プロが教えるわが家の防犯対策術!

現在看護学部の1回生です。明日病院実習ではじめて患者さんとコミュニケーションをとるのですが、私は正直あまり得意ではなくて明日がくるのが怖いです。事前に話すことを考えておくようにとのことですが、何を話していいのかわかりません。コミュニケーションをとる際に気をつけるべきこと、またこれを話すと盛り上がるというようなアドバイスを
いただければ嬉しいです。また、毎回のカンファレンスで自分の意見をうまくまとめられず困っています。

A 回答 (5件)

元介護職です(介護福祉士です)。

今は嫌な事務職・・・

話すことなかったら、当たり障りない会話
代表格・・・あいさつのあとに天気(晴れ・曇・雨)気候(暑い・寒い)の話です

逆にしてはいけない話・・政治・宗教

ぐらいです。あと話すだけがコミュニケではありません。傾聴という言葉を調べてください。これも立派なコミュニケですからね。

あとは相手は基本的になりたくない病気になっているという心理はしっかり受け止めてあげてください。その上でコミュニケすればいいんじゃないですか・・自分らしく、ロボットではないのですから。

あと、実習は失敗してもいいです。だから実習なんです。完璧な実習生は怖いです<笑>
    • good
    • 1

約10年前に看護短大の2年生が実習に付いた患者(当時30代 男)です



話の内容なんて何でも良いんです

例えば、自分が看護士を目指す理由とか

私に付いた実習生は母親が看護士で、母親のような看護士になりたかったのが理由でしたね

それと服装には気を付けて下さい

私に付いた実習生の短大では看護服では無く、短大の制服だったのですが…

初対面の時に制服から赤い花柄のブラが透けてました
(;^_^A

下着の上に制服を着てるからモロに透けてました

それと血圧を計る時に前かがみになるので、制服がVネックなので胸元丸見えで「見ちゃイケナイ」と思って視線をズラしました(笑)
    • good
    • 2

>またこれを話すと盛り上がるというようなアドバイスを


看護実習でのコミュニケーションですよね?
患者さんとお喋りするのが目的ではないですよね?
看護学生として患者さんが何を考え治療を受けているか、それにしっかり耳を傾けるべきではありませんか?
おそらく入院されている患者さんでしょうし、前もって病歴や家族歴なども聞いていますよね?
それならば、患者さんの病気についてもしっかり理解しておくことは大事なことです。
学生さんには病院スタッフには言いづらいことを言ってくる患者さんもいますよ。
逆に学生だからと話をしたがらない患者さんもいます。

話を盛り上げるなんてことは無用ですよ。
相手を不安な気持ちにさせないことだけ気をつければ良いだけだと思います。


20年以上前の看護学生ですが、最初のコミュニケーション実習で女性の患者さんに髪の毛をカットして欲しいと頼まれました。
その際教官も一緒だったので、教官が患者さんの髪をカットしました。
患者さんはそれを誰に言って良いのか分からなかったそうです。
今になっても思い起こされる出来事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。それが、その場で許可を得てコミュニケーションをとるといった形で何も知らされていないんです。誰かも分からなくて余計に何を話していいかわかりません。今回の実習の目的はコミュニケーションをとるということなので、何か援助をするわけではないのですが、病歴を直接聞くのもよくないかなと思ったりとまどっています。この看護学生さん話すの下手だな。しゃべりたくないなと思ってほしくなくて、今回質問させていただきました。

お礼日時:2014/10/22 20:28

まず、相手は病気の患者さんなので、話しを盛り上げる必要はありません。


(骨折などで入院してるとかなら別)
おそらく一番最初の実習だと思いますが、どうなのでしょう?
初めての実習であるなら、たいしたことはしないと思いますし、先輩看護師に着いていって、包帯の取り替えとか、点滴もってこい、みたいなものじゃないでしょうか。
その際も、まず、包帯を変えますね…失礼します。がとっかかり。
患者さんが元気なら、相手の職業など聞いてもいいでしょうが、最初はそんな余裕もないと思いますよ。
コミュニケーションなどのお声掛けは、先輩がどうしてるかを観察しておくといいでしょうね。
そうやって徐々に覚えていくものです。

なお、お年寄りの患者さんには、大きな声ではっきり、ゆっくり、が基本です。

何を話すかなんか、相手によって違うのでねぇ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。実習は3回目です。まだ直接援助はしたことなくて、今までは指導者の方についていくかたちで援助の見学をさせていただいてました。今回はコミュニケーションをとるということが目的の実習でして、その場で許可を得てコミュニケーションをとらせていただきます。帰ってからプロセスレコードというものを書き自分のコミュニケーションの傾向を知るためにも行われているようです。そうですね、盛り上げようとは思わなくても
大丈夫なんですかね。緊張しますが、がんばります。

お礼日時:2014/10/22 20:34

う~ん、あんまり考え込まなくてもいいと思う。


考えすぎて、予定通りに行かなくなった時がものすごく心配。

普通に天気の話からでもいいし。ちょっとした質問(お仕事系、学校系、家族系)でもいいですし。もちろん、深入りは禁物ですが。。。

私がよくやるのが(看護師ではないですが)、自分の身の上話を含めた、出身の話です。
私は今住んでいる県が出身ではありません。県外人です。ですから、そこから入り込みます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!