
いろいろな国に訪問しましたが、皆様も良く使うトイレの件です。
その地でで一日に1回ぐらいは使います。
do you have @@@@ around here?
@@@@のトイレですが、国によっては通じません。
当然 各国によって言い回しが違うとは思いますが、以下の単語についてどんな感じでしょうか?
・toilet
・restroom
・bathroom
・comfort room
・washroom
また 良くサインボードで
lavatory やW.Cを見かけますが、この辺の違いについてもご教授頂ければ嬉しい限りです。
No.7
- 回答日時:
「国によって」ではなく、状況やその設備環境(その土地の文化に関係しますが)によって使い分けると理解すべきです
よく、トイレ=bathroomと覚えますが、間違いではありませんがいつも当てはまることではありません
この表現は、欧米のようにトイレとbathroomが一緒の場所にあるようなお国がらでは、bathroomと言ったときに(状況を勘案してですが)、「ああ、トイレのことか」と理解されるということです
日本ではトイレとbathroomは一緒になっていないことがほとんどです
ですからこのような設備環境で、bathroomと言っても、「お風呂入りたいの?」とか「ダメ! 洗濯物でいっぱいだから」とか思われるでしょう(bathroomの手前に洗濯機を設置するケース多いですよね)
bathroomやrestroomというのは、トイレの婉曲表現なのであってイコールではありません
過去にここらの話しをアメリカ出身の人にしたところ、bathroomはbathroom、つまり「お風呂」であって、= トイレというのはおかしい、という人もいました
辞書で確認してほしいのですが、「便所」「トイレ」という意味は確かに書いてあります
ただし、私の辞書には「(通例、トイレを備えた)浴室」と書いています
もし、bathroom = トイレという直接的な意味であったら
I want to use the bathroom to take a shower. というのは、「シャワーを浴びるのにトイレを使いたい」という意味になるのですよね
直接的にトイレの意味をするのは、toilet, loo(イギリス)、lavatory, WC(water closet)
ただこの中でも話すのに使われるのは、toilet, looでしょうか
lavatoryはどちらかというと婉曲的な感じはありますね(トイレそのものというよりは、bathroomと同じでトイレのある施設・建物という感じです)
WCは表示では見たことはありますが、一般の会話でも使うのでしょうか(すいません 私はわかりません)
日本では「トイレ行ってきます」と言ってもあまり不快に思いませんが(私は気になるたちですが)、他の国の人にはイヤかもしれませんね
「ちょっと失礼します(Excuse me)」と席をはずすだけで、「ああ、トイレね」というのが"マナー"というもので、これはpragmaticsに関係する実際の言葉使用においては非常に大事なことです
つまり、言葉の使い方のマナーは大事なのであって、正しい文法・正しい表現がその場において"正しいとは限りません"
ていねいに「お便所」と言っても、どういう家庭環境で育ったんだ、と思われるだけでしょう
ちなみに、水洗トイレが普及していない国においては、lavatoryとかWCという表現は適切ではないのではないかと思います
たぶん、その国独自の表現方法はあるのだと思いますが詳しくはありません
蛇足:
lavatoryのlavaの部分は「洗う」という意味です
溶岩のlavaも同じ語源です(つまり溶岩が一帯を洗い流す)
洗濯屋(場)のlaundryも語源は一緒(もとはlavendryという単語からの変化です)
http://www.etymonline.com/index.php?allowed_in_f …
”設備環境(その土地の文化に関係しますが)によって使い分けると理解すべきです。”
超混乱してきました。確かにbathroomと言えば。。。。restroomと言えば。。。。ですね。
restroomと言っても御便所では休めないですし。結局 その国ごとの習慣及び設備によるんですね。有難うございました。
No.6
- 回答日時:
僭越ながら、
米国では個人宅だけでなく、レストランなどのトイレにもbathroomを使います。
オーストラリアではtoiletを使うと聞きます。
英語と言っても国によって異なりますね。
なので旅行する場合には、私はガイドブックに出ている単語集など参考にしますが・・・・その国の言い方が出ているだろうと思って。
Lavatoryは軍隊的だと聞きますが、飛行機の中もこの表記な気がします。
http://eow.alc.co.jp/search?q=lavatory
英語でトイレ話題
https://www.google.co.jp/search?sourceid=navclie …
No.5
- 回答日時:
失礼な表現、記載、誤記等ありましたら済みません。
少し、追加回答をしておきたいと思います。
例えば日本でも公共の食事処で「便所どこですか?」と排泄物を連想させる言葉は慎みます。
その場合、「お手洗いはどこですか?」と聞きますよね!
