dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

外壁がサイディングなんですが、風が強く吹き当たると反響音がします。壁の中からブーンと音がします。何が原因なのでしょうか?詳しい方、ご教授ください。

A 回答 (2件)

サイディング張りには通気工法が採用されていると思います。

強い風が吹くと土台にある通気口から風が入るのです。そのことは自然なことなのですが、その部分に手抜き施工が行なわれています。
透湿防水シートが下地に張ってあります。その継ぎ目は水が入らないようにシートは上側を被せています。その継ぎ目にテープが張られていないのです。そのために上側のシートが風で振動して音を出すのです。音だけではなく冬場は寒気が入ってくるのです。
継ぎ目のテープの要否には諸説があって、張るとそこに雨水が溜まるので問題だと言う職人もいるのですが、面倒なので張りたくないための屁理屈です。
    • good
    • 2

内壁と外壁の間に風が入るんだと思いますよ。


風が入らなくても空間があれば音は出ます。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A