電子書籍の厳選無料作品が豊富!

両家の考え方が違う為に私の親(特に母)が主人のお母さんの事を悪く言います。
私はどうしたら良いでしょうか。

夫婦と幼稚園児、0歳児がいます。
私の両親は健在ですが義父が他界の為、結婚前から義母のみです。
両家とも私達住まいと近くです。

義母は自分達でやれる範囲でやりなさいというタイプで、特に孫の為に何かしてくれる等はありませんが何も口出しもありません。
行事にも受け身です。
子供が産まれた時も病院に来たりもありませんでした。

反対に私の両親は行事をちゃんとやるタイプで色々やってくれます。
孫の為にやってやりたいという気持ちも
あるようなので特に断る事はしてきませんでした。
その時に発生する費用は両親が出したりもあります。
払うよと言っても断られます。
ちなみに私達から『払って』『やって』等お願いした事はありません。

今回2人目を出産し産褥期だからと母が自宅にきて手伝ってくれてるのですが
上の子の誕生日もあり 豪華な食事を用意してくれました。
もちろん私達も全て甘える事はせずケーキ代は自分達で払いました。
その他にかかった費用も払うと言ったのですが断られました。

そこで母は
『何でもウチがやってあげなきゃなのね。むこう親は何もしてくれないのかしら
信じられない。産まれたってのに会いにも来ないし、今回の誕生日会も旅行だから
来れないならせめてお金渡すとかないのかしら』
と私に不満を言ってきました。

色んな行事がある度にそのように何もしてくれない義母の事を
毎回私に言ってきます。

私はそれぞれ考え方ややり方があるのだから
自分の価値観を相手に押し付けるのは違うと思うし
その不満を私に言われても私はどうする事もできない。
そーゆー人なんだと割り切るしかない。
と母に言いましたが、長年それが当たり前だと思って生きてきた
人が理解するのは容易ではありません。

なのでもう両親が何かしてくれようならば
しなくて良いよと言いたいのですが
やんわり言っても いいから!と言われますし
強く言っても拒否してるみたいで気分悪くなっても
困るし…

色々してくれるのは有難いけど
恩着せがましいというか
アンタは幸せ者だねこんなにやってもらって。
とか言われるので
ケンカっぽくなると
こっちは色々やってやってんのに発言になります。

私はどうすべきでしょうか。
母が叔母に 義母の悪口を私が近くにいるのに電話で言ってるのを
聞いててすごく不快です。
本人は私には聞こえてないと思ってますが。

A 回答 (3件)

なかなか悩みは真剣なようですね。



課題分離という考え方はご存知でしょうか?これは自分のやるべき課題には絶対に他者を干渉させない。また、他者がやるべき課題に自分は絶対に干渉しないという考え方です。

これはアドラー心理学の他者と自分をハッキリと区別する方法、考え方で、恋愛や仕事をする人間関係でも私は重宝しています。

あなたは母に価値観を人それぞれと説明しても、あなたの母はそれを納得しないのはあなたの母の課題だからではないでしょうか?そして、母同士が口論になろうとも人の考え方など、違って当然。

同じと考えるのも、寂しがり屋の日本人なら仕方ないかもしれません。

大事なのは、口論になってもどうやって収拾するかではないでしょうか?それがあなたの課題になるわけです。考え方が違っても、趣味や好みが共通していたりする事はあります。口論になれば和解する可能性もあるわけです、口論にならなければ一生口を聞かない事にもなりかねません。

そういう不満や不安は、やがて憎しみや恨みへとなりやすいもの。あなたが干渉すべきでないのは、あなたのお母さんが自分の意見を言いたいのに、それを抑えようとしている事。それは自分の母に迎合を強要しています。人間はある程度、ズバズバ言った方が良い場合もあるもんですよ。
    • good
    • 0

それぐらい控えめなお姑さんの方が私は理想的に思えます。


口も出さないし、お金も出さない。これが一番夫婦の為だと思えます。

お金を出すから口も出したくなるのではないですか?お母様のように。
実母だからいいようなものの、これがお姑さんだと想像するとゾッとしますよ。

お母様には、お姑さんにはよくしてもらっているのだと、嘘でもいいから、言っておけばいいと思います。
金銭面で援助がなくとも、よそとくらべたら、精神的にはよっぽど理想的な義母であり周りから羨ましがられるくらいだと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
そうなんですよね。お金を出すから口と出したくなる
んですよね。
もちろん実の母ってのもあると思いますが。
私も何も口出ししない義母は楽です。

母は子供、孫の為に何かしてやりたいって思うのが普通とか
したくてもできないならお礼くらいすべきと言ってます。
恐らく義母が良くしてくれてると言っても、両親が何か
してくれた時の一言がないのも不満なんだと思います

母の気持ちもわかるのですが
義母からしてみたら『あなた達が勝手にやりたくてやってる
のに何でこっちがペコペコしなくちゃいけないの』
という気持ちになると思います。

前回の産後も産褥期 実家にお世話になりました。
母もそのつもりでしたし、あくまで親子間の問題だと
思ってましたが、お嫁に出したのにむこう親は
『なにもできなくてすみません』もない。と
怒ってました。そーゆーものなんですかね?

この先 両家親を呼ぶような行事が気まずくて
かといって どっちも呼ばずには娘達が可哀想だし
もう完全に母は義母が嫌いで文句しかでてこない
この状態をどううまくやっていいのかわかりません。

お礼日時:2014/09/03 02:10

嫁いだんだから、あちらの家の方針に従うね。

。。。と言っておく。
何か言いたいことはあるだろうけれど、一人親とはやっぱり違うと思うんで。。。。と言う。

ランドセルが二つ来るようなケースじゃなくてよかったねえ。

なんでも張り合う両家に挟まれていた私ですが、ツレのほうが両親そろっていたのに一人親に勝てないと言われた時には「そういうものなの?」と残念に思っていました。

嘘でも「いただいていますよ」と答えておけば?
じゃお返しを~と言うなら、それも渡したよ~で終わる。
あくまでも姑もやれる範囲ではやってくれている世的な雰囲気にしておくのが嫁の勤めでは?ないかなと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私も義母もやってくれてる事にしようと思ったのですが
母から義母にお礼の電話がいったりしたらバレてしまうと思うと…。
あとは、母が色々やってくれてる事に関して義母からお礼の電話一本
ないのも気にいらないようです。常識がないと…。
なので母が何かしてくれた時には旦那から義母に言って
言ってもらう事にしたのですが、旦那も気がきかないタイプなので
私が『こーしてくれたから、こーゆーふーに義母に言ってもらって』
とゆう感じにしないといけません。
それでも私も何もかも母の気持ちを汲み取れないので
結果やはり『むこうの親はなにもしてこない、何も言ってこない』
となってしまいます。

義母も私の娘に服を買ってくれたりしますし
ご飯に行けば奢ってくれたり、金額は両親がだしてくれてる
より少ないけど、決して何もしてくれないわけではないし
それを母に言っても そんくらい何よ、うちなんてもっと
してやってるわと言われました。

お礼日時:2014/09/02 12:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!