
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ないより有った方が良いでしょうが、妻が地銀にいたので、その時聞いた話を整理してみますね。
試験は同じ様に受けますが、(1)学校推薦(教授等)
(2)地元議員の推薦
(3)その銀行に多額の預金がある人からの推薦
(4)地元優良企業の重役からの推薦(主要取引先)
等が有利だとの事です。(安心して受け入れて貰えやすい)
(1)は過去の実績
(2)~(4)は入社するときの保証人として安心できるからだそうです。全てのところがそうだとは言い切れませんが、不祥事が発覚したときの担保は大きければ大きいほど良いとの考えをする所があるのも事実です。
No.2
- 回答日時:
コネと言えるかわかりませんが、知人は使えるだけ使ったほうが
いいですよ。
私は派遣社員で業種も異なりますが、グループ会社の知人に
「○○部署の××の仕事がしたい」と言ったら、たまたまその部署の
部長が、知人の元部下で話がとんとん拍子に進んだことがあります。
知人といっても、元々取引先の人として知り合った人で、親戚でも
なんでもありません。
個人的にはコネというか人脈は大切だと思っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!goo限定!! 電子コミック1000円分ギフトコードプレゼント!!
抽選で1000名様に電子コミック1000円分ギフトコードプレゼント!!
-
銀行のコネ どこまで通用する?
就職
-
コネ 縁故 紹介 入社 金融業界では難しいもの?
就職
-
頭良くなくてもコネがあれば信用金庫で働けるものですか?
労働相談
-
4
銀行または信用金庫で働く方、内定を頂いた方
就職
-
5
コネ・縁故採用についての質問です。
就職
-
6
大手企業への就職に際して、女性はコネ入社か顔採用の割合が多いって本当ですか?
就職
-
7
銀行への就職について
就職
-
8
金融関係企業の身辺調査による内定取消し
就職
-
9
面接官の経験のある人、相手の親の職業を聞く動機について
労働相談
-
10
親のコネを使って就職すべきか悩んでいます。
その他(就職・転職・働き方)
-
11
JAは地元出身者の方が有利!?(人事担当の方、教えてください)
就職
-
12
コネを利用して就職にされた方に質問です。
就職
-
13
面接で就活状況を聞かれ、内定を貰ってないのに貰っていると嘘をついた場合
就職
-
14
銀行はどの程度自分を調査しますか?
就職
-
15
就職する際の身辺調査
就職
-
16
大卒で中小企業に就職した人に質問です。 自分こと負け組という自覚ありますか?高卒で大手企業に就職した
就職
-
17
コネで内定を頂いた場合の辞退について。
その他(就職・転職・働き方)
-
18
公務員にはなれないのでしょうか?
その他(行政)
-
19
銀行員になるのは難しい
就職
-
20
コネ 不採用になった会社にリトライ
就職
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
財団法人に入ると。
-
5
会社の社長が胡散臭い(金ピカ腕...
-
6
履歴書の会社名の事で質問があ...
-
7
SQL Plusで項目名が最後まで表...
-
8
就職先への質問メールの書き方...
-
9
アクセンチュア
-
10
中途採用の人は、試用期間中は...
-
11
転職について質問です。 入社日...
-
12
文系のMR職について。
-
13
履歴書 職暦について 教育委...
-
14
契約社員(業務請負)の場合の...
-
15
NTT東日本の管理職になれる確率...
-
16
中途入社のプレッシャーが怖い...
-
17
入社前に辞めるにはどうしたら...
-
18
息子の入社事前説明会の保護者...
-
19
銀行のコネ どこまで通用する?...
-
20
勤続年数の計算式を教えてください
おすすめ情報