dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、アメックスのゴールドカードの申込書が届きました。
一般カードは所持しているのでゴールドカードにしませんか?
との案内です。
一般カードは年会費7,000円程度ですがゴールドカードは31,000円です。
年会費がバカバカしいと感じ申し込みしませんでした。
(家族カードを入れると5万円程になるようです)

そこで質問です。
他にもゴールドカードを数枚所持していますが(VISA・Masterその他)
ゴールドの恩恵を感じた事がありません。

ポイント率が高いようですが、年間100万円以上使わないと
変わらないように思います。

ゴールドやプラチナカードを所持するメリットは何でしょうか?
使い方でメリットがありましたら教えてください。
プラチナやブラックカードだと年会費を数万円払っても恩恵がありますか?

A 回答 (14件中1~10件)

No.3です


>>一般カードでも毎月100万円位利用していれば
>>2-300万円に引き上げてくれると思います。

>意味が解りませんでした。
 決済利用限度額のことです。
 使いたい金額を決済出来るか否か!?によってカードの価値が決まるかと。
 一般カードの上限は100万円位だと思いますが、
 毎月、100万円近く利用実績を積み上げていれば、
 限度額を200万円とか300万円に引き上げてくれるので、
 一般カードでも大概の決済が出来る、つまりゴールドなどは要らないということです。

 ビザ、マスター、アメックスのゴールドを持っていましたが
 一般カードの利用限度額が上がったので、ゴールドは止めました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解答ありがとうございます。

一般常識として解答を求めましたが
3,000万円以上使う方の解答がありました。
一般常識を理解されていない回答者がいる事にビックリしました。

日本人のコンプレックスによる見栄を利用したアメックス商法で
年会費を搾取するようですね

お礼日時:2014/09/04 12:38

#9です。


ネットに張り付いてるから儲かるんだけどなあ。
あ、アメ黒です。でももう解約したい。

誰かがお守りって言ってたけれど、レストランやショップで店員より優位に立つにはカードが一番。
特にヨーロッパ、イタリアはそうだよねえ。

自慢じゃありません。

交際費を使って節税するのは経営者として当たり前の考えじゃないのかなと。。。。疑問に思ったんで。

会社の剰余金をきちんと上手に増やすのが経営者なんですよ~。営業して収益を上げるだけじゃダメなんです。

ブラックカードも今は恩恵がないなあと思いますよ。

ファーストクラスに幼稚園児が乗る時代だもんねえ。
    • good
    • 0

海外旅行によくいかれる方にとっては、自動付帯の保険金額が大きかったり、ラウンジが利用できたりと、利点が多くあります。

日本国内で利用するとしたら、コンシェルジュサービスで電話で食事処やホテルなどを取ってくれたりします。
また、あなたがおっしゃる通り一部のカードではポイントが一般カードより1.5~2倍になったりします。年間利用金額が多い方にとっては、ポイントが溜まりやすくなったりします。

自分もヤングゴールドカードのお誘いが来ましたが、自分の利用金額では年会費がかかってしまうと、逆にマイナスになってしまうので、そのまま一般カードを利用しています。
    • good
    • 1

たびたびすみません。



お守り、保険、というのは、将来何かしら困ったり、人生の途中で何かのイベントをしたいとかの時、コンシェルジュとかに相談して、何かしらアドバイスしてもらえたりする、という意味です。

私も一度、お願いごとを相談してみたのですが、向こうの国の法的にどうにもならない、と言われてしまい断念しましたが、アメックスのコンシェルジュはそこまで調べてくれました。

そういった意味での、お守り、保険という意味です。

失礼しました。
    • good
    • 0

No.7です。



ほかの回答者様が、黒カードは貯金が億以上~と書かれていましたが、私は貯金は億も無く、1千万どころも無いです。
もしかしてアメ黒の方の事でしたら、すみません。


アメックスのブラックを見せて貰ったとき、あれはやはりお金持ちのお守り、なんだなと思いました。
確かその方も、お守りに~と言っていました。

周囲を見渡すと、お金持ちほど、一枚だけ素敵なカードと、年会費無料みたいなカードが多いと思います。
保険と日常用カード、みたいな。

質問者様の設問に戻りますが、
『プラチナやブラックは、年会費払ってでもお守りとして恩恵が有る』と、私は思います。

ちなみに私の年収は、3ケタ万円です。
    • good
    • 0

私、たった三時間で600万ほど使いましたよ。


よって、360万なんて・・・・かわいい額です。
3600万かあ、今年はそれ以上支出してるしなあ・・・・・。生活費を除く。家買ったんで。。。。

預金が億を超えないとブラックカードは作れません。
プラチナはデパート関係が多いですねえ。

ゴールドはやはり、ステータスでしかないんでしょうか。

恩恵を求めるのであれば、カードはいらないでしょうね。割に合わないもんです。

ただ、交際費をカード払いにしておくと銀行が喜ぶので、銀行から作ってくれと頼まれたカードは有用です。
よって年間100万は不動産関係なら楽に払う交際費じゃないですか?

