dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ラーメンは日々進化してますね。

日本ではラーメンの需要が半端ないです。


さて、そのラーメンのスープですが

鶏ガラから始まり

現在様々な味が出ています。


豚骨、煮干し、昆布、鯛、アゴ、伊勢海老
イカ墨


次に流行るのは、貝だと睨んでいます。


ベースが鶏ガラや豚骨でも構いませんが

それに加えてダシをとるなら

どんな素材のダシが次に来るでしょうか?

例えばトマトラーメンなどです。
(ベースは鶏ガラ)


例に挙げた中からでも結構です。


今から流行ると思われる
ラーメンスープを教えて下さい!

A 回答 (5件)

 挙げられた以外ではこれから来るというか既に通り過ぎたというか、野菜でうまみを出すベジポタ系がありますね。

トマトに限らず野菜系はまだあまりないかも。高山中華そば系はタマネギスープというのもあるようですが。

この回答への補足

ベジポタ系の回答から

レモンラーメンに辿り着きました!

自分が勝手に思ってるだけの事ですが

レモンラーメンは来そうな予感がします!

とんこつや味噌、鶏ガラと、濃いドロっとしたスープにレモンはビックリするぐらい合います。

また、あっさりとした魚介系のスープにもピッタリです!

素晴らしい回答をありがとうございました。

補足日時:2014/11/19 23:33
    • good
    • 0
この回答へのお礼

野菜は上手いですね!

ジャガイモやトマト、玉ねぎ

ダシじゃないけどモヤシや白菜を炒めて
上に乗せるのは美味しいです。

最近、レモンを乗せてるラーメンを良く食べます。もしかしたらレモンは来るかもしれませんね!

レモンは本当に合います!

今でもパラパラありますが、セロリや柚子などは、チョット癖が強めです。

貝の次はレモン!

あるかもしれません!


回答ありがとうございました!

お礼日時:2014/11/12 10:28

 ダシとは少し違うけど、名古屋のある店が出していたのに目を付けて数店舗が広めようと動いている『玉子とじスープ』もありました。

溶き卵を流してフワフワに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに!

玉子とじもまだ流行ってないけど美味しいですね!

しかし、玉子とじはカレーラーメンと
同じぐらいの位置付けにも感じますね。

美味しいけど無難的な。

しかし、フワッとした玉子とじの技法が広まれば流行るのもありかもしれませんね!

回答ありがとうございました!

お礼日時:2014/11/15 17:47

魚介系はイリコ風味が強いのは、苦手です。


でも可能性は一番多いかしらね。

フュメ・ド・ポワソンに鯛を使って美味しかったので
この冬ストーブ料理で試したいのが、鯛とカニです。

流行るかは材料の入手が容易なのも重要かと思います。
エビは剥きエビ加工業者から買えるけど、伊勢海老に限定すると困難かも。
その点カニはバーレーン産の渡りカニなら年間通して入手出来そう。
アサリは美味しいけど年間となると、アメリカで輸入禁止の某国産は嫌よ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

鯛は美味しいですね!

ラーメン屋の店長から聞きましたが
鯛のお頭でダシを取るそうです。その際
一定のダシが取れたら捨てるとの事、まだまだ旨味は出るそうですが臭みも出てしまうからだとか。お頭を毎日捨てるので猫が集まって困るそうです(笑)

材料の入手ですか!

なるほど、確かに容易に手に入る食材が
流行りますね!

カニとか美味しそうです。

回答ありがとうございました!

お礼日時:2014/11/12 10:21

流行っているかどうかは別として



トマトベースのものはすでにあります、認知されてから10年近くは経っていますよ。

また、牛骨もすでにあります、王将だけではなく町場のラーメン店(専門店ではなく)で牛骨使っているところはあります(スープのベースを牛骨メインで使っている中華料理店などで)。
ただ、一時期テレビなどで紹介されていたけど流行りませんでしたね牛は。


ここ2~3年では、アサリでとった出汁を使ったラーメンが出始めています、
これは最近流行っているようです。

エビで出汁をとったものは結構テレビで紹介されていました。

馬骨を使っているラーメンは今年食べました(馬の脂臭かった)。

また、白湯で魚ベースのものもありますがこれはちょっと高級感ある中国料理店でやっていることがあります。

つい最近昆布だけでだしをとったラーメンを紹介している番組見ました(鉄腕ダッシュだったかな)


爆発的に流行るのはないのではと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

馬骨!?

凄い!はじめて聞きました!

脂臭いとの表現
ハズレだったんですね。

しかし、食べてみたい!


貝ダシで終わりですかね?


貝は美味いですね。


回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/11/10 18:19

豚骨あり、鳥ガラあり、煮干しあり、魚介やトマトや豆乳、チーズあり。


なのになぜか「牛」が無い。
日々進化するラーメンの次なるスーブは、「牛」!!!
牛骨スープなどというものが、出まわり始めるのも、そう遠くは無い未来かもしれない。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど!

回答ありがとうございます!

しかし、私が忘れてただけで

期間限定だったかもしれませんが王将とかでも既に存在していたりします。


機会があれば食べてみて下さい!


他にもチラホラ牛骨は存在してたと思います。

しかし、まだまだ認知度は低い!

次世代で牛が有名になるかもしれませんね!


回答ありがとうございました!

お礼日時:2014/11/09 22:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!