・メモのコツを教えてください!
- ・CDの保有枚数を教えてください
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・10秒目をつむったら…
- ・人生のプチ美学を教えてください!!
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学のゼミについて。 週一回の...
-
大学のゼミの発表が嫌です。 そ...
-
ゼミ入室試験 私より大人しい...
-
ゼミの教授が卒論の指導をして...
-
ゼミは友達と入るもの?
-
卒業論文の単位は卒業論文を大...
-
ゼミ必修ではないのでゼミを辞...
-
ゼミに入れませんでした
-
ゼミで苦手な人がいます。 大学...
-
ゼミで友達いない、というか自...
-
大学 卒業アルバム
-
関西の大学二回生です。 希望の...
-
ゼミの先生が合わないってもう...
-
ゼミ選びが不安です。 一応本命...
-
大学のゼミの変更について
-
大学のゼミは1人の教授に対し必...
-
大学のゼミの友人、知人とどの...
-
現在大学三年生です。 私は、ゼ...
-
4年からゼミに入るという行為
-
4月から入ったゼミに馴染めませ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学のゼミについて。 週一回の...
-
大学のゼミの発表が嫌です。 そ...
-
大学のゼミの1回目のの講義で5...
-
大学4年生です。 卒業に124単位...
-
ゼミの教授が卒論の指導をして...
-
ゼミで友達いない、というか自...
-
大学のゼミの変更について
-
ゼミに入れませんでした
-
ゼミ必修ではないのでゼミを辞...
-
ゼミは友達と入るもの?
-
ゼミ入室試験 私より大人しい...
-
大学四年生のゼミについて
-
大学四年でゼミ辞めて卒論書か...
-
このメールには返信すべきですか?
-
ゼミを辞めるときの理由って 正...
-
現在大学三年生です。 私は、ゼ...
-
ゼミで苦手な人がいます。 大学...
-
大学のゼミの友人、知人とどの...
-
大学のパンフレットに載る人は...
-
ゼミに落ちて気分が落ち込んだ...
おすすめ情報