重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【6/2終了】教えて!goo新規会員登録

私の男友達はオートバイを毎日駅前の市営駐輪場に停めていました。
月極で有料なのは当然なのですが、ちょうど私の住む賃貸が駅近くなので賃貸の駐輪場を利用してもいいと思い、自己判断で鍵を貸しました。当然、男友達へは無料です。その日以来、友人は毎日賃貸のその場所に停車させているのですが、バレることはないにしても大丈夫でしょうか?許可は全く取っていません。また、オーナーさんの息子さん夫婦が3階に住んでいますが特に何も言ってません。

A 回答 (6件)

それは、大丈夫ではないです。


それを可能にした契約も皆無と思われます。
貸主にお断りして承諾を得るべきです。
そうしないと、信頼関係を失い明け渡しの理由になりかねません。
    • good
    • 0

カギを貸すとはどういうことかな?


マンションに門があって入る構造になっているのかな?
どこかの部屋で盗難など発生すれば
真っ先に疑われるのは不法侵入の彼ですよ。
    • good
    • 0

契約次第です。



契約書を見直しましょう。
それでも分からないのなら大家さんに、事後報告と言う形になりますがと説明して賛否を聞きましょう。
違った例ですが、マンションに住んでいた時に大家さんとバイク少年が鉢合わせ。
停める場所から部屋がわかり、独身女性が単身者用のマンションに男性を住まわせていたと保証人である親を呼ばれて男性と暮らしていると疑われたそうです。

もしもその契約が貴方以外の人を許さずに、友人バイクがイタズラされたら貴方には責任が取れますか?
大家さんに拒否された場合、友人も次のバイク置き場を探さなくてはなりません。
そこまで手助け出来ますか?
再度市営に契約してもらい、大家さんから怒られたと嘘を言ってはどうでしょうか?
貴方の名義の駐輪場ですから、バイクのイタズラの責任は重荷になると思います。
    • good
    • 0

友人に貸すにあたって、それが無料であっても無断転貸しとなり、これは契約違反です。


あとはバレたときのオーナーの対応次第です。
    • good
    • 0

こんにちは。



私自身がバイク乗りなのでお応えしますね。

オートバイは、私達オートバイ乗りが思っている以上に世間から嫌われています。
改造車でなくても車より大きな音が出ますし、
寒い冬には「暖機運転」といって、
走りだす前にしばらくエンジンをかけっぱなしにしなければなりません。
※夏場でも、いきなり走りだしてはエンジンを痛めてしまいます。

『言われてからでは遅い』

その事を心に留めておいてくださいね。
この件に限らず、なんでもそうです。

「このオートバイの持ち主に告ぐ!」って張り紙をされないうちに、
元の駐車場を利用するように彼に伝えてくださいね。
バイクを駐めるためには、その彼が借り主でも、
大家さんに断りが必須ですよ。
「バイクがうるさい」って他の住人からの苦情を受けるのは、
結局大家さんだからです。

ではでは(^_^)
    • good
    • 0

契約書に書かれていませんか?



権利を無断で又貸(賃料有無は関係ない)となり 賠償or立ち退きでは?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!