この回答への補足

解答ではなく
ご自慢ですね
年間3600万円カードを利用する方がネットに張り付いているとは
ビックリしました。

補足日時:2014/08/31 19:37
    • good
    • 0

No.6ですが、主さんのお礼に謝りがありますので一言。


1%還元だと仮定した場合、36万円の還元を受けるために必要な金額は、360万円ではなく、3600万円です。( ^ω^ )

私も、年間360万円程度の利用ならば、プラチナカードなど持ちませんf^_^;
    • good
    • 0

アメックスの一般、もう少し高かったと思います。



私はアメックスゴールドですが、グリーンに戻そうと思っています。
アメックスへの信用度、でしょうか。
ゴールドなのに利用額が30万円とか、本当に役に立たない。
電話して『もっと基本上限額を上げてほしい!』と言ってみたのですが、上げてくれませんでした。

海外で役に立つかも?と思いましたが、どこかで少し安くしてくれるくらいです。
なので今は、アメゴールドは、プラチナ案内来ますが、冗談じゃない。
グリーンでもいいと思っています。

ただ、なんとなくですが、海外では心細くなりそうです。。


私も三井住友VISA・Mastar金持っていますが、これも一般カードに戻そうと思っています。


ゴールドカードを所持して10年近く経ちましたが、最近では財布を開くのが恥ずかしくなりました。
ただ、初対面の人の前では、きらりと光る金色と、ダイナースの黒が、遠まわしに『俺をナメんなよ!』と周囲に言ってくれているようで、馬鹿にされなくていいかも?とは、今でも思います。

今の時代、カードの色で~とは言いますが、私はそれは嘘で、絶対に効果は出てると思います。


年齢も関係してくるとも思っています。

私は20代後半の若輩ですが、たとえば40代の方がゴールドを沢山持ってたら『中途半端な人だなぁ』と思いますし。
今の時代、ゴールド=普通に真面目だけど、見栄っ張りな人
だと、思っています。

プラチナ持つか一般カードもつか、のほうが、恰好いいと思います。

ゴールドは中途半端だと思います。


若輩者が、失礼いたしました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解答ありがとうございます。

海外旅行は、子供達が独立してからは2年に一度程度です。
ゴールドでなくとも買い物であれば1枚100万円は可能でしょう。
(ブランドを買う為の旅行でもありませんし)
1週間の旅行で使うのは多くても50万円程度です。
キャッシュの方が多いです。

一番使うのは近所のイオンで食料品や雑貨などイオンカードを利用します。
こちらはゴールドでも年会費が無料です。
(20日30日はお客様感謝デーで5%引きで女房がまとめ買いしているようです)

他の回答者さんが360万円使うようですが
何に使うんでしょうか?
私に全く解りません。

お礼日時:2014/08/30 14:18

T&Eサービスは、各カード大差ありませんが、スイートルーム、飲食代の割引や、空港ラウンジ利用、海外旅行時の前泊ホテル代無料、手荷物送料無料、空港でのコート預かり等、さまざまです。



但し、いくらサービスメニューが豊富でも、ご自身が使わないサービスしかないのであれば、年会費を捨てているだけになります。
ご自身のライフスタイルに合ったカード選びが、肝要であると言えるでしょう。

私が今年、数あるカードから一枚に搾ったプラチナカードは、175万円利用分のポイントで、年会費を支払えます。
例年、1ヶ月~2ヶ月利用すれば貯まるポイントで、年会費を支払えるので、実質無料みたいなものです。

あとのポイントは、商品券に交換しており、大体年間36万円分の商品券を頂いた上に、数多くあるサービスを受けることが出来ます。

つまり、メリットは沢山ありますね♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解答ありがとうございます。

>175万円利用分のポイントで、年会費を支払えます。

これでお得なのでしょうか?

>大体年間36万円分の商品券を頂いた上に、数多くあるサービスを受けることが出来ます。

ポイントは使った額の1%では?
つまりアメックスだけで360万円ということでしょうか?

私はカード決済の総額でも300万円/年間です。
(他に食料品や雑貨はイオンを使います)

分岐点が300万円だと、私はゴールドのメリットを享受できませんね。

お礼日時:2014/08/30 13:58

高級ホテルで特典があったり、空港ラウンジが無料で使えたり、高額商品に補償がついたり。


庶民に無用な特典が一杯です。

私はポイント率と見栄でゴールドカードを選びました。
食料品以外は何でもカードで払うので利用額が多いから(金持ちじゃないですよ)

ブラックカードの恩恵は年収2千万でも持て余すと聞いたことがあります。
持っている知人が言うには「海外で見栄を張るにはブラックカードが一番」だそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解答ありがとうございます。

Edyやnanaco、waonなどが付いているカードなども所有しているので
財布がカードだらけになっています。
便利なので重宝していますが、限度額も各カード100万円以上になっていますので
一般のカードで不自由を感じた事はありません。
数枚あるので、もしもの事を考えても・・・有り得ませんし
もし限度額を使ったら翌月大変な事になります。


つまりアメックスは、自尊心をくすぐっているのかな?

お礼日時:2014/08/29 16:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!