dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

建売を色々見ているのですが、予算的に3000万前半でなかなか気に入る物件がありません。
戸建てを購入した方、皆さん理想の家に出会えて、購入したのでしょうか?
やはりどこかは妥協したのでしょうか?

A 回答 (5件)

>皆さん理想の家に出会えて、購入したのでしょうか?



お金に不自由していない人を除けば、理想に家に住むことは難しいです。


>やはりどこかは妥協したのでしょうか?

お金に不自由していない人を除けば、いろいろと妥協した結果として現在の家に住んでいます。
    • good
    • 0

ボクチャンふぁんのひと


世田谷在住www
趣味バイク ホンダ あと がんだむwww
魚沼産コシヒカリ大好き 芸能関係しゃちょうwww ボルボ以外くるまじゃねwww
でも義父に500まんえんっぽっちだしてもらったんだwww
世田谷の家 義父5000万円くれてローンももってくれたwww
高気密住宅 最高耐震設計www全館冷暖房完備www 台風で家壊れ 保険金悪徳利用www
それでぇ 私の甲斐性ではこんな程度です www
こしょこしょ(・ノ(¬¬;)ぇ マジ?! 
マジwwwドキッ・・・Σ( ̄Д ̄lll)・・・・
    • good
    • 0

首都圏は土地が高いので建売物件が多いのですが、中には資産価値に問題のあるものが見られます。

土地が狭すぎて再建築できないようなものがあります。数軒の建物を同時に同じ業者が建てる場合は問題ないのですが、後で再建築するには隣地から50cm離さねばならない民法規則があるのです。そうすると、同じ大きさの建物が再建築できないので資産価値は大幅に低下してしまいます。
そういう点では土地は最低でも40坪は欲しいのですが、建売は値段を低く抑えるためにそれ以下の土地が多いのです。
    • good
    • 0

世田谷区といっても田舎の方なので、坪150万円程度です



庭みたいなスペースも無くはないのですが、隣家が迫っているので陽当たりが悪いです

家も一階はかなり陽当たり悪いので、二階にリビングや浴室を設けました

予算があれば、もっと広い土地に平屋が理想ですが…
私の甲斐性ではこんな程度です
    • good
    • 1

世田谷区に宅地を購入して、注文住宅を建てましたが、予算が限られているので妥協だらけですよ



まず、土地が40坪しかありません
二台分のカースペースを設けたら、庭とかも作れなくなってしまいました

建物も、輸入木材と合板と親建材ばかりで作った安普請です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

40坪あっても庭なくなってしまうんですね。。。
世田谷ですと土地も相当高そうなのに。。。

お礼日時:2014/11/18 13:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!