
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
牛脂になりますので長期保存は出来ません。
消費期限書いてあります。ラードは冷蔵庫に入れてますが、硬くて容器から出すのに苦労します。
私の使用しているラードは消費期限3ヶ月間です。
No.2
- 回答日時:
肉にもよりますが、
牛脂か豚脂でしょう。それぞれ生成したものが、ヘットとラードです。(ヘッドじゃない)
いわゆる油脂(脂質)ですから、タンパク質ではないので熟成なんてしません。
タンパク質の熟成とは、自己分解酵素によってタンパク質が
(旨み成分である)アミノ酸まで分解されること。
またが死後硬直が収まること。
脂肪が痛むということは、二重結合が酸化されて有害な過酸化物を作る事を言いますが、牛脂や豚脂など陸上動物の脂肪は飽和脂肪酸や一価不飽和脂肪酸が多いために融点が高く、酸化もされにくいです。
オレイン酸
ステアリン酸
パルミチン酸
ミリスチン酸
リノール酸
など・・
店で販売されている場合、牛脂や豚脂がヘットやラードの場合もあります。
保存する場合は、フライパンで炒めるなり、(砕いて低温で)煮出し上に浮いた脂をすくうなどして保存できる形に視して保存します。そのままでは、肉片や筋などが混入しているためです。
No.1
- 回答日時:
>肉をスーパーで買うときに売り場に、「肉をお買い上げの人どうぞ」ということで、小分けしたラードが置いてあることってありますよね
それはラードではありません。牛脂です。
ラード(豚脂を精製した物)は、常温では「白色の半流動体(白色のクリーム状)」なので、常温で固体になっているなら牛脂です。
ラード(精製した物に限る)なら、未開封の状態で冷蔵で3ヶ月くらい保存できます。
精製してない豚脂、牛脂は「普通のお肉と同じ」とお考えください。
「普通のお肉」は、冷蔵状態であれば「熟成するまで保存が可能」ですから、牛脂も「腐るまで冷蔵可能」です。
>あれを冷蔵庫に入れておいたんですが、黒ずんでいる部分がありますこれは腐りでしょうか?
結局は「普通のお肉」なのですから、変色したら廃棄しましょう。
長期保存するなら「冷凍する」しかありませんが、お肉を冷凍したら品質が落ちるように、牛脂も冷凍すれば「冷凍焼け」などを起こして品質が落ちます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(料理・グルメ) 肉の油について ひき肉をそのまま炒めて取り出した油とひき肉でラードの作り方で作るとどんな違いがありま 2 2022/04/24 06:49
- 食べ物・食材 梅干しの消費期限について 4 2022/03/23 23:50
- 食べ物・食材 こんな料理の別名(中国名?)をご存じでしょうか? 5 2023/06/28 14:23
- 食べ物・食材 2か月間冷凍していた天ぷらをおいしく 食あたりしないで 食す良い方法は無いですか。 7 2023/05/19 10:08
- レシピ・食事 ラード作る時同じ肉使っても作り方によって風味変わりますか? 1 2022/04/24 07:02
- レシピ・食事 お弁当レシピについて 冷蔵庫に鮭、鯖、ぶり、豚の合い挽き肉、豚の生姜焼き用肉、豚ロース薄切り、卵、豆 4 2022/09/05 02:44
- 食中毒・ノロウイルス お肉を食べたあと血の気が引く。 先程、3日前に買ってきて冷蔵庫に保存してあった豚肉を フライパンで焼 2 2023/02/06 17:58
- 食中毒・ノロウイルス 食パンが腐ると、どんな匂いになるのでしょうか。 賞味期限が2日切れた食パンを昨日食べました。最近は涼 1 2022/10/05 23:28
- 食べ物・食材 冷蔵した鶏肉(消費期限内)が臭いです 1 2022/08/12 15:16
- 食べ物・食材 食パンのバター代用でラード入れたらどんな違いが出ますか? 4 2022/04/24 22:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ラードの使用期限
食べ物・食材
-
鴨肉はレアでも食べて良いのでしょうか?
