
閲覧ありがとうございます
文章力がないので書き足りなかったらすいません。
小学2年生の男子ですが、鬼ごっこ中に手を直ぐに離さなかったからという理由で噛むのは当たり前ですか?
噛まれたのは5年の女子です。
ウチは子供が女子だけなので、聞いた話しだけになってしまうのですが…
男兄弟だと喧嘩も激しくて、殴る蹴るなどもある(家庭差ある)ようですが、個人的には噛むのは乳幼児迄だと思っていたのです。
一応、親御さんから謝罪の電話は頂いたのですが
「手を離して貰えなかったから噛んだって言ってたんで」
というのを最初に言われ…モヤモヤしたんです。
どうやら男3兄弟らしいので、噛むのも日常茶飯事なのかと不思議に思い質問に至りました。
解答お待ちしております。
(因みに噛まれたのは手で皮が少し剥けた&翌日腫れた位)
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
>人を噛む…のはアリ?
あるわけないでしょ・・・
まぁ、男の子同士の喧嘩ならわからんでもないが・・・
最近は男女平等教育なので、そういうのも許されるんかいな?
私は「古き良き日本男児」を手本にした教育方針だったので
「女の子には、何があっても手を出してはいけない」
「弱い者いじめはしてはいけない」
「喧嘩は一対一でやれ」
これらを徹底しましたよ。
今時こんなことをやっていると、「古い」とか「昭和の子育て」と笑われますけどね。
兄弟喧嘩でも、兄が弟に実力行使したら
私から「弟の痛みを知れ!」とばかりに、強烈な拳骨が待ってましたからね。
また、抵抗できないのを良いことに、弟が調子に乗っても
「無抵抗の人間に攻撃するのは最低の行為!」と拳骨です。
最近はそのようなことを教える大人がいなくなったようですね。
私の息子が女の子に怪我をさせたなら、
親子ともども土下座ものですけどね・・・
そういう「男気」は、時代遅れなのでしょうね。
回答ありがとうございました。
お礼が遅くなり申し訳ありません。
昭和の男気!!大切だと思いますよ~
愛情の拳骨ならば痛みを知る機会かと。
小学生でも、取っ組みあいの喧嘩してて噛んでしまった!!なら、まだ、興奮し過ぎたんだ~と思えたんですがね…
自分の子供を庇護するのは当たり前ですが、人を傷つけるのは間違っていますもんね。
本当に色々な考えがありますから、また一つ勉強になりました。
皆様の回答に安心したり感嘆しました。本当にありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
小学校教員です。
噛むのは当たり前ではありません。
噛みつきは小学校低学年では時折見られますが、他の回答者様が書かれているように、家庭内の問題です。
私の十数年の経験では、片手で足りるほどしか噛みつきを目撃したことはありません。それくらい稀な例と考えていただければよいかと。
遊びから発展したようですが、その子が末っ子であれば、年上の兄弟の腕力への抵抗ということで兄弟同士の喧嘩ではありえるでしょう。しかし、他のお家の子、しかも女の子に噛みつくというのは滅多にないと思います。また、相手の親御さんからの対応が電話のみであったというのはいただけませんね。他のおうちの子に噛みついたのであれば、きちんと顔と顔を合わせて謝るのが誠意ある対応です。もやもやなさるでしょうが、そういうお家なのだと割り切ったほうが精神衛生上よろしいかも知れません。
ともあれ、この件で相手のお子さんとの付き合いが途絶えてしまうのもよくないと思います。「そういうお家だー、子どもだー」と思いながらも、「大きくなったらいい子になってくれればいいなぁ」くらいの気持ちでおおらかに構えておくのがよいかと思います。
回答ありがとうございました。
お礼が遅くなり申し訳ありません。
やはり稀有な事ですよね。
小学生なら手が出たって事はあるでしょうが噛むのは…
色々な考えの家庭がありますから、今回は運が悪かったが、勉強になりました(笑)
男の子ですし小さい頃はヤンチャもあるでしょう。
人の痛みを判る大人になってくれたらと願います。
あ、ウチもですが。
教員との事ですので…色々な家庭があるでしょうが、子供達を宜しくお願いします。
No.3
- 回答日時:
こんにちは
ウチは男の子2人の母です。
と言ってももう2人とも成人ですが・・・
子供たちが保育園児の頃2人は近所の女の子姉妹
1人は3人兄弟の真ん中の男の子に噛み癖がありました。
親次第だと思います。
そんな噛みつきを放置してる位だから自分ところは悪くないって
思ってるんじゃないでしょうか?
