dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

MP558 で Mac からの PDF書類を印刷したところ印刷がずれていたので、プリントヘッド位置調整(自動)を試みたのですが、印刷中に何かが引っかかっている様な異音が発生し「プリンタートラブルが発生しました。電源を入れ直してください」のエラーで止まってしまいます。電源を入れ直すと紙は送り出されてきますが、何度やっても同じ症状で先に進めず困っています。
どうしたら良いでしょうか?

※OKWaveより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

A 回答 (1件)

プリンタの修理屋です。



中国でのお話でしょうか?MP558というのは中国のモデルと思いますが・・・・

まず、「ヘッド位置調整」というのは、今回のような場合に行なうものではありません。
ヘッドからインクを噴射する場合、数千のノズルをどれも確実に同じ方向に噴射させることは不可能です。
また、ヘッドを駆動するメカ系統のガタなどもありますので、その分印字のときに位置ズレが生じます。
それらのものは、個体によって一定ですので、使い始めのときに電気的にタイミングを合わせるための調整がヘッド位置調整です。


今回の場合は大きな音がしたという事ですから、考えられるのは用紙を内部に巻き込んだということ。
電源を入れた状態でスキャナユニットを持ち上げ、インクが中央に出てきたら電源コードを抜きます。
ヘッドを左の奥の方に押し込み、右の奥の方を懐中電灯で照らしてみてください。
そこに、紙がクシャクシャになって残っていることがよくあります。
それを取り出したら直ることが多いです。

場合によっては左の奥に残っていることもあります。

この回答への補足

丁寧なご回答ありがとうございます。
MP558 はシンガポールで購入し、今もシンガポールで使っています。

ご回答の指示に従って確認したところ、小さな紙片が右隅に貼り付いておりました。
的確なアドバイス、ありがとうございます。
ただ、再度印刷したところやはり印刷がずれてしまっています。

印刷された図柄で本来垂直の直線であるべき罫線が階段状に蛇行してずれてしまうのです。
また、複数ページにわたる書類なのですが、最後のページだけページの上部が飛ばされて途中から印刷された状態になってしまいます。最後のページ分だけ印刷しても同じ結果になってしまいます。

元々、上記症状があったため下記を参考にして「ヘッド位置調整」を行なったのですが、それは適切ではなかったということでしょうか?

http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/inkjet …

補足日時:2014/09/11 12:50
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なご回答ありがとうございます。
ご回答の指示に従って確認したところ、小さな紙片が右隅に貼り付いておりました。
それを取り除いてから印刷中に異音が出て印刷が途中で止まってしまう症状は解決しました。

ただ、再度印刷してみても印刷のズレは改善されなかったので
(印刷された図柄で本来垂直の直線であるべき罫線が階段状に蛇行してずれてしまう)
再度「ヘッド位置調整」を行い、それも解決しました。

ただ、複数ページにわたる書類の最後のページだけページの上部が飛ばされて途中から印刷された状態になってしまい、それは未だに解決されません。最後のページ分だけ印刷しても同じ結果になってしまいます。
最後のページだけ他のプリンターで印刷しましたが、今後の対処法については不明のままになっています。

お礼日時:2014/09/25 13:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!