食べ物・食材
-
ラード、ショートニング、味覇等の保管について。
食べ物・食材
-
-
4
ラードの使用量と保存について
食べ物・食材
-
5
ラーメンスープを作ったのですが火を止めて置いとくと1日で痛んでしまいます。 火はずっとかけといた方が
食べ物・食材
-
6
「豚の角煮」に「ねぎ」はなぜ必要なのですか?
レシピ・食事
-
7
揚げ油でラードを使う際の、獣臭さを取り除く方法
レシピ・食事
-
8
白だしの開封後の保存期間について。白だしは開封して冷蔵庫保存してからどれくらい日持ちするのでしょうか
食べ物・食材
-
9
切れてるバターですが、開封して使ってます。 賞味期限が1年5ヶ月過ぎてます。 カビはありません。臭い
食べ物・食材
-
10
腐った豚肉を食べてしまった場合でも加熱していれば問題ないのか教えてくだ
オーラルケア・ホワイトニング・歯科矯正
-
11
鱈の白子について質問です! 加熱用と記載されているものなのですが しっかり茹でればそれでも大丈夫です
食べ物・食材
-
12
5ヶ月近く賞味期限が過ぎたバターは使っても大丈夫でしょうか?
食べ物・食材
-
13
豚肉の油はどうして強烈な臭いがするのでしょうか?
シェフ
-
14
水の蒸発量を教えてください
物理学
-
15
コンビニのゆで卵の賞味期限はなぜ長い?
食べ物・食材
-
16
売春婦を示す言葉の違い
英語
-
17
彼氏と毎日セックスするのは異常ですか? 同居してるので、仕事から帰ってお風呂でちょっとエッチして、ご
カップル・彼氏・彼女
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
5ヶ月前に冷凍した魚は大丈夫...
-
お肉は生の状態、調理した状態...
-
スーパーで冷凍で売っていた鮭...
-
ラードは腐りますか?長期保存...
-
肉の消費期限当日の22時半頃に...
-
今日で消費期限切れのひき肉、...
-
野菜炒めって作り置きできますか?
-
冷凍エビ 賞味期限2カ月過ぎてた
-
炒めたウインナーは冷凍保存で...
-
冷蔵庫のチルドに入れたままの...
-
油揚げは、冷凍にしておけばど...
-
急ぎです。 消費期限が一日過ぎ...
-
冷凍のシャケの消費期限について
-
賞味期限が半年過ぎた馬刺しが...
-
3年間冷凍保存したカニは食べら...
-
3時間常温で放置した魚の消費期限
-
冷凍1年後の生食?
-
一週間前に親が鰻の蒲焼きを送...
-
貝の保存法が間違っているか心...
-
2ヶ月前に下味をつけてジプロッ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
5ヶ月前に冷凍した魚は大丈夫...
-
ラードは腐りますか?長期保存...
-
肉の消費期限当日の22時半頃に...
-
お肉は生の状態、調理した状態...
-
スーパーで冷凍で売っていた鮭...
-
急ぎです。 消費期限が一日過ぎ...
-
今日で消費期限切れのひき肉、...
-
冷凍エビ 賞味期限2カ月過ぎてた
-
炒めたウインナーは冷凍保存で...
-
賞味期限が半年過ぎた馬刺しが...
-
冷蔵庫のチルドに入れたままの...
-
野菜炒めって作り置きできますか?
-
3時間常温で放置した魚の消費期限
-
肉は冷凍庫で3ヶ月もちますか?
-
冷凍1年後の生食?
-
鶏肉の冷凍保存の期間は1ヵ月と...
-
冷凍牛肉が茶色い(画像あり)
-
スーパーで買った冷凍ひき肉の...
-
冷凍イカの賞味期限
-
冷凍のシャケの消費期限について
おすすめ情報