dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校生です。
今年の8月に前十字靭帯を断裂して、9月に手術しました。
術後三ヶ月なんですが、まだ膝は100度しか曲がらなくて、少し遅いといわれてました。
それで昨日、雪道ですべって転んでしまって膝が思いっきり曲がりました。転んだ時は痛みと衝撃でしばらく動けませんでした。ただ装具もしていたし、前に断裂したときのようなバキッっとゆう音はしなかったので明日には治るだろうと思っていたのですが、朝起きても痛みは治っていないし、伸びてた膝が伸びなくてびっこを引かないと歩けません。
しかも、普通に歩いててもいつもよりもかなり膝が内側に、指先が外を向いていて異常なんです。これは、再断裂してしまったのでしょうか。

A 回答 (2件)

靱帯断裂には、ある傾向があります。

「やったときには死ぬほど痛いけど、時間が経つとなぜだか楽になる」です。8月に断裂したときがそうだったでしょ?やっちまった瞬間は涙がちょちょ切れるほど痛かったけど、時間が経つと案外に痛みが治まって、「ああ、これは思ったほど大ケガじゃなかったかな」と思っていたらお医者さんから「靭帯切れてるよ」といわれたと思います。

そこから考えると、また切ってしまった可能性は低そうだけど、まだ不安定な状態だったと思うので、可能性はありえないとは、いいきれないなって感じですし