プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

文教大学の湘南キャンパスへの進学を考えています。学科は経営学科です。

私はこの経営学科で、高等学校一種「商業」か中学校教諭一種「数学or社会」の免許を取得したいと考えています。この免許を取得するにはどんな勉強を大学でするのですか?
また文教大学湘南キャンパスの雰囲気やどんな授業が行われるか、どんな生徒がいるかなども教えて下さい。

なにか他に知っておいた方がいいことなどがあったら教えて下さい。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

 あなたが教師に就くことを想定して書きます。

趣味として教職を取るようであれば無駄になる文章です。

 なにか他に知っておいた方がいいこと
…ズバリ書くと、「そのレベルの教職を取って得られるのは資格だけ」というものです。
 公立の先生になるには採用試験に通る必要がありますが、そのレベルの大学にしか合格しない人材が、採用試験をパスできるとは思えません。公務員試験の多くが、「学校の勉強ができるか・頭の回転がある程度速いか」を試されるものであり大学受験時にある程度養成されていればもっと上位大学に合格しているはずですし、大学入学後にほとんどそうした能力は上達しません。
 また、私立学校を希望していれば、母校(大学職員として)や母校の付属校以外では大学の偏差値的に門前払いされる可能性があります。教職員はやはり公立の公務員になりたい人が多く、それにあふれてしまった人が私立学校に行きます(一部の超難関進学校や名門大学付属学校は別)。私立学校にもそれこそ高学歴な人の応募もあるわけで、それだけ(大学名)で切られる場合があります。
 「教職=先生になるのに必要な資格」ではありますが、「教職を取ったから先生になれる」わけではありません。「資格だけ取って先生になれない」という場合もあるということです。ちなみに、私の知り合いはマーチでも試験に通らなかった人がいますし、マーチ未満、文教以上にも多くいます。
 資格だけとれればいいのであれば、カリキュラムが難しいはずないので非常にお勧めです。また、地頭がよく、受験勉強を確保するためにカリキュラムが緩い大学を捜している場合にもお勧めです。特に公立であれば大学による選抜格差はありませんから、時間確保という観点ならメリットはあります。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!