
換気の為に玄関を開ける時の目隠し
集合住宅に住んでいます。窓が小さい為玄関を大きく開けて換気を良くしたいのですが、
玄関から廊下などを挟まずに部屋の為、人目が気になります。
以前海外に住んでいたのですが、そこではマンション皆鉄格子のような外扉がついていて
みな外扉を閉め、普通のドアを開けて換気、生活していました。
https://www.google.com/search?q=%E7%8E%84%E9%96% …
リフォームなどする気はないのですが、
かさばらないカーテンのような形で何か目隠し出来ないでしょうか。
鉄格子のように防犯の役割もできれば良いですが、とりあえず目隠しだけでかまいません。
よろしくおねがいします。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
いやいや、それはいくら何でも防犯上危ないでしょう。
ドアチェーンをして、ドアにゴム製のパッキンをかませて開けるぐらいにしておきましょう。
5~6センチ空けて置いても風のある日は結構風は通ります。(幅は狭いが高さはあるので)
No.5
- 回答日時:
100均などに売っている遮光ネットはいかがですか?
昼間でしたら外から中の様子は見えないと思います。
(でも夜、電気をつけたら見えるかも)。
私も賃貸で夏は玄関をあけていました。
ネットの左端を壁に数箇所、画鋲やフックで付け、
ネットの右端を玄関の扉に磁石でネットをくっつけてました。
出入りするときは、マグネットを外します。
私の家は玄関の扉が郵便受けになっていたので
郵便受けを遮光ネットの内側にしたかったので、扉に遮光ネットをつけていましたが、
もし郵便受け等なく、開けた扉を外の扱いにしていいのであれば
扉につけず部屋の内側につけてもいいかもしれませんね。
遮光ネットじゃなく、厚手ののれんなどでもいいかもしれません。
No.4
- 回答日時:
換気には大きく開放するより小さな隙間から風が入ったほうがいいですよ。
風呂の扉が一部ガラリになっているのはそのためです。
玄関扉にはチェーン、ロックがかかるようになっているはずです。
No.1
- 回答日時:
鉄格子とかドア交換(既製品で窓付き・ガラリ・レジスター付きのドアはあります)はまああきらめるとして
目隠しは「ついたて」「パーテーション」でできます。(上があくのでカーテンより風の通りが良い)
二つぐらいを組み合わせて、視線は遮って風は通るようにできるでしょう。
よほど物騒な所でなければドアはちょっと開ける程度でドアチェーン・2ヶ所でもしておけば気休めにはなるのでは。いつもドアの近くにいるならですが。少なくとも読○新聞の勧誘がいきなり入ってきて動かないというようなことは防げます。
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%81%A4%E3%8 …
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%81%A4%E3%8 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産バイク このバイクのスタイルをどう思いますか。 2 2023/02/19 11:50
- 俳優・女優 「西島秀俊さん」は、どのようなかたと思いますか。 3 2022/08/29 19:58
- 食べ物・食材 昔、塩鮭と言えば輪切りでした。 5 2023/08/03 21:23
- 国産車 新型COROLLAの前から見たデザイン。 どう思いますか。 新型COROLLAの斜め前から見たデザイ 8 2022/05/14 06:14
- その他(車) DAIHATSU HIJET TRUCK JUMBO EXTEND(ハイゼットジャンボエクステンド) 2 2023/05/01 17:06
- 教えて!goo NTTもAIを開発 3 2023/05/18 21:46
- ポイントサービス・マイル dポイントの鳥のキャラクター、ダサ過ぎませんか。 6 2022/09/17 10:05
- ドラマ 「サンクチュアリ」と言えば? 4 2023/08/12 18:56
- 飲み物・水・お茶 この新ファンタ「ファンタ ミステリーブルー」どのような味だと思いますか。 6 2022/09/08 21:02
- その他(ニュース・社会制度・災害) 夏の暑さがこれから続きます。外出する時ドアを開けたとたん鍵を閉めながら風が強く吹きつけます。エアコン 2 2023/06/16 12:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ビスが使えないドアフォンの取...
-
早朝のピンポン・・・
-
家の中が気味が悪い感じがします
-
風水?玄関ドア自体へ鏡の取り付け
-
エントランスは玄関のことです...
-
ドアノブ周辺の汚れ防止対策に...
-
電球のスイッチの場所が変
-
ドアtoドアって何ですか。
-
真夜中に玄関のドアノブがガチ...
-
キッチンの換気扇から他の住人...
-
後から南側に建った家の窓が、...
-
今から3日間家を空けるんですが...
-
監視されてるみたいで気持ち悪...
-
アパートの換気扇から他の部屋...
-
マンションで窓を閉め切ってい...
-
風が強い日に定期的に(ブォー...
-
窓を閉めると重低音が聞こえて...
-
小雨でも、昼間雨戸は閉めるも...
-
集合住宅の浴室で歌ったり、音...
-
トイレに換気扇がない家って変...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ビスが使えないドアフォンの取...
-
風水?玄関ドア自体へ鏡の取り付け
-
早朝のピンポン・・・
-
インターホンとドアホンの違い
-
ワイヤレスドアホンの電波到達...
-
家の中が気味が悪い感じがします
-
ドアtoドアって何ですか。
-
玄関ドアの「覗き穴(?)」に...
-
玄関の木製ドアに床用の光沢ワ...
-
玄関ドアは左開きか右開きか
-
【英国】イギリス人に質問です ...
-
賃貸です。 玄関のドア下に隙間...
-
玄関に飾っていて感じの良さそ...
-
このところ物騒なので何か自衛...
-
投資マンションの勧誘訪問
-
マンションの廊下で家具を開封...
-
インターホン的なもの
-
インターホンの電話部分だけの...
-
玄関ドアに壁紙貼って大丈夫?...
-
オフィスチェアを購入(レンタ...
おすすめ情報