>Where can I find the toilet?
イギリスでは使う様ですがそれでもやはり食事処ではマナーとしてこの表現は使わないと思います。
(実際は知りませんが)
また、免税店で使ったりとかすれば「男性用の化粧品」のようなコーナーを案内されるかもしれません。
例えば、パーティで「トイレ」「トイレ」を連発している人は下品な人だと思われるでしょう。
日本でもパーティや宴会で「便所」と言う言葉は避けると思います。
日本人には「トイレ」はまだやわらかいので使うかもしれません。
言葉なので、状況や地域、国によって使い分けるべきだと思います。
No.4
- 回答日時:
失礼な表現、記載、誤記等ありましたら済みません。
私は、50過ぎても未だ、英語は勉強中です。
グラマとかの話ではないようなので…
どちらかと言えば発音的な、表現的な習慣的な問題だと思われるので回答します。
一般に、英語圏では「toilet」と言う直接的な表現はしません。
それでも、発音に間違いなくセンテンスとして成り立っている文章を発すれば理解はしてくれると思いますが日本人の発音では難しい様に思います。
・toilet
トイレの直接的な言葉、通常は使わない。
toilet articles→洗面用品
toilet bowl→便器
washbowl→洗面器
・restroom
公共の洗面所
http://www.oxfordlearnersdictionaries.com/defini …
・bathroom
洗面所
http://www.oxfordlearnersdictionaries.com/defini …
・comfort room
多分、一般的にトイレとして意味が通じない。
Oxford Dictinaryで載っていない
・washroom
公共の洗面所
http://www.oxfordlearnersdictionaries.com/defini …
・WC
表記で使われるのみ
・lavatory
乗り物のトイレ
日本語で、「トイレをお借りしてもいいでしょうか?」
と言う言葉をそのまま英語にするのも意味が通じない。
直訳で、「洗面所を使ってもよろしいですか?」にあたる、
May I use your bathroom?
や間接的な表現で場所を尋ねるのが一般的
Where can I wash my hands?
Where is the restroom?
英より米の方がその傾向は強いようです。
Where can I find the toilet?
と言う言葉は英では使うらしいです。
以下辞書などから
toilet は、アメリカでは「トイレ」よりも「便所」に近く直接的な表現と言われるがイギリスではふつうに使われる。
米では直接的な言葉は避ける傾向が強いようです。
俗語で私のハンドルネームの一部「john」もトイレを意味します。
「eau de toilette」(トワレ/男性用香水)と言う言葉も存在するのでしっかりした発音、センテンスにしないと通じないと思います。
なお、「john」には俗語で「売春婦の客」と言う意味もあるので注意してください。
以上 参考まで
No.3
- 回答日時:
・toilet
トイレの表現でも一番一般的
・restroom
休憩室の意。少し高級感があります。
・bathroom
お家のトイレ
・comfort room
restroomと同等少し高級感があります。
・washroom
洗面所
lavatory やW.C、前者は公衆トイレで乗り物に表示されることが多く
後者はwater closet(水洗式トイレ)の略です。
日本語でも、トイレ・お手洗い・パウダールーム・厠(かわや)・便所等ありますが
こうしてみると、トイレの英語はかなり表現が多いですね。
皆さん たくさんのご指導有難うございました。
これを表す日本語の種類は少ないのですが、英語はたくさんありますね。
国ごと、シチュエーションを考慮した上で使わなければならないのは大変ですね。
行った土地でいろいろ聞いて勉強してみます。
No.1
- 回答日時:
このあたりは「はばかり」、「お手洗い」、「洗面所」、「ご不浄」いずれも指している物は同じですが、そのものズバリをかわした婉曲表現なのと同じように千差万別です。
アメリカでも地方地方で違い、僕はペンシルバニア州で necessary room「必要な部屋」というのに、アイダホ州では屋内なのに outhouse というのにぶつかったことがあります。
water closet (略してW.C.)は主としてイギリス、lavatory は、軍隊、色々な国ではそれぞれ使いかたが違いますからお手持ちの単語を全部言ってみて、反応があったのをお使いになればいいと思います。
ご参考までに、
lavatory, WC, water closet, (public) convenience, facilities, urinal, privy, latrine, outhouse, earth closet, jakes;
British cloakroom, the Ladies, the Gents, powder room;
