
私は入社した会社に務めて4ヶ月の20代前半のパート社員です。
私の務めている会社は、基本的に休んじゃいけない社風らしく、正社員の皆は休みたくても休めないらしいんです。
パートで務めているのは私含めて2人しかいないのですが、私自身もパートなのに正社員並に仕事を任せられているせいで休みたくても休めません。
私自身は、身体が弱く持病もあったりでやむなく休むことが月に1度くらいあります。
正社員・派遣社員だと、2・3ヶ月に1日休むのがやっとだと思います。
私は月1くらいで休んで病院に行くし、今年中に結婚して子供も作ると決めていたので、パートタイマーにしました。
ですが、先日体調不良でお休みをもらい、翌日出勤したら1人の女性社員が「あの子月1くらいで休むね、ふざけんなよ」と陰で言っているのを聞いてしまいました。
「あらかじめ休むって知らせてくれないと困るし、体調不良でも急にポンっと休まれると困る。なんなの?辞めてくれないかな?」と言って、翌日から2週間無視されました。例え私が休んでもその女性社員に私の仕事は行かないのですが、誰かが休むと士気が下がって迷惑なんだそうです。
パートなのに正社員並に休んじゃいけないんじゃ、パートで務めている意味ないと思ってしまいます。
女性社員の他にも何人か「他人が休む」ことにやたら敏感な人がいます。他人が休むのはいやなのは当たり前ですが、そんなことでいちいち悪口を言っている会社なんてレベルが低いですよね。誰が休んでもいちいち悪口言っているので呆れます。
今月中にまた1日私用で休みたいのですが、休みたいって言いにくいです。前回休んだのは丁度1ヶ月前です。
体調不良でも膀胱炎+37度の微熱くらいじゃ休まずに会社行きます。
パートが月1で休むのはダメなのでしょうか??
よろしくお願いします。
No.6
- 回答日時:
>パートが月1で休むのはダメなのでしょうか??
お勤めの会社では前例が無いのでしょうね
有給休暇の考え方は会社によって大きな隔たりがあり
休みが取れない人は仕事の管理ができていないと半強制的に
有給休暇を取らせる会社もある一方
皆勤賞が当たり前 親の不幸でもなければ休めない会社もあり
質問者さんの会社は後者の様ですね
ダメではないが 今の職場には合っていないということなのでしょうね
体が弱いアピールをしつつ休むか
有給休暇を取りやすい職場を探すか でしょうかね
「あらかじめ休むって知らせてくれないと困るし、体調不良でも急にポンっと休まれると困る。なんなの?辞めてくれないかな?」の発言は 今後も休むのなら さらにエスカレートしていきそうなので 一度 上司に相談した方がよいでしょう
回答ありがとうございます。
この会社が起業してから私が初のアルバイト(パート)なので、前列がないということになります。当日にポンっと休むのは当然良くないので気をつけますが、毎日出勤するパートより週3くらいのシフト制の方がいいのかもしれません。
No.5
- 回答日時:
休み方によります。
>あらかじめ休むって知らせてくれないと困るし、体調不良でも急にポンっと休まれると困る。
これが「当日の朝になっていきなり休む連絡をする」という意味であれば、それはさすがに困ります。
パートではなく週1のバイトでも困ります。
そういったことが頻繁に許されるようになってしまうと、他のパートの人も
「当日急に休むって言っても大丈夫なんだ」という考え方になってしまうので…
しかし、他の方も書いておられるように、全く休みがなく1ヶ月30日労働で、それで1日でもいいから休みたいという事であれば酷い会社だと思います。
しかし週休二日くらいで休めているのであれば…それ以外の日に月1で休むのはちょっと目立つかもしれませんね。
まあ、それ以外の内容を拝読しても、あまり雰囲気の良い会社ではないようですが…
No.4
- 回答日時:
月1で休むのは全然OKだと思いますが、休み方の種類によります。
前もって有給等の申請をして休まれるなら全然問題ありません。
しかし、その月1が体調不良等による欠勤なのであれば問題です。
欠勤されてしまうと、悪口の方でなくても誰かがその穴を補てんしているのは間違いありませんよ?
