dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めて自作パソコンの組み立てに挑戦しているのですが、配線がよくわかりません。

下記のマザーボードに配線するにはどのようにしたら良いのでしょうか?


SuperMicro X7SBL-LN2
http://www.supermicro.com/manuals/motherboard/32 …


【イヤホン】

  L-OUT
  R-OUT
  L-SET
  R-SET
  GROUND

【マイク】

MIC-POWER
MIC-IN
GROUND

A 回答 (3件)

マニュアル見させてもらいましたが、そのマザーボードには、サウンド機能は無いようです。


従って、マイク入力端子も、イヤホン出力端子も、無いというわけです。

まあ普通、オンボードのサウンド機能があれば、バックパネルにLINE IN/OUT, マイク入力、の3.5φ端子が付いていますから、それが無いことからも、サウンド機能無しのマザーであると見て取れます。

内部ピンのあるサウンドカードをPCIスロットあるいはPCI-eスロットに増設するか、USBオーディオでサウンド機能を付けるか。ということになるでしょう。
(コスト削減のためか、内部配線用ピンの出ていないサウンドカードも多いので注意。そういうのを買ってしまうと、ピンヘッダから3.5φプラグに変換したうえで、そのカードの背面端子に接続する、なんてことをしなければならなくなります。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

サウンドカードが必要なのですか どうりで探しても見つからなかったわけですね サウンドカードの購入を

検討したいと思います。他の方々も教えて頂いて有難うございました(^^)

お礼日時:2014/10/22 12:24

No.1さんの回答通り、サウンドカードが別途必要のようですね。

その場合、マニュアルの2-18にある”External Speaker”の設定にしないと、音が出ないと思います。
    • good
    • 0

調べたところオンボードでオーディオは搭載されておりません。



サウンドカードを別途用意する必要があります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!