dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

手元に500万円あると致します。
現状の日本の金融機関、生命保険等の金融商品のなかで、
これから20年間預けたままにする場合、
どの金融商品を選択すれば、一番利息が多く残ると考えられるでしょうか?
投資信託やFX等の投資系の商品は除いて、おすすめのものがありましたら
ご教示頂けましたら幸いでございます。

A 回答 (1件)

短期では利息を重視するのも良いですが、20年もの長期では商品の価値そのものが大きく変動する可能性があるので、利息を考えても仕方がないでしょう。


そして20年後の世界・日本の金融情勢は誰にも分からないので、何が一番有利かと質問されても的確な答えは出せないと思います。
例えば日本が将来極端なインフレになった場合、インフレに強い金(ゴールド)、外貨、インフレ連動型の商品を購入しておくのが有利ですし、以前のようにデフレに戻るとすれば、長期固定金利型の個人年金保険等が有利になるでしょう。

結局、どうなっても対応できるようにいくつかの商品に分散するか、20年固定などと考えず、もっと短期の商品に預けておいて、経済情勢に合わせて柔軟に対応されては如何ですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御礼の連絡が遅くなり大変申し訳ございません。
確かに仰る通り、20年後の日本の金融情勢は予測が出来ませんので、
いくつかの商品に分散してリスクをなるべく負わないように
購入するのが賢い手段ではないかと感じられました。
丁寧に回答して下さいましてどうも有難うございました。
御礼申し上げます。

お礼日時:2014/11/05 21:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!