
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
男女の関係は『別れたら他人以上』が鉄則です。
関係が深かったならそれだけ距離も置くべし。別れた『元彼』さんに自分の家の不幸を連絡してくる『元カノ』さんも『元カノ』さんですが、『結婚するみたいな話も聞いています』なら誤解も受けかねない。
「未練タラタラなんです」なら仕方ないですが、そうでないならお悔やみの電報でも打って終わりにしておくのが無難というものです。
No.6
- 回答日時:
>別れてから四年間は、一切連絡を取ったりはしてなかったです。
これは当然元カノのことですよね?
連絡は電話ですかメールですか?
電話なら受けた時点でお悔やみ言って終わり。
メールできたのなら特に返信する必要もないかと。
なので参列は不要だと思います。
4年間連絡一切なしで結婚予定なのになんで連絡よこしたんだろう。
貰ったほうは困惑しますよね。
No.5
- 回答日時:
訃報は広く浅く古い関係でも伝えることがよくあります。
卒業以来数十年会っていない同級生とか、成人した子どもが幼稚園の頃の同級生の親御さんとか。最後の別れだし時間がないのでいちいち現在の付き合いを吟味しないのです。
また、連絡を聞いた人が知らないであろう人に伝言ゲームのように伝えるので、結果として来てほしい人以外にも連絡が回ってしまうこともよくあることです。
連絡は誰からもらいましたか?(←重要)
元カノとの共通の知人あたりからではないですか?きっと家ぐるみで付き合っていたのを知っているので親切心で教えてくれたのではないでしょうか。
もしそうなら、参列も香典もなし。昔の男(元カノにとって)や過去の知人(故人から見て)が来ても困るケースが出てきますので、心の中でご冥福をお祈りするくらいで終わらせる方がいいです。
連絡が元カノ本人や、元カノのお父さん(喪主)から来たなら、最後を見送ってやってほしいという遺族の気持ちですから、お世話になったようですしあなたが最後のお別れを言いたいなら参列されればいいと思います。
No.4
- 回答日時:
>別れてから四年間は、一切連絡を取ったりはして…
それならもう赤の他人ですよ。
まだお若い方と想像しますが、そんなのに香典を出していたら、これから長い人生の間にはいずれ冠婚葬祭ビンボーに陥ってしまいますよ。
元カノがなんの意図で連絡してきたのか理解できませんが、あなたがその元カノとの復縁を望むのでない限り、弔電なども無用です。
無視、無視。
No.3
- 回答日時:
以前は食事まで用意していただいていた関係であったとしても、もう4年間も音信不通だった元カノのお母さんは、貴方からすれば完全に他人です。
元カノも結婚をする予定があるのであれば、今さら貴方が4年ぶりにお通夜に顔を出さなくても、何の問題もないでしょう。
よってお通夜にもいかず、香典や弔電も不要ですよ。
貴方に何があっても行きたい気持ちがあるのであれば、こんなところで質問したりしないですよね。
No.2
- 回答日時:
小生の実家付近と親戚回りの殆どは、曹洞宗の檀家です。
その地域では、亡くなられた日の夜、または葬儀の前夜に「端夜(たんや)」という法事が行われ、関係者一同が参列します。近縁の人達は、故人を寂しがらせないために徹夜で飲み食い、故人の思い出話など語り明かします。
「通夜」とは、その様に近縁のものが夜伽をする意味ですが、今日では端夜に当たる法事を通夜と呼んでいるようです。
通夜への参加はあなたのお気持ち次第です。
高齢になった小生は、かなり近縁の人の場合にも、通夜は時折欠礼させて貰っています。
葬儀は健康が許す限り、かなり疎遠な人の場合にも参列することがあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 失恋・別れ 遠距離恋愛の元カノに信用や信頼などできなくて何度も疑ってしまいました。 元カノは疑わられたのが一番嫌 3 2022/09/18 02:19
- カップル・彼氏・彼女 付き合って3年の彼氏がいます。 異性との連絡はお互いに伝えてからと言うルールがあったのに、何も言わず 4 2023/05/06 16:43
- カップル・彼氏・彼女 3年付き合っている彼氏がいます。 彼氏が私に黙って10年前に付き合っていた高校生時代の元カノとやりと 7 2023/03/06 10:17
- その他(恋愛相談) 彼氏の元カノに疑われてます。 2 2023/05/31 10:49
- その他(悩み相談・人生相談) 至急でお願いします 最近別れた高2女子です ⚠︎文章めちゃくちゃだなって思う方にはご回答お控えいただ 5 2023/06/21 20:06
- 葬儀・葬式 お通夜と葬式についての質問です。 3 2022/07/17 00:29
- 失恋・別れ 遠恋愛の元カノに信用や信頼などできなくて何度も疑ってしまいました。 元カノは疑わられたのが一番嫌がっ 4 2022/09/20 00:01
- 失恋・別れ 【元カノへの連絡】 以下の経緯の場合、元カノに誕生日を祝う連絡をするのは有りだと思いますか? 2年前 3 2023/01/12 23:50
- 失恋・別れ 別れた元カノの気持ちについて 1 2023/03/16 12:33
- その他(恋愛相談) 連絡のやりとりが上手くいかない。 3 2022/12/26 21:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
元彼の母親の葬儀に参列できる?
