
こんにちは!
初めて投稿させていただきます。
私が飼っているウーパールーパーなんですが
四日前ぐらいから便をしません。
以前は、ちゃんとした形の良い便をしていたのですが
冷凍赤虫をあげるようになり少し食べる量が増えました。
そのへんぐらいからうんちをしないようになりました。
何か病気じゃないのかと心配です。
初めて飼ったウーパールーパーなのでわからないことだらけで不安です。
また、絶食を2日ほどしたのですがやっぱり便はしなくて
お腹も少し膨らんでいます。
水換えは三日に一度で、水温は15℃前後
餌は乾燥赤虫から冷凍赤虫へ最近変えました。(たまに乾燥赤虫をもあげたりします)
質問も初めてなので何を書けばいいかわかりませんが、早いご回答待っています。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
まず、今年生まれの子ですか?
1歳でほぼ成熟し動かなくなり食が細くなります。そして水温が下がると代謝が下がってあまり食べなくなる。だから10cm超えたくらいになったら毎日エサをあげないこと。
毎日エサを上げると消化器系の病気ですぐ死にます。給餌は3日~1週間に1度で十分。2日なんて絶食にカウントされない。
基本的にウパの消化は排便まで3日以上かかります。エサが変わると消化時間も変わる。冷凍アカムシや生き餌のほうが消化は早い。タブレットだと穀物が入っているので消化が遅い。
サンショウウオの生態的に毎日エサにありつけるような生物じゃないので、一度に食いだめして、次のエサに出会うまでじっと我慢している生き物なのです。
だから、餌を上げる間隔は、お腹が凹んで痩せてきた頃。毎日あげつづけるとひたすら食べるので、食べ過ぎで死ぬのです。
長生きさせるには、1歳までと1歳以降で飼い方が結構変わりますので、1度自分の飼い方を見なおしてみましょう。
http://ulabo.com/
http://www.pinkupa.com/html/axolotl/breeding-upa/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 魚類 ◎水槽の底面のゴミの件 2 2023/08/10 20:29
- 爬虫類・両生類・昆虫 食の細いレオパについて 1 2022/05/19 23:34
- 魚類 金魚が最近よく昼寝します。体調不良でしょうか? 3 2022/08/29 16:25
- 爬虫類・両生類・昆虫 ペットショップでお迎えしたモイラヘビが2週間程餌を食べていません。 お店では冷凍ヤモリを食べたそうで 2 2022/06/27 14:11
- 魚類 ベタについて詳しい方に質問です! ベタの餌として、乾燥赤虫か冷凍赤虫かで迷っています。 いったいどち 2 2023/07/02 17:52
- 赤ちゃん 母乳育児育児について 4 2023/06/04 00:23
- 魚類 金魚の松かさ病でしょうか? ライオンヘッド 体調8cm程の子です。 10月末頃に鱗が逆だってきてしま 3 2022/11/03 00:18
- その他(健康・美容・ファッション) これってカロリー不足ですかね? 中学3年生 身長169cm 体重59~60kg 最近脂質とカロリーを 1 2022/05/03 21:04
- 魚類 メダカが次々に死んでしまいます。 外観では病変が見られず元気だったメダカが、ある日突然弱って餌を食べ 5 2023/08/12 07:22
- 冷蔵庫・炊飯器 家庭用冷蔵庫の温度設定を下げた方が、冷凍保存している食品の保存期間は長くなりますか? 2 2022/05/21 17:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ウーパールーパーの便秘解消法について。
その他(ペット)
-
便秘のウーパールーパーの餌やりは必要でしょうか
爬虫類・両生類・昆虫
-
私の飼ってるウーパールーパーが糞をしないんです。 約1週間前くらいに買ったんですけど、それから一回も
鳥類
-
-
4
ウーパールーパーの死因
その他(ペット)
-
5
ウーパールーパーについて。至急お願いします。
爬虫類・両生類・昆虫
-
6
ウーパールーパーのエラが小さくなってしまいました。
爬虫類・両生類・昆虫
-
7
ウーパールーパー
爬虫類・両生類・昆虫
-
8
水質悪化が原因で生体の一部が溶けている場合の換水
爬虫類・両生類・昆虫
-
9
妻のウーパールーパーが死にました
爬虫類・両生類・昆虫
-
10
ウーパールーパーが便秘です!
爬虫類・両生類・昆虫
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アカハライモリ飼ってる人いま...
-
ウーパールーパーのしっぽが浮く
-
この生き物なんですか? 庭の池...
-
おたまじゃくしの行動
-
カエルは同じ場所に戻ってくる...
-
おたまじゃくしが育たない、手...
-
中学三年の女子です!! ホッキョ...
-
殻が壊れてしまったカタツムリ...
-
てんとう虫とダンゴムシを子供...
-
ヤマトヌマエビの飼育に、エア...
-
ヤモリ初心者です
-
2階ベランダのカエルに困ってます
-
昔の学研「科学」の付録 「カ...
-
このカエルの種類わかる方いま...
-
冷凍メンチカツが半生で気付か...
-
かえる撃退法、教えてください。
-
うちの亀が主食を食べてくれま...
-
カナヘビに咬まれたらどうするの?
-
みどり亀の目が・・・
-
レッサーパンダは、飼えないの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アカハライモリ飼ってる人いま...
-
ウーパールーパーの体調ついて...
-
ウーパールーパーが餌を食べな...
-
至急お願いします!ウーパール...
-
ウーパールーパーのしっぽが浮く
-
ウーパールーパーのお腹のふく...
-
ウーパールーパーの尻尾が欠ける
-
ウーパールーパーがオエオエし...
-
ウーパールーパーの『ぷかぷか...
-
ウーパールーパー便が出ない、...
-
ウーパールーパーのえらについて
-
おたまじゃくしの行動
-
ウーパールーパーのエラが小さ...
-
妻のウーパールーパーが死にました
-
ウーパールーパーがひっくり返...
-
わたしは今ウーパールーパーを...
-
ウーパールーパーの肛門付近が...
-
水質悪化が原因で生体の一部が...
-
ウーパールーパーが大変なんです。
-
ウーパールーパー頭にニキビの...
おすすめ情報