
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
可搬型のエンジン発電機のことでしょうか。
U-V-Wの 3端子で、三相 200V、
U-O-Vの 3端子で、単相三線式 100/200V だと思います。
アースは別に Eの端子が設けられているはずです。
4心のキャプタイヤを三相電源で使用する場合、緑色の線をアースとして、E端子に接続します。キャプタイヤが 3心しかない場合は、別にアース線を用意しなければなりません。
なお、発電機の端子記号は、メーカーにより多少の違いもあるかと思います。銘板や取扱説明書で確認することが肝要です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(生活家電) 洗濯機のアースについて。 2 2022/06/18 20:00
- バッテリー・充電器・電池 私物USB充電器は、入力AC100V端子、出力USB/A型端子が4つ付いてます。 この、出力USB/ 5 2023/06/11 09:11
- その他(パソコン・周辺機器) 電子ピアノに内蔵されているデモ曲を、PCやCDに入れて聴けるようにできますか? 古い電子ピアノなので 4 2022/04/27 15:12
- Android(アンドロイド) auのAndroid端末のSIMカードがロックされてしまいました。 6 2022/08/22 20:31
- 電気工事士 【専門的な電気抵抗測定】専門的な電気抵抗測定の仕組みに疑問があります。 接地抵抗測定 1 2023/08/15 12:29
- その他(AV機器・カメラ) 電子ピアノに内蔵されているデモ曲を、PCやCDに入れて聴けるようにできますか? 以下、前回質問した内 2 2022/05/02 14:36
- 工学 オシロスコープに写真のようなプローブを扱う際、実行すると破損する可能性があるものを、下記の選択肢より 3 2022/07/11 12:33
- ビデオカード・サウンドカード グラボの16ピンの端子を 8ピン2つしか空いていない電源ケーブルに挿すには 2 2023/05/04 15:04
- リフォーム・リノベーション アース配線について。 3 2022/06/03 22:11
- テレビ プレステ5が映らなくりました 1 2023/07/13 11:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【電気】O相とはどういった相を言いますか? どういうところでO相が用いられますか?
電気工事士
-
3相4線式発電機の接続の仕方について
環境・エネルギー資源
-
電源端子の記号(U,V,Wなど)について
環境・エネルギー資源
-
-
4
三相電力のUVWとRSTの違いについて
環境・エネルギー資源
-
5
3相4線式電源の中性線に設備のアースを接続するのは正しいのでしょうか?
工学
-
6
発電機のア-スについて
その他(ビジネス・キャリア)
-
7
RST端子とRNT端子の違いについて
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
8
発電機にて単相三線式出力
環境・エネルギー資源
-
9
電気室などにあるフィーダ盤とはなんでしょうか?
環境・エネルギー資源
-
10
電気回路の中性線とアースについて
工学
-
11
400V 3相4線式について教えてください。
工学
-
12
3相3線100V
環境・エネルギー資源
-
13
電力の求め方 単相3線(105V/210V)、三相3線(210V)、三
環境・エネルギー資源
-
14
発電機のアースについて
工学
-
15
【電気】三相3線200Vを単相2線100Vにする方法を教えて下さい。 また三相3線200Vを単相3線
電気工事士
-
16
絶縁耐力試験時の変圧器等2次側はどうする?
環境・エネルギー資源
-
17
発電機から100Vを・・
建設業・製造業
-
18
お願いします。ノントリップブレイカーを使用する目的を教えてください お願いします。
電気工事士
-
19
移動用発電機の接地
環境・エネルギー資源
-
20
制御盤のスイッチについてご指導下さい。
環境・エネルギー資源
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
発電機の端子について
-
端子台について
-
ジャンパーって何ですか?(超初...
-
単相三線式のブレーカーと三相...
-
VVF2.6mmを端子台に巻き付け接...
-
平成25年 直流回路 A-B間の電圧...
-
ブレーカー端子への配線接続に...
-
トイレ換気扇のSL端子接続について
-
圧着端子が一本接続のとき、端...
-
RAID1の再構成が終わらない・・・
-
中性線欠損保護機能付の主幹ブ...
-
【自動車のバッテリーを短絡さ...
-
デジタルテスターでフレームグ...
-
スターデルタ結線の盤側端子に...
-
USB端子を入れる穴の名称を教え...
-
FDD端子のないマザーボード
-
絶縁抵抗計の極性はご存知です...
-
pic 16f887
-
電気工事の端子台の役割につい...
-
電気回路の中性線とアースについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ジャンパーって何ですか?(超初...
-
発電機の端子について
-
端子台について
-
平成25年 直流回路 A-B間の電圧...
-
トイレ換気扇のSL端子接続について
-
単相三線式のブレーカーと三相...
-
ブレーカー端子への配線接続に...
-
中性線欠損保護機能付の主幹ブ...
-
VVF2.6mmを端子台に巻き付け接...
-
【自動車のバッテリーを短絡さ...
-
高圧メガーでライン側をマイナ...
-
電気工事の端子台の役割につい...
-
圧着端子が一本接続のとき、端...
-
マザーボードのパワーLED端子が...
-
FDD端子のないマザーボード
-
デジタルテスターでフレームグ...
-
スターデルタ結線の盤側端子に...
-
【電気・力率計】力率計には4つ...
-
三本足のダイオードについて
-
チャンプの修理について
おすすめ情報