体が弱いのは仕方のないことですが、体調を崩さない努力をしてくださいという事だと思います。
あと、月1で休むとのことですが、現状月1しか休日がないという状況ではないですよね。
週に1~2日の休みはあると思います。もしそれがないのであれば、労働基準に違反していますので
今すぐしかるべき場所に相談してください。
回答ありがとうございます。
毎週土日休みです。
面接の際にパートタイマーを選ぶ理由で通院することはきちんと伝えてあります。
ですが、上の人は知っていても他の社員さんは知らないです。
パッと当日休んでしまうことも数回あるのですが、基本はあらかじめ上司に申請しています。
No.2
- 回答日時:
質問を拝読させて頂きました。
ごめんなさい。
私自身、2週間も無視するのは、良くないと思います。
反省して居ます。
友人は、2児の父として、頑張って居ると思います。
なので、休みには、プレゼントは要らないので、「今日の日は
さようなら」を、皆で、歌うのが良いと思います(笑)
P,S,
前回、休んだのは、本当に申し訳ないと思って居ます。
よろしくお願い致します。
いつまでも~
絶えることなく~
友だちでいよう~
No.1
- 回答日時:
>パートで務めている意味ないと思ってしまいます。
おっしゃる通りです。
もっと休みが取れやすいところへ転職することをお勧めしますが、どうせ辞めるなら、後8ヶ月くらい(ちょうど1年になるし)休みたいように休んで、しょうもない社風に風穴あけるのも面白いかなと思いますが。
回答ありがとうございます。
先日、上の人に正社員になってほしいと言われました。とてもありがたいことですが、お断りさせていただきました。
shiroyaさんの言う通り、どうせ子供ができたら辞めるので、これからも月1くらいで休みます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 正社員 今の会社、ボーナスなし、休みなしあるのは 不信感のみです。 今年の2月に入社し今に至るが会社のやり方 7 2022/10/20 08:00
- 就職・退職 精神的に病んで休職していた会社を退職することになりました。 今年の四月に新卒入社した会社で抑うつ状態 2 2023/08/24 22:21
- アルバイト・パート 社員からパート 2 2023/07/27 22:02
- 就職・退職 介護を理由とした退職について 2 2022/11/02 14:16
- 子供・未成年 転職について 2 2023/06/02 08:28
- 会社・職場 ズル休みを繰り返す従業員って。愚痴です。誰にも話せずモヤモヤしているので聞いてほしいのです。 当方小 8 2022/06/07 16:59
- 会社・職場 1歳児の子供がいて共働き家庭です 主人は正社員で私は派遣社員なのですが、子供の病欠で月に1〜3回も休 7 2022/11/18 14:11
- 退職・失業・リストラ 第二子育休中(4ヶ月)のフルタイムパート雇用のママです。今年度より会社がアルバイト、パートの全面人員 3 2023/04/17 23:56
- その他(就職・転職・働き方) 同棲のため引越し、仕事を探しています。 20代前半の女です。 安定か自分のしたいことか どっちを取る 2 2022/06/14 23:48
- 会社・職場 20代女です。介護士です。 お盆休みということで、4日連休をいただきました。 今週 18.19.20 6 2023/08/15 22:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
フリーターで月1体調不良で休むのですが、月1くらい別に許してと思ってしまう
会社・職場
-
パートでも休みは取れないものですか?
子供・未成年
-
子持ちママ もうパートに行きたくないです。 理由は、 子供の風邪で休みすぎて行く気力なくした。 仕事
会社・職場
-
-
4
日曜日にアルバイトが出てくれない…
アルバイト・パート
-
5
パートなのに、この厳しさ。 出勤が怖い。
アルバイト・パート
-
6
血も涙もない・・・落ち込んでいます。
アルバイト・パート
-
7
今日、パートを休んでしまいました。
会社・職場
-
8
パートの面接で曜日の休み希望
アルバイト・パート
-
9
仕事を毎月必ず1日は休む人ってどう思いますか? 事前休ではなく突発休です。
会社・職場
-
10
初パート、不安…
アルバイト・パート
-
11
パート 入社2週間 当日欠勤→早退→当日欠勤について
アルバイト・パート
-
12
バイト先に怖くて厳しいおばさんがいます。これからどうゆうふうに関わっていけばいいのか、こうゆう人はど
アルバイト・パート
-
13
パート従業員が仕事を休む時に、休みすぎだなと思う【休みの頻度】はどのくらいでしょうか?週に一回とか、
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
入社早々、病欠する人の扱いに...
-
職場に新しいパートさんが入っ...
-
退職の際の対応に傷つきました。
-
朝礼で挨拶
-
仕事の出張について。 工場関係...
-
正社員も派遣社員も同じ、会議...
-
派遣の時給が下がる、受入れな...
-
派遣から正社員になるにあたっ...
-
派遣社員は歓送迎会会費をいく...
-
会社の歓送迎会の出欠について。
-
正社員希望で面接をして、まず...
-
!至急! 派遣からパートへの...
-
パートなのに組合
-
派遣社員が正社員をいじめるっ...
-
パート先で 正社員に嫌われてし...
-
知的障害の男性スタッフによる...
-
50代でリストラされそうです。...
-
慰謝料をとれるか、とれないか
-
契約社員が正社員より経済的に...
-
臨時社員から正社員になりたい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
入社早々、病欠する人の扱いに...
-
退職の際の対応に傷つきました。
-
職場に新しいパートさんが入っ...
-
彼氏に正社員になってほしい。...
-
朝礼で挨拶
-
知的障害の男性スタッフによる...
-
会社の飲み会で正社員は無料、...
-
月の半分近く欠勤してます。い...
-
派遣の2ヶ月契約の仕事を2日で...
-
パート先で 正社員に嫌われてし...
-
正社員希望で面接をして、まず...
-
派遣のおっさんて何かでマウン...
-
派遣社員の失礼な発言で職場の...
-
陰険な女子派遣社員について
-
何故若いのにパートを志願する...
-
派遣社員は歓送迎会会費をいく...
-
派遣社員でずっと働くのはやめ...
-
派遣社員が生意気
-
ハローワーク等の求人票で「正...
-
初めて派遣。未経験事務OKだっ...
おすすめ情報