dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、アメックスのゴールドカードの申込書が届きました。
一般カードは所持しているのでゴールドカードにしませんか?
との案内です。
一般カードは年会費7,000円程度ですがゴールドカードは31,000円です。
年会費がバカバカしいと感じ申し込みしませんでした。
(家族カードを入れると5万円程になるようです)

そこで質問です。
他にもゴールドカードを数枚所持していますが(VISA・Masterその他)
ゴールドの恩恵を感じた事がありません。

ポイント率が高いようですが、年間100万円以上使わないと
変わらないように思います。

ゴールドやプラチナカードを所持するメリットは何でしょうか?
使い方でメリットがありましたら教えてください。
プラチナやブラックカードだと年会費を数万円払っても恩恵がありますか?

A 回答 (14件中11~14件)

>先日、アメックスのゴールドカードの申込書が届きました。



アメックスは、色々と不思議な事を行うので有名ですよね。
私の場合、一度もアメックスを持った事が無いのにゴールドカードの案内が届いた事があります。
同封していた申込書にサインをして返送。5営業日後にゴールドカードが届きました。
これが、セゾン・現MUFGなどの提携カードでなくプロパーカードなので驚いたものです。^^;

>他にもゴールドカードを数枚所持していますが(VISA・Masterその他)ゴールドの恩恵を感じた事がありません。

まぁ、個々の生活環境次第ですからね。
腕時計でも、ロレックスでも100均でも「1時間は60分」ですよね。
「時計=時間を計る」という原則を優先すれば、どんな時計でも良い訳です。
某反日国家製の時計だと、遅れたり進んだりして正確な時間が分かりませんが・・・。
ロレックスに価値を見出すか、見出さないかの感覚の差でしかありません。

>ポイント率が高いようですが、年間100万円以上使わないと変わらないように思います。

ポイントだけを、年会費を基準とすればその通りでしようね。

>ゴールドやプラチナカードを所持するメリットは何でしょうか?

質問者さまの年齢・性別が分かりませんが・・・。
アメックスのゴールドだと、「キャバクラのお姉ちゃんに大人気」です。
ダイナースで支払っても、一般カード払いと同じ扱いです。(経験上)
ホテルなどの優待は、ゴールドやプラチナカードよりも「そのホテルの会員」になった方がお得です。
まぁ、自己満足でしようね。
ただ、多くのカードに付帯している「旅行保険・傷害保険など」は非常に便利です。
(保険制度が無い)アメリカでは、盲腸の手術でも150万円から200万円も治療費が必要ですからね。
カード付帯の保険を用いれば、安心です。最悪の場合、医療ヘリで病院に搬送してくれますよ。

>プラチナやブラックカードだと年会費を数万円払っても恩恵がありますか?

「各種保険に入っている」と看做すと、恩恵があるかも?
私の場合ですが、ダイナース・アメックス・三井住友VISAなど全てのカードを一般カードに戻しています。
年齢とともの、生活環境が変わりますからね。
年会費の差額で、数回の海外旅行に行く事が出来ます。

この回答への補足

50代の不動産業者で自営業です。
現在従業員はいません。
ですので年収と言っても1,000万円チョットかな
海外旅行は、2年に一回の家族旅行ですのでメリットを感じた事がありません。

補足日時:2014/08/29 16:19
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解答ありがとうがございます。

つまりメリットは無いということですね

お礼日時:2014/08/29 16:16

>ゴールドやプラチナカードを所持するメリットは何でしょうか?


 基本、支払い現金の用意や振り込みの手間を省くための決済ツールに過ぎないので
 月間決済額の上限に不足が無ければ、
 ゴールドやプラチナに変えるメリットは別にないと思います。

 一般カードでも毎月100万円位利用していれば
 2-300万円に引き上げてくれると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解答ありがとうございます。

>一般カードでも毎月100万円位利用していれば
 2-300万円に引き上げてくれると思います。

意味が解りませんでした。

お礼日時:2014/08/29 16:15

・先日、アメックスのゴールドカードの申込書が届きました。


一般カードは所持しているのでゴールドカードにしませんか?
との案内です。

アメックスの一般カードなら、並みのゴールドよりステータス高いよ。\(^^;)...マァマァ

正直、庶民からはミエですね。
私も、以前年会費無料(^.^)の提携ゴールドカード廃止になるまで、
入ってました。
ニコス日本信販の二千円ゴールドとか入ろうかなと思ったりして。

まー飛行機よく乗る人空港ラウンジ待合室重宝したりして
(うちの近所の空港では使えません(>_<)

・プラチナやブラックカードだと年会費を数万円払っても恩恵がありますか?

ダイナーズも含めて
一回に百万千万単位のショッピングする人のものですね( ^^) _旦~~


実際に使うのは、提携無料カードばかりです(@^^)/~~~

zzzzzzzzzzzzzzzzzzz
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解答ありがとうございます。

>アメックスの一般カードなら、並みのゴールドよりステータス高いよ。\(^^;)...マァマァ

具体的な回答が欲しかったです。

お礼日時:2014/08/29 16:14

2000万使って5000万儲ける人は恩恵あるでしょうね。


うちはまだゴールドですけど、月間2000万くらいの経費経常で買います。
ノーマルじゃ1発1000万単位のものは買えませんからね
年間ポイントとか考えると、ポイントだけでベンツ買えちゃいます。

一個人が必要のあるものじゃないし、現金主義の日本ならほぼ不要です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!