
こちらでの回答がとても親切で、またお伺いします。
乳がんの手術日が決まりました。
担当医より乳がんはIかII期だと思うとの説明で部分切除です。
がんと思わしきしこりが、約2から1.9センチです。
ただ、すぐそばに5ミリ程度の2つ目のしこりがあります。
担当医の説明では、大きいほうが母親で、小さいのは娘だとのことでした。
無知の私には、わかるようなわからないような説明でした。
多分、大きいしこりから転移してできたのが小さいしこりとの説明と思いました。
しこりの大きさと、リンパへに転移(今のところ)ないことでIかII期ということだと
思いますが、乳房内でもう一つできても転移ではないのか?
また、今後どのような治療が必要なのか?
担当医は、切除した細胞の生検で決めますということで、もしリンパに転移が見られれば
すべて(3つ)のリンパの切除で、もし転移が見られなければ、術後の乳房の状況で
放射線治療を検討しますとのことでした。
このようなしこりの場合、放射線治療は必ずするものなのか?
したほうがよいのか?
また、こういう場合に抗がん剤治療になることはあるのでしょうか?
可能性はどの程度なのか?
また、今後再発の確率はどの程度なのか?
次回の診察は、入院の前々日なので、担当医に聞きにいくあ機会がなく、今、また少し不安な
気持ちです。
どなたかお分かりになる方がいらしたら、ご回答おねがいします。
また、もう一つ、反対に良性のしこりがありますが、こちらは針で検査したところ良性なのでほっておきます担当医より説明がありましたが、このしこりがよう悪性に変化することってないのでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
一口に乳がんと言っても、
病期(I~IV期)だけでなく、その性質などによって、
さらには、乳房再建の希望によって、
治療方法が異なってきます。
なので、単純には言えないので、
http://www.jbcs.gr.jp/people/people_gl.html
などの、ちゃんとした本を読むことをお勧めします。
さて、基本中の基本から始めます。
「癌を切除する理由は何ですか?」
癌自体は、毒素を出すわけでもなく、そこにあるだけでならば、
何の問題もありません。
何に、なぜ切除するのか?
それは、重要臓器への転移予防です。
癌が、肺や脳、肝臓などの重要臓器に転移して、その臓器の機能が
失われれば、死につながります。
だから、転移を予防するために、癌を切除するのです。
抗がん剤、放射線治療も、転移予防だと考えてください。
リンパ節を廓清する(切り取る)のも、転移予防です。
この基本中の基本が理解できていないと、
治療の必要性も理解できません。
なので、癌を切除して、転移の可能性がないならば、
それで、治療は終了です。
放射線も抗がん剤もいりません。
これが、I期の中でも特に「極めて初期」の癌です。
この段階で見つけることができれば、ラッキーです。
実際の分類は、もっと細かいです。
http://ganjoho.jp/data/hospital/cancer_registrat …
少し、進展している場合には、抗がん剤治療をする場合があります。
II期になると、すでに、肉眼では見えない小さな細胞が
散らばっている可能性を考えなければなりません。
そこで、放射線療法、化学療法(抗がん剤、ホルモン剤)が
検討されます。
単純に言ってしまえば、この通りなのですが、
乳房再建術の発達によって、初期のがんでも乳房を全摘して、
再建するという選択をする方が増えてきています。
初期でも、かなりの部分を切除するので、形がいびつになる
ことは避けられません。
ならば、最初から、再建をしようということです。
「乳がん 再建」で検索すると、色々とヒットします。
放射線治療は、局所再発予防なので、全摘してしまえば、
不要になる場合があります。
ネットでは、このようなサイトも参考になります。
https://www.nyugan.jp/about/
http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/cancernav …
なので、簡単には言えないのです。
No.2
- 回答日時:
手術前でいろいろ考えてしまう時ですよね。
ウエブをみると、いろいろな情報が得られるので、そういったのを読まれてもいいと思いますよ。
私は5年前自分で胸の違和感を感じ、病院に行って手術を受けました。しこりは確か2ミリ。
医者は癌とはハッキリいいませんでした。家族がみんなガンであり、すでに亡くなっているので、そのことでしこりをとっておいた方がいいとのこと。しこり摘出を日帰りで行い、次の日元気に仕事していました。
結局シコリの検査の結果、ガンであると言うことで、まだしこり摘出あたりにガン細胞が残っているので、さらに手術がいるとのことでした。さらに手術を受けたのですが、結局まだガン細胞が摘出部分に残ってるとわかり、また手術を。
その時の選択が、さらにその辺りを切り、30回の放射線治療、もしくは胸全てを摘出。
さらに切って、放射線治療を受けても、それでガンが治るとは、保証はなく、胸摘出を選びました。
ガン家系なので、この選択が一番なのかなって。
その後は毎年一回検査を受けていますが、今のところ問題ありません。
リンパは摘出をしていないので、腕を上げても突っ張り感はないです。胸の突っ張り感は最初少しあったと思いますが、今では全く感じません。胸を切ったことすら忘れてしまうほどです。
抗がん剤治療は、ガンの程度によって使われるものだと思います。
I期あたりでは使われないような、、、
シコリのサイズが大きいと放射線治療が必要と聞いた覚えがあります。
気になることがあるのであれば、お医者さんにとことん質問してもいいと思いますよ。
私は海外に住んでいて、ガン手術を受けたのですが、ドクターとは別に、乳癌のカウンセラーの人がいつも一緒でいろいろな情報をいただけました。日本にも乳癌の会みたいのがあるのではないでしょうか?
