
初めまして、私は現在28歳。福岡の田舎の方で派遣社員をしています
相談なのですが、20代後半で上京された方いらっしゃいますか?
そして、いい歳した大人の悩みにしては幼いかもしれませんが、上京について親に反対されています。
同じような境遇の方がいらっしゃったら、ぜひお話を聞きたいなと思って投稿させていただきました。
ちなみに大学時代に関西の方へ出ていたので、遠方での一人暮らしの経験はあります
(学生時代とはまた状況や周囲の目が違うとは思いますが・・・)
何故上京したいかというと、なりたい職業を見つけたからです。
それを経験できる会社は、探してみましたが東京にしかありませんでした
(大阪にも1社見つけましたが、経験者のみでした)
年齢的にも、比較的若い人が多いという感じです
元々今の仕事も派遣という立場から、不安定なものがあり・・・
給料も月によりますが平均手取り12~13万なので、将来への不安が大きいです・・・
地元も田舎のため、よく結婚はまだか、など近所の人や職場関係の人に聞かれるのも辛くなってきました
(私自身、結婚できたらいいな。とは思いますが、今のところそこまで願望はありません)
前置きが長くなりましたが、上京の件で親に反対されています
反対というか、バカじゃないの?と突き放されてます・・・
真剣に話をしようとしても、怒って機嫌が悪くなり無視されます・・・
質問ですが、反対されていた方は、どうやって親を説得されましたか?
また押し切って上京したという方はいらっしゃいますか?
心配してくれているのはわかります。
しかし心配というか、自分が寂しいから、また、東京には離婚した父がいるから気に食わない。というのが根底にあるような気がして・・・
このまま上京せず地元で過ごし、母が亡くなった後など考えてたら自分に残るものはなんだろうと考えると、怖くてたまりません。
28歳はギリギリの年齢だと思います。
うまくいくかはわかりませんが、やらない後悔はしたくない
けど親は怖い
長くなった上に要領を得ない文章になってしまい申し訳ありません。
よければアドバイスや、経験談などを教えていただきたいです
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
質問者様がどのような職業をみつけて、そこに入ることが決まっているのかどうかというのが分からないのと、質問者様とお母様のあいだで上京のことについて詳しくお話しされていないようなので、お母様の反対する理由が実際のところ何なのか測りかねます。
ですので、あなた様にお心にお尋ねします。
上京の理由は、「なりたい職業をみつけた<田舎(親元)を離れたい」ということはないですか?
なりたい仕事先とすでに直接コンタクトはとっていて、そこでやっていく自信も持っていて、それから上京をしたいと決めたのですか?
上京後の生活のマネジメントが綿密になされていますか?
上京後の生活について親に頼ろうとしている気持ちはありませんか?
おそらく、お母様はあなた様の状況も理解した上で反対(心配)しているのだと思います。
あなた様が真剣にお話ししようとする態度すら受け付けないのであれば、あなた様が大丈夫だと確信している根拠を自分自身に問い直し、親の反対も振り切って一人で生活していくぐらいの覚悟がいると思います。
この回答への補足
質問に対してはこちらで補充させていただきます
あと出しになって申し訳ありません…
母は、地元を出て行くなら福岡市内だと思っていたと言っていました。
東京で、と知ると機嫌が悪くなったのです
親元を離れたいという事だけならば、福岡市内(一番大きい都市)で就職しそこで生活すればいいという答えに結びつくので円満解決になります
ずれた回答になってるかもしれません…
そしてその仕事先とはアポイントをとっていません。
ちなみに同じような内容を行っている会社が何社かあります。
現在の仕事が中々平日に休みが取れないので、並行して何社も遠方に面接に行くと今の派遣先に迷惑がかかると考えていましたので…
書類を送り、面接まで行けた場合、それとともに予約したシェアハウスを見て契約しようと考えています
念のためこちらで派遣登録をして、繋ぎとして紹介してもらえる環境を作っておこうと思います
親を頼れないことは承知の上です…頼るとすれば、時々車を動かして欲しいな…という感じで…
それも甘いですよね…
離婚した父が東京に住んでいるので、シェアハウスからでる場合、家を借りる際に保証人にはなってくれるとのことですので、その力は借りようと思っています。新しい家庭を持っているので資金の援助はできません。
母はこの話を知らないのですが、勘付いているのかなと思います。
回答有難うございました
問いかけてくださって、改めて自分が中途半端な考えを持っていたのだなと痛感致しました
地方の住所だと採用されにくいかなと思い、就職先を探すのは上京してからのほうがいいのかと思っていましたが、それも親の不安材料になっているわけですよね…
駄々を捏ねた子供のような説得ではなく、きちんと自分のビジョンや結果を見せて説得しようと思います。有難うございました
No.5
- 回答日時:
俺は29歳にして6年働いてた広島を離れ、東京・千葉で働いてました。
千葉には兄貴がいたので少しばかりお世話してもらいましたが。
当時は3.11の地震もあり就職活動に大きく影響しましたが、無事に就職できましたよ
一番重要な事は「行動力とやる気」ですね。
行動を起こさなければ何も動きません。
やる気が無ければ行動起こす以前の問題です。
一度きりの自分の人生なのですから好き勝手やれとは思いませんが、やりたい!と思える仕事をするのが良いと思います。
就職活動頑張ってください!応援してます
回答ありがとうございます!