葬儀・葬式
-
大切な人を亡くした人にかける言葉
カップル・彼氏・彼女
-
彼氏の元カノが亡くなりました。(※長文です)
カップル・彼氏・彼女
-
-
4
父親が亡くなった彼へ私ができること。
葬儀・葬式
-
5
元彼女のお葬式に行ってもいいと思いますか?
失恋・別れ
-
6
元婚約者のお父さんの葬儀に参列していいか
その他(暮らし・生活・行事)
-
7
復縁したかったけどふと気持ちがなくなる、または忘れた頃に相手から復縁を迫られたことある人いますか
その他(恋愛相談)
-
8
先日、元カレを自死で亡くしました。 20歳女です。 ここで話すべきことなのか迷いましたが、 精神的に
失恋・別れ
-
9
元彼のお父様へのお悔やみ
その他(暮らし・生活・行事)
-
10
元カノの死
失恋・別れ
-
11
お父さんを亡くしてしまった彼氏にどう接すれば?
カップル・彼氏・彼女
-
12
元彼の死を知りました…
失恋・別れ
-
13
元カノにひどいラインを送る男性心理。 元カレと別れて一週間後にLINEで 「最低な女」「お前最低」「
失恋・別れ
-
14
元恋人のLINE、ブロックしますか?
失恋・別れ
-
15
長年付き合った彼女に振られたあとすぐ新しい彼女をつくる男性心理…教えてください。 新しい彼女ができた
失恋・別れ
-
16
別れてから彼から連絡がきません。 もう私に興味ないのでしょうか? 私が振った側です。 振った手前私か
失恋・別れ
-
17
失恋後、孤独に耐え切れません。何もうまくいかない。
失恋・別れ
-
18
元カレの母親が亡くなりました。(霊感が強い人も含め、回答願います。)
出会い・合コン
-
19
男性に質問です。別れた彼女でもHしたくなるのですか?
浮気・不倫(恋愛相談)
-
20
元彼が亡くなりました。
失恋・別れ
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
実妹の旦那様のお母さんの葬儀...
-
義理妹の父の葬儀・香典について
-
義理の兄の親の告別式について
-
パートのご親族が亡くられたとき
-
義理の叔父の葬儀への出席について
-
いとこの葬式
-
私が一人で感情的になっている...
-
通夜に出席不可の「親しくない...
-
彼女の父が亡くなりました
-
この場合主人の叔母の葬儀に出...
-
葬儀後の会社へのお礼の挨拶な...
-
職場の師匠の法事。冠婚葬祭詳...
-
曽祖父母が亡くなった場合 お通...
-
お線香をあげに行くときのマナー
-
お葬式に出られなかった場合の...
-
通夜や葬儀へ行くのはどんな間...
-
子供の友達の祖父の通夜には出...
-
祖夫の通夜、葬式を理由に会社...
-
借家の大家さんが亡くなりまし...
-
学校の先生に身内の葬儀に参加...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
実妹の旦那様のお母さんの葬儀...
-
義理の兄の親の告別式について
-
パートのご親族が亡くられたとき
-
義理妹の父の葬儀・香典について
-
義理の叔父の葬儀への出席について
-
いとこの葬式に行きたくない。
-
通夜に出席不可の「親しくない...
-
この場合主人の叔母の葬儀に出...
-
彼女の父が亡くなりました
-
曽祖父母が亡くなった場合 お通...
-
祖夫の通夜、葬式を理由に会社...
-
お通夜について!
-
離婚調停中、義祖母の葬式
-
元同僚の母親が亡くなられまし...
-
葬儀後の会社へのお礼の挨拶な...
-
今朝旦那の父方の祖母が亡くな...
-
葬儀の前に、お線香はあげに行...
-
私の実の祖母が亡くなった時の...
-
主人の叔母の旦那さんの通夜に...
-
急を要します。ご回答よろしく...
おすすめ情報