
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
仕事で要らないのにやってる人はいますよ、たくさん。
英語に限りませんが年輩の方で外国語を習っていたり、楽しそうで良いですよ。
ただ、どこまで続くか、どこまで伸びるかは人それぞれです。
英会話教室に入ると、クラスのレベルが上がるにつれ趣味だけの生徒が減っていくのは確かです。そこまで続かない人が多いのだろうと思います。必要ないことをやり続けるのは大変ですから。
使わないと鍛えられない、というのもあります。
でも、仕事でなくて趣味だからと言って、目的がないとは限りません。
海外旅行したいとか、行きたい場所があるとか、読みたい本があるとか。英語圏の誰かのファンで、その国に行ってみたいとかファンレターを書きたいとか会話したいとか、そういう人もいますよ。
韓流が流行った頃に韓国語を習った人がたくさんいましたよね、それと同じです。
そういうほうが続きます。
ただ英語が好き、楽しいだけで続く人もいます。
でも、使うことを想定していないと勉強しにくいです。何をやったらいいのか分からなくなるので。
http://sasolution.net/tatujin/toeic%20item3.htm
http://sasolution.net/tatujin/toeic%20item112.htm
この回答への補足
イギリスの文化にも興味はあるんですが、イギリス英語そのものが好きなんですよ。
仕事には関係ないものの、英語が話せるようになれば、自分の世界が広がり、仕事も頑張れるような気がするんです。
アメリカ英語というより、語尾のRの発音(rhotic accent)を強いのが嫌いなだけなのかもしれません。
アメリカでも、地方によっては控えめだったり、あるいはnon-rhoticだったりするようですし。
No.2
- 回答日時:
カルチャーセンターの英会話教室はそういう人ばかりです。
大抵が50代~60代で「昔英語圏に住んでいた時に身につけた英語を忘れないため」とか
「ぼけ防止」といった理由で通われているようです。
そういう方は、特に上達しなければならない理由がないので、全くと言っていい程スキルアップしません。
英語学習の最終目的がはっきりしないと、多分上達しないし、上達しないから挫折するでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 英語ってやる必要ありますか? 英語話せたらかっこいいなとは思いますが、やる気が起きません。。 英語だ 10 2023/07/07 18:29
- 英語 社会人OLです。 仕事の関係で英会話を習得すると役に立つので、勉強しなきゃと思いオンライン英会話を始 4 2022/08/19 09:48
- ドイツ語 英語を勉強して損したことはありますか? 私の場合は、幼い頃からスイスの田舎が好き または 祖父(19 2 2023/03/01 16:45
- 保育士・幼稚園教諭 大学進学について。 元々保育士か幼稚園教諭になりたいと考えていましたが、英語も好きなのでそれらを仕事 2 2023/03/27 00:29
- その他(教育・科学・学問) 日本で、英語も話している人も20%ぐらいいるが、 なぜ独語は1%も満たないのでしょうか? 旧制学校の 2 2023/05/25 04:31
- その他(悩み相談・人生相談) 無謀と言われる事は分かっているのですがアドバイス等頂ければ幸いです。 私は現在41歳独身男性です。普 2 2022/08/17 23:46
- 英語 突然ですが、日本人が英語を話せない大きな理由は英単語量が少ないことだと思っています。中学校から始める 6 2022/05/05 22:35
- 英語 全く英語力0の状態からTOEIC750点、英検準1級取得、または同等レベルになるには、どの程度期間が 5 2023/07/25 22:37
- その他(言語学・言語) 日本語に詳しい人は英語をペラペラになるのは簡単ですよね?学校でも国語の成績が悪い人ほど英語の成績が悪 2 2023/06/07 16:50
- 大学受験 3浪しようと思うので、アドバイスお願いします。 自分としては結構メンタルきつくて後期でいいから、東京 3 2023/02/13 21:47
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
be covered with/by の違い
-
【英語の論文】図や表などを再...
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
covered with とcovered inの違い
-
部長付は英語でどう表現すれば...
-
approximatelyの省略記述
-
「お仕事についてヒアリングさ...
-
ofがどうしても続いてしまう場...
-
サリチル酸銅の安定度定数
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
approximatelyの省略記述
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
good dayに対してなんと返すの...
-
「入り数」にあたる英語は?
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
revert
-
数学に関して
おすすめ情報