dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

洗面化粧台のリフォームを検討しています。
現状では、間口80cmで、下台(洗面ボウル+キャビネ)の天板に電気コンセントがついてます。鏡は正面に一枚ミラーがついてます。
詳細は割愛しますが、この鏡を撤去するには多大な費用がかかる状況にあります。なので鏡は残した状態で洗面台の下台だけを交換することにしました。
ところが最近の製品は上台(鏡+収納)部分にコンセントがついているものが多くて、困っています。

どうしても洗面所にコンセントが欲しいのですが、洗面下台にコンセントがついている製品があれば教えてください。

A 回答 (2件)

 下台についていると水がかかった時に漏電・感電事故の危険があるため、上部の水がかからない、かかりにくい部分についているものが多いです。

下に電気温水器が付けられるタイプは内部にコンセントがつけられる様になっている。
 通常は上部もそんなに難しい取り付けはされていないはずですが、なにかややこしいことになっているのでしょうね。
 コンセントの増設自体は難しいものではなく、下台の空きスペースに埋め込みボックスをつけて、配線すればよいだけじゃないかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
施工屋さんに聞いてみましたら、やはり簡単に壁につけられるそうです。

お礼日時:2014/11/03 12:16

最悪なければ、取り付けることはできます。

日曜大工程度。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

えーそうなんですか?
洗面台のキャビネットに、造作するということでしょうか。
もしよかったらもう少し具体的にお願いします。
よい情報をありがとうございました。

お礼日時:2014/11/03 08:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!