そういったところに相談してみるとか、どうでしょう?
たぶん自分の中でモヤモヤするより、そういった人たちと話をするのがいいと思いますよ。
こんな話で役にたてれば幸いです。
お大事に
回答ありがとうございました。
来週、手術で不安定なきもちになっていました。
少し落ち着きました。
お礼が遅くなり、申し訳ありませんでした。
本当は、ベストアンサーにするべきところですが、
ネットの検索ページを教えて下さった方になりました。
いろいろほんとにありがとうございます。
貴方様もくれぐれもご自愛のほどを。
貴方様のご健康とお幸せ心よりお祈りいたします。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
ガンは自分の細胞が癌化しているのですが、
その原因を知らないままで手術、その他の化学治療は危険であり、
悪化させる原因でもあります。
今の状態なら手術よりもがん細胞を正常にすることが先決です。
それをしないで化学治療をするならば、後に他の細胞も癌化する危険性があります。
がん細胞というものは正常細胞の変化ですので、もともとの正常細胞に戻してあげる方法があります。
その方法とは細胞に必要な原料の全てを供給してあげるということです。
細胞の原料とは自然界の栄養素ですが、その全ての栄養素を取る為の努力をしましょう。
回答ありがとうございました。
来週、手術で不安定なきもちになっていました。
少し落ち着きました。
お礼が遅くなり、申し訳ありませんでした。
皆様にこころより感謝いたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- がん・心臓病・脳卒中 抗がん剤について、皆様ならどうされますか? 6 2023/01/15 19:30
- がん・心臓病・脳卒中 乳がんに関する質問てす 5 2022/12/06 11:32
- 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士 紹介された乳がんの治療をする病院を変えたい❗️ 3 2022/12/12 00:59
- がん・心臓病・脳卒中 乳がんの転移と、転院について教えてください。 1.2ミリの乳癌の手術を全摘で終えました。 結果、リン 21 2022/12/29 07:12
- 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士 乳がん治療方法の急遽変更と患者の戸惑い。 1 2023/05/31 08:29
- がん・心臓病・脳卒中 大腸癌から肝臓へ転移に関する質問です。86歳の母ですが、2年前に大腸癌が見つかり手術しました。その後 8 2023/01/16 19:31
- がん・心臓病・脳卒中 乳がん、知識不足の病院選び 4 2022/12/18 17:53
- がん・心臓病・脳卒中 74歳の母が乳がんになりました。 ステージは2Bで脇に転移ありでした。ただし骨や臓器に転移は見られな 7 2022/12/20 22:40
- 婦人科の病気・生理 初めて質問します(°▽°) 2ヶ月前に子宮頚がん1B1期で広汎子宮全摘術を受けました。卵巣は残してあ 2 2023/02/09 10:16
- がん・心臓病・脳卒中 大腸がんの抗がん剤治療について。 3 2022/11/05 20:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2年前に大腸がんの手術をし、そ...
-
胃の上部に癌が。胃の全摘しか...
-
胃癌に詳しい方教えてください...
-
金玉(の皮)のべたつきってな...
-
不倫恋愛してた彼が癌になり 先...
-
癌の彼の気持ち
-
冷凍食品(冷凍パスタ)を食べ続...
-
アルミホイルの破片を飲み込ん...
-
身内の癌は性別や血液型にも関...
-
閉経後の不正出血
-
射精した後にトイレをすると 癌...
-
腫瘍と腫瘤のちがいは?
-
乳がんで、ステージ4。 何でも...
-
母が5年前から胸にしこりがあり...
-
膵臓癌になりやすい人とは
-
「前立腺ガン予防のため月に2...
-
ソマチットを飲むだけで鬱病や...
-
上皮内ガンは部位を取ればいい...
-
癌の治療に手術、放射線、抗が...
-
甲状腺癌と抗がん剤について ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
乳癌手術 温存か全摘
-
胸腺癌なんですが、見つかった...
-
大腸癌から肝臓へ転移に関する...
-
胃癌ステージ4
-
高齢81歳の女性が初期の胃がん...
-
膵臓癌について教えてください
-
2年前に大腸がんの手術をし、そ...
-
乳癌 温存か全摘再建か
-
80歳肺がん治療
-
父77歳・前立腺癌、放射線とホ...
-
大腸癌の手術までの日数が空き...
-
甲状腺癌のリンパ節転移につい...
-
本日、胃がん告知されました。4...
-
母が大腸癌になりリンパも手術...
-
癌転移で頚部リンパをとること...
-
ガン?目?
-
胃癌に詳しい方教えてください...
-
胃がん ステージ4
-
大腸がんステージIIIbで再発し...
-
胃がんからの転移性肝臓がん
おすすめ情報