dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

W211ベンツ 07年 E350AVG-Sです。
先日、左ヘッドライトが点かなくなりバルブを交換しましたが、点かないのです・・・
バルブはもともと社外品の純正交換タイプのHIDバルブです、今回購入したのも同じメーカーの純正交換タイプのHIDバルブです。
ヒューズも見ましたが左右のヘッドライトで一つのヒューズですので、関係無いかと思います。
(右のヘッドライトは点くので)
どなたか、わかる方教えて下さい。他に点検箇所があるのでしょうか?
宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

バーナー交換する前にバラスト調べるのが鉄則です!!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
調べた結果バラストのようでした。

お礼日時:2014/09/13 09:55

バラストが劣化したか?ケーブルの接点コネクタが緩んでいたり接触不良だったりケーブルが断線(車の場合の断線は熱でケーブルが焼けての断線でしょう)したりではないでしょうか?


先にバラストからバルブまでコネクタの緩みが無いか接点不良が無いか確実に押し込まれているか確認してからバラストを疑ってみることですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
バルブだと思い込んでいましたので、他を疑う前にバルブを交換してました。
順追って診ていかないとダメですね。

お礼日時:2014/09/13 09:58

HIDは電圧を上げるためのバラストという装置があります。


この部分が故障すればバルブを変えても点灯しません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ですよねwバラストがありましたね!
一度調べてみます。
早々のご回答ありがとうございます。

お礼日時:2014/08/29 18:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!