でも、きちんと話を聞いてくれる方がいて良かったですね。
下手すると上級生が一方的に悪いって言われかねないですから・・・
回答ありがとうございました。
お礼が遅くなり申し訳ありません。
乳幼児なら噛むのも仕方ないとは思っています。
勿論、やってはいけない事ですがね。
そうですね…悪かったと思ってなかったかもしれません。
電話で最初の言葉が
「学校から電話かけてって言われたんで」
正直、なんで電話かけてきた?謝罪の気持ちないならかけてくんなって思いましたもん(笑)
一応、最後の最後で謝罪はありましたが…
色々な考えの方がいるって事ですね。
家でも娘に学年交流での遊び方の話しをしました。
めげずに頑張ります。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
子供と関わる仕事をするものです。
手を噛む子は、低学年ではいないことはありません。
理由の一つは、「やめて」と言う事を口でうまく説明できなくて、
とっさに噛みついてしまう場合。
2年生位だと、まだ成長速度に生まれ月も関係してきます。
早生まれだとまだ7歳。
また年れ月に関係なく精神的に幼い子もいます。
何らかの障害があって、他人とうまくコミュニケーションが取れない子もいます。
家庭環境や、しつけに問題がある場合も少なくありません。
一人っ子でわがままに育ったり、男ばかりの末っ子で、
力ではお兄ちゃんたちにかなわず、反撃できる唯一の武器が噛みつき、
と言うこともあるでしょう。
今回は相手の親にも少々問題があるように思います。
わが子をかばいたい気持ちはわかりますが、理由はどうあれ
他人に、まして女の子の手に傷を付けてしまったのですから、
まずは誠心誠意謝るべきでしょう。
言い訳するにしても、「うまく口で言えない子で。」等ならわかりますが、
「手を離して貰えなかったから」では、あなたの娘さんも悪い、
と言っているようなものです。
普段から噛みつき癖がなければ、とっさに噛みつかないものです。
そのたびにきちんと噛みつくのはいけない事だと教えている親なら、
そういう言い方はしなかったと思います。
本当に災難でした。お大事に。
回答ありがとうございました。
お礼が遅くなり申し訳ありません。
どうやら、今までも多々、お友達に手を出して謝罪のTELをしていた模様です…(他の保護者に聞きました)
やはり少しヤンチャなようです(笑)
きっと先方は感覚が(慣れてしまって)ズレて?しまっているのでしょう。
皆様から回答を頂いて、安心しました。今回は色々と運が悪かったと思いますが、また一つ勉強になりました。
No.1
- 回答日時:
5年生の女の子の方がどれだけ・どんな風に手を離さなかったかで、その2年生の男の子の気持ちに対する思いも変わってきますが、取り敢えず他人の子どもを噛むのは当たり前ではありません。
どうしても離して貰いたく力ではどうすることも出来なくて噛むことしかできなかったのかもしれませんが、危険ですからね。男兄弟ならありそうなことですし、家庭内ではいいかもしれませんが、他人にするなということはその家庭でしつけておくべき問題です。でも、小2の子なんかですと家庭でやってれば、外でやってもいいかもしれないと区別がまだついてないところもあると思います。なので、先ず家庭でもしないということを親が言うべきなんですけどね。第一にその男の子だって歯が危ないんですからね。
回答ありがとうございました。
お礼が遅くなり申し訳ありません。
確かに相手の歯も心配ですね~
今回は生身だったから、被害は此方でしたが、もし服の上とかで引っ掛かりとかしたら危険ですね…
違った着眼点をありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 猫 猫の噛み癖。理由と改善法は? 2 2022/05/01 09:36
- 犬 柴犬の甘噛みについて 昨年生後3ヶ月の柴犬を買いました。 私は(父52歳)小さい頃から動物にあまり興 4 2023/05/10 21:53
- 犬 柴犬の幼犬についての質問です。 3日前に生後4ヶ月の黒柴ちゃんを お家にお迎えしました。 男の子です 3 2023/05/03 21:49
- 犬 ペットの柴犬について 50歳既婚男です。何度か質問しましたが、 8ヶ月ほど前に妻と次男がどうしても飼 3 2023/06/09 21:31
- 兄弟・姉妹 長男が小遣いを多めに貰うのは当然ですよね? ウチでは長男を100として 2歳下の次男は60~70程度 4 2022/07/03 11:47
- その他(病気・怪我・症状) 20代です。口の中を噛む癖がやめられません。 小学校低学年の頃からずっと口の中を噛む癖があり、血が出 3 2022/08/14 15:56
- 猫 里親で引き取った子猫が狂暴です 3 2023/05/29 08:06
- 犬 愛犬が本気で噛んできます 10 2023/01/20 09:37
- 犬 生後3ヶ月前の子犬の噛み癖 うちにきた時から、噛み癖がひどくて昨日初めて血が出ました。 ペットショッ 7 2022/11/16 20:54
- 犬 子犬について質問です 1か月前に犬を飼い始めました。トイレはフリーにしても80%くらいの確率で成功し 4 2022/08/01 19:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子供が友達の物を盗みました。
-
小学5年生 女の子達で映画館へ...
-
こんないじめの対処法どうでし...
-
バイト先での出来事
-
2歳、いやいや期の乗りきりかた
-
ダンスの動きについて
-
幼稚園の面談で凹みました。 年...
-
私は義理の息子が嫌いです。ど...
-
先日、朝から18歳息子と喧嘩を...
-
50時間は何日何時間ですか?
-
高校2の娘の性と下着について...
-
お通夜に出るか迷ってます。 幼...
-
加害児の親からの謝罪について
-
よその子が甘えてくるのはどう...
-
質問です。もし自分の息子がハ...
-
息子は、スポーツ少年団で試合...
-
小2息子/盗難被害 謝罪を受け...
-
男湯に10代女の子
-
父と息子の断絶
-
娘にいつも付いてきて泊まる婿...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報