dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

すみません初歩的な質問なのですが教えていただきたいことがあります。
現在エイプ50の80にアップしたいと考えていまが、ボアアップかエンジン乗せ換えが良いのか迷っています。

希望としては
1.高回転に耐えられるようになって欲しい事。
2.スピードが出るようになって欲しい事。
3.エンンジンのサイズ、マフラー位置をあまり変えたくない事。です。

又、私のバイクは、6Vのバッテリーレスなのですが、レーシングCDIはつけられるものでしょうか?
125ccはフレーム上入らないので、80ccにしてCDIをつけられたら...と考えております。
みなさんでしたらどのように構成しようとお考えになりますか?

回答をどうぞ宜しくお願いいたします。

(給排気等の調整は友人に教わりながらする予定です。)

A 回答 (4件)

違法改造のように思いますが・・・



免許を取得してエイプ100を買い

エイプ50は売ればいいんじゃないでしょうか。

長い目で見れば先に免許を取ればいいと思いますよ。

免許があれば50ccに大金を注いでも125ccに乗ったほうが安くて速いと思いますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

排気量も考えてナンバー登録しようと思います。免許は大型までもっているので大丈夫そうです(^^)
バイクのフレーム自体はr&pでして、車体が気に入ってるのでエンジンを合わせていきたいと思っていたところです(^-^)御回答有難う御座いました。

お礼日時:2014/11/30 14:41

レース専用にする、もしくは2種登録前提で答えると。


(でないと違法改造で大変なことになるので。)
ボアアップよりも100ccに載せ替えの方が楽で確実でしょう。
もともと100は、2人乗りができるように50のフレームのレールを伸ばして補強しただけのはず。載せ替えも難しくないだろうし、社外のボアアップキットより耐久性もあるだろうし、20ccの差は大きいしで、80ccを積んだ後やっぱり100ccに。。。と思っても2度手間で、費用も余計に掛かりますから。
で、エンジンを載せ替えたあとのこと(CDIとか)は、乗ってみてからでいいのではないかと思いますが。
思ったより遅かったら、そのとき考えればいいし。
トルクも上がってるから、ハイギヤ―ド化すればいいようにも思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座いました(^-^)エンジン乗せ換えで検討してみます!段階を考えながら勉強していきます!

お礼日時:2014/11/30 14:33

そもそも、高回転まで回るようにカム等変えないとまわりません。


排気量だけ上げても加速が良くなるだけで、スピードは変わりません。最高速を決めるのは、エンジン回転数とギア比です。

今時、6Vのエンジンなんてあるんですね。6vエンジンはほぼポイント式ですのでCDIつけれても意味ありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答有難う御座いました(^^)カムの件自分でももっとしらべてみます!併せてお聞きする形になり申し訳ありませんが、エンジンのポイント式についてもう少し詳しく教えていただけないでしょうか。

お礼日時:2014/11/30 14:28

1.高回転に耐えられるようになって欲しい事。



耐久性を考えるなら、上級モデルのAPE100のエンジンとマフラーに取り換えることをお勧めします。

2.スピードが出るようになって欲しい事。

エンジンを載せ替えて、燃調を整え、効率の良いマフラーに交換して、前後のスプロケを交換すればスピードは出ます。

3.エンンジンのサイズ、マフラー位置をあまり変えたくない事。

無いものネダリ、贅沢を言って、快適さを欲しいと言われてもなぁ。。。
シリンダー、ピストン、オイルポンプ、適応するキャブ、マフラーも換えないと満足に走れません。

どしても金をかけたくないなら、前のスプロケを2T大きいものに交換しなさい。<素人でも可能
プラス5~8キロくらい最高速度は伸びます。。。。低速トルクは薄くなり、出足はトロイけどね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答有難う御座いました(^-^)耐久性を考え大事に乗りたいのでエンジン乗せ換えにします。マフラーも検討してみます!またわからないことが出てきたら質問させていただくことがあると思いますが宜しくお願いいたします。

お礼日時:2014/11/30 14:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!