dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在家を建築中で、今断熱材(ネオマフォーム)の上に透湿防水シートを張ってもらっているところです。
もらっている仕様書ではデュポンのタイベックとなっているのですが、今日見たらフクビのスーパーエアテックスでした。
別に変わりは無いと思い現場の人にはあえて聞きませんでした。
ちなみに外壁が焼杉なので「防水シートは特に念入りにやって下さい」と以前言ったことが関係しているのかなぁ?←素人の考えすぎ
それぞれのHPで物性表を見ましたが、僕にはよく分かりません。
微妙にスーパーエアテックスの方が良いのかなぁ?←適当
どちらにしても丁寧な仕事をして貰っているので、文句は無いのですが、どちらの方が優れているとか値段が違うとかあったら教えて下さい。

A 回答 (3件)

それほど大差はないと思っていいです。


それよりも、細かい仕事のほうが結果に影響が出ます。

タイベックは、アメリカのケミカルメーカーで、ゴアテックスなどもデュポンの特許です。
透湿防水シートは、ゴアテックスの建築版のような製品ですね。
特許代が入っているから高いのでしょう。

現実に仕様書と違うのですから、監督に仕様書とは違うけど安いのにしたのだったら、その分仕事を丁寧にしてくれと、にんまり笑って言って見るくらいでいいかと思います。
ごまかしても騙されないよ。というポーズは、今後の仕上げにもかかわる重要な態度です。

基本的には悪気はないはずなので、相互の信頼感を維持しながら、より仕事を熱心にしてもらうためのプレッシャーという雰囲気でいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
「ごまかしても騙されないよ」という態度は現場の人がとても良い人達なのでなかなか難しいのですが、高い買い物なので頑張りたいです。
とても参考になりました。

お礼日時:2005/08/09 00:48

基本物性を見る限りはタイベックの勝ちです。

実績的にも長いですしね。

透湿防風シートは貼り方もそうですし、実は貼るテープも相性がある事をご認識ください。

話を聞く分にはなんとなく勝手に建築会社か施工店が選んでいる雰囲気ですけどね。

「タイベック」って透湿防風シートのなかば一般名称ですので、施工会社が勝手に判断するケースは多いです。仕様書に「タイベック同等」ではなく「タイベック」と書いてあるなら、施主には変更させる権利があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考になりました。

お礼日時:2005/08/09 00:42

スーパーエアテックスにも種類があるようですので


一概に性能の比較は難しいと思いますが
いずれの商品で材料の問題よりも施工の質の問題でしょう。

防水性の点から言えば横張りのほうが効果的ですし、
シートの重ねシロをきっちりとり
配管周り、サッシ周り、換気ダクト周りなどの
処理をきっちりおこなうことが重要だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考にさせてもらいました。

お礼日時:2005/08/09 00:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!