dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は風邪を引くと吐き気と共に胃の辺りがとっても気持ち悪くなるんです。所謂「胸のむかつき」というものだと思うのですが、そんな時、「いっそ吐いてしまったら楽になるかも・・・」と思い(実際、私の周りの人は「吐いたらスッキリしたよ」と言っていました)吐こうと努力してみるのですが、全く吐けないのです。のどに指を突っ込んだりしてみるのですが(汚い話でスミマセン)全然ダメなんです。
どうか、うまい吐き方(?)を教えてください。
御願いします。

A 回答 (7件)

私は咳き込むだけですぐ吐けるんであまり困らないのですけど、塩水を飲むと吐けますよ。

飲める程度の濃さで大丈夫です。化学的に作用しているのかどうかはわかりませんが、とりあえず気持ち悪くなるので吐けますよ。指を突っ込むとのどが傷つくので、あくまで補助程度にしておいたほうがいいと思います。

あと、顔をあまり下に向けてると、鼻から出てきて痛い思いをするので、気をつけたほうがよいかと。
    • good
    • 11

うーん、自分の場合だと。


水をコップ2-3杯飲み、指を舌の奥のほうに向けて突っ込みつつ、腹を圧迫します。
たいていはこれでいきますね。
やるときは、トイレで。
    • good
    • 16

吐くときはぬるま湯(体温と同じくらい)をたくさん飲んだほうが吐きやすいです。

冷水では胃からも吸収されてしまいます。発熱で脱水症状があるときは冷水の方が体のためにはいいのですが,あくまでも吐くためだけを考えるのであれば,ぬるま湯の方がいいです。
たらふく飲んだら肋骨の下に手を当て,両手で胃を押し上げるようなつもりで思い切り力を込めて上へ押し上げてください。これで多分出るはずです。
ダメだったらごめんなさい。
    • good
    • 12

吐いた方がすっきりするかもという時は 舌の付け根から喉の辺りにかけ力をいれると 私の場合 出てきます。

口は縦に大きく開けている状態です。
力の入れ方は 喉の辺りをひらくような感じで・・・かな。
指は使ったこと無いですね・・。吐きなれているのかしら^^;
あと 確か 胸辺り(むかついている辺)にも力を入れていたかなあ?
すいません 今 気持ち悪くないので はっきり思い出せないです。
    • good
    • 13

ポカリスエットをがぶ飲みすれば気持ち良く吐けます。


吐き終えた後にもポカリスエットを飲んでおきましょう。
    • good
    • 23

私はわりとすぐ吐いちゃうほうなんですけど・・・。


吐くってとても体力を消耗しますよ。むかむかしている状態はたしかにいやだけど、吐くのが必ずしもいいかというと???
カリウム不足や脱水症状にもなりやすいですしね。

でもしいていえば、なんか気持ち悪いって思っているときに水をのんだりすると、それが呼び水(というのも変な言い方ですが)となって吐いたり・・・。

あと、歯磨きとかすると、口に異物が入るせいか気持ち悪くなりますねぇ。

それから、トイレで便器に向かってしばらくすると・・・とか。

うーん、無理に吐く方法って意外と難しいですね。あんまり参考にならなくてすみません。
    • good
    • 7

専門家じゃないからわからないんですが、のどに指を突っ込んだり不自然な方法で吐くのは良くないのではないかと思います。



私もカゼを引くとよく吐きますが、寝ている時に急に起き上がると吐いてしまうことが多いです。
なので最近では「吐きそう」と思ったら横になった状態で手探りでゴミ箱やビニール袋などを用意し、心のなかで「1,2、3」とかけ声をかけて起き上がって吐きます。
吐いたら吐いたでしんどいので、気合を入れないと吐く勇気が出ないんです^_^;

大して役に立たないですね・・・。
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!