29歳で上京されたんですね…!そういう方の意見を聞かせていただけて心強いです!
行動力…そうですよね、どこか逃げていた部分もあったように思います。いざ現実に行動するとなるとなにか理由をつけて後回しにする…というような。
後押し、応援してくださって有難うございます!
自分の人生の責任を取るのは自分しかいないので、やりたいと思える仕事に付けるよう、努力します!
本当に有難うございました…!

No.3
- 回答日時:
状況の逆で、福岡に都落ち(失礼にあたったらごめんなさい)した妹がいます。
家出のようなかたちで強引に引っ越していったようです。
無事に福岡で結婚・出産をしましたが、3年くらい前に両親が追いかけるようなかたちで福岡に移住してきたそうです。ショックで体調をこわしたと・・・。
私も妹も両親との関係では苦労しましたので、自立は大変でした。
あまり参考になる話ではないかもしれませんが、
どこの土地でもやりたいことがあるのなら、そのときがチャンスです。
こちらでの回答者さまの意見も参考にされて、「背中おしてもらった」ように感じてくだされば幸いです。
おっしゃるとおり、都落ち、または留学と比喩されるので全く気にしません、お心遣いありがとうございます!
妹さんも決断されてるんですね…その土地で上手くやれている事に勇気が湧いてきました。
やりたいことがあるのなら、チャンス…すごく心強い言葉を下さってありがとうございます!
家出のような形でも、きちんとご両親と関係を続けてらっしゃったのですね…
ご両親もアクティブで羨ましいです
回答者様も、自立のために行動なさって今があるですよね…
貴重なお話を聞かせていただいてありがとうございます!
No.2
- 回答日時:
上京すればその仕事ができるのでしょうか?それなら迷っている場合ではないと思います。
一刻も早く動かないとチャンスを逃します。すれば必ずできるかは自分次第だと思いますが、その関係の会社は福岡で0だとしたら東京では20社位だと思います。探せばもっとあるとは思いますが…仮定として。
よく求人を出している職種なので苦労も多いとは思いますが、遠方から出るからには何があっても1からしがみついてやっていこうと思います
見当違いな回答をしていたら申し訳ありません
過ぎていく日々が早すぎて迷ってる時間だけが経過していることに気づきました。
チャンスを逃さないように食らいついて行きます…
回答いただきましてありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(結婚) こんにちは。 私には付き合って4年半の彼氏がいます。私25歳、彼26歳です。その彼氏とは就職や異動な 8 2023/01/24 08:25
- 婚活 私には付き合って4年半の彼氏がいます。私25歳、彼26歳です。その彼氏とは就職や異動など、仕事の都合 2 2023/01/23 15:23
- 転職 同棲を理由とした転職活動で転居理由について質問された時の回答 4 2022/06/24 03:31
- カップル・彼氏・彼女 遠距離の彼氏との今後について 4 2022/05/27 13:56
- カップル・彼氏・彼女 このまま付き合い続けるかどうか 5 2022/05/28 22:44
- その他(悩み相談・人生相談) 都会に戻りたい。 23歳男です。長文失礼致します。 地元の大学を卒業と同時に東京で就職をしました。が 3 2022/11/12 00:03
- カップル・彼氏・彼女 遠距離の彼との今後 1 2022/05/26 20:48
- 父親・母親 こんにちは。長文になりますが読んでいただけますと嬉しいです。 私には付き合って4年半の彼氏がおり、結 6 2023/03/02 19:12
- 就職 東京電力に高卒が就職すると…? 3 2022/04/09 01:06
- その他(社会・学校・職場) 地元の同級生との付き合い方で悩んでいます。 6 2022/10/14 12:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
休日にクライアントにメールを...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
事務パートで採用され3日目の主...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
公務員ですが、自分が配属され...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
職場でパソコンを使えない人に...
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
仕事ができない40代です。
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
会社支給のPCを破損、、、
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
休日にクライアントにメールを...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
仕事って、できてもできないフ...
-
仕事が遅い社員に残業代が支払...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
仕事が暇なことを上司に言う場...
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
仕事中、後輩のスマホいじりが...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
おすすめ情報