【大喜利】【投稿~9/18】 おとぎ話『桃太郎』の知られざるエピソード

高卒で歯科助手に入社して一ヶ月くらいです。

右も左もわからないのにたった一人しかいない歯科助手の先輩と一週間で早番と遅番別々に離されました。


内容は少しずつ覚え始めてきていますがやはり自分の判断力で行動するにもまだまだ無理な状況です。


医院長は自分の診療以外は自室に込もってしまい質問があって聞こうとしてももその下の先生に教えてもらえと絶対に教えてくれません。


また一つの指摘の時にやたら何回も同じことを言ってきて時間が削られ次の仕事が残ってしまった日には電話応対5分掃き掃除5分など分単位で何をしたのかと答えなければなりません。


また、わからないところをメモ見ながら仕事していたら一ヶ月も経ってるのにいい加減覚えてもらわないと困ると言われてしまいました。


一ヶ月で全て覚えることが普通なのでしょうか?
一ヶ月で覚える方もいると思いますが…

患者さんの体に気を付けないといけない仕事なのではめをはずしては絶対にならないことも慎重に清潔に仕事しないといけないのも重々承知です。


まだ辞めたいとは思わないのですが一ヶ月でここまで言われたのは初めてです。
自分が全て悪いと思えばいいのでしょうか?

歯科助手で働いてる方社会人のかたアドバイスをお願いいたします。

A 回答 (3件)

今は誰が悪いなんて考えず、仕事を確実に終わらせることを考えましょう。


1日の仕事の流れを頭に入れて、細かいことはメモ見る。
どうしても分からなければ何度でも聞く。
嫌味を言われようと遅くなろうと、とにかくやり切ることです。
小さな結果でも積み重ねれば自信が付いてくるものです。

>一ヶ月で全て覚えることが普通なのでしょうか?

いずれ力がついた頃に、教育体制と質問者様の能力どちらに問題があったか分かるでしょう。
教育体制に問題があれば、後輩の為にマニュアルを作っておきましょう。
    • good
    • 0

すべていっぺんに覚えるのは難しいので、項目ごとに流れを覚えるといいかもしれません。


例えば、クラウンセットなら、セメントの種類、練板は紙?ガラス?、クラウンの時のセメントの量、練る時間、盛る量、渡すときの向きなど
印象なら、使う大きさの確認(全顎、片顎、部分トレー)、寒天を渡す、アルジネートを練るタイミング、盛付け方、たぶん盛るときに声をかける、硬化の確認、外し方、硬石膏の練り方、盛り方、湿ボックスに入れる、外し方など
こんな感じでしょうか?
参考になればf(^^;
    • good
    • 0

未経験で就職されたのですよね?


マニュアルはおいてないのでしょうか?
歯科医院に衛生士さん向けの教本などはないのでしょうか?
勉強したいので、購入して欲しいと医院長先生に頼めませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

マニュアルは置いてあるのですが、歯科用の道具の名前や用語などがずらっと書いてあるだけでとてもではないですが理解が難しいです。

教本も見たことがなく、勉強会みたいなことも一回もしたことがありません。
購入して欲しいとは言ったことありませんが勇気を出して言ってみようと思います。

お礼日時:2014/11/28 01:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!