North American restroom, bathroom, washroom, men's room, ladies' room, comfort station;
Frenchpissoir
informal little girls' room, little boys' room, smallest room
British informal loo, bog, khazi, lav, throne, thunderbox, cottage
Northern English informal netty
North American informal can, john, honey bucket, tea room
Australian/New Zealand informal dunny, little house, dyke
vulgar slang pisser, crapper, shithouse, shitter
Nautical head
archaic closet, garderobe, necessary house
皆さん たくさんのご指導有難うございました。
これを表す日本語の種類は少ないのですが、英語はたくさんありますね。
国ごと、シチュエーションを考慮した上で使わなければならないのは大変ですね。
行った土地でいろいろ聞いて勉強してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(海外) 英語圏でtoiletは日本のトイレと同じ意味で使われますか? 以前あるゲーム内で日本人だけど英語で話 5 2023/03/07 03:26
- 会社・職場 「先進国でも温水洗浄便座がないから海外は嫌だ」とどや顔で言う若者 誰がこんな情けない世にした?? 14 2023/06/08 11:00
- その他(海外) 海外で、旅行客がお店などで何かを注文する際に、その国の言葉が分からないから、「This one pl 6 2022/12/25 21:26
- スーパー・コンビニ セブンイレブンのトイレが使用禁止でした。 6 2023/06/20 20:35
- 英語 現在英語を学んでいる者です。 中学レベルからのスタートで英会話スクールに通って半年になるのですが、講 10 2022/09/07 16:03
- 英語 頑張れ!の英語の言い回しは 9 2022/09/13 10:06
- 掃除・片付け トイレの詰まりやすい便器のことや、簡単に解消するコツを教えて下さい 8 2023/03/13 22:33
- 中学校 Do you want a new bag? Want you a new bag? この二つの違い 3 2022/07/30 15:55
- 書道・茶道・華道 書道で使用した筆を、どこで洗えば良いか教えて下さい。 私がネットで調べたところ、シンクが1番良い様で 2 2023/03/24 06:24
- その他(悩み相談・人生相談) マッチングアプリで会ってドライブした48歳男性。。 観光地に着いてすぐに、トイレ行きたいと言われたが 3 2022/07/18 11:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
全寮制高校での性処理について
-
コンドームを水洗トイレに流し...
-
赤外線リモコンを他の階の住人...
-
外で髭を剃る場合はどこで剃る...
-
一週間ほど前から、トイレ内な...
-
トイレのスライドラッチの外し...
-
トイレの棚の高さ
-
一戸建てのトイレについて。 矮...
-
トイレを覗かれる被害にあいま...
-
2階リビングで2階にトイレが無い方
-
仏壇とトイレの位置
-
バス・トイレ一緒ってそんなに...
-
家が完成しました。玄関ほぼ正...
-
どなたか玄関真正面にトイレが...
-
ネカフェで生活してる人はどこ...
-
高校一年生です。寮生活をして...
-
Uターンなどのためにコンビニの...
-
簡易水洗汲み取り式で溢れ出す...
-
「トイレを貸してください」と...
-
職場で歯磨きする場所
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
全寮制高校での性処理について
-
外で髭を剃る場合はどこで剃る...
-
赤外線リモコンを他の階の住人...
-
トイレの水洗について トイレを...
-
一週間ほど前から、トイレ内な...
-
どなたか玄関真正面にトイレが...
-
トイレを覗かれる被害にあいま...
-
家が完成しました。玄関ほぼ正...
-
コンドームを水洗トイレに流し...
-
トイレの棚の高さ
-
一戸建てのトイレについて。 矮...
-
「トイレを貸してください」と...
-
エアコン工事業者がトイレに行...
-
2階リビングで2階にトイレが無い方
-
トイレのスライドラッチの外し...
-
さっき、びっくりドンキーで、...
-
簡易水洗汲み取り式で溢れ出す...
-
マンションで過食嘔吐
-
夕べトイレに入って流す時にポ...
-
ネカフェで生活してる人はどこ...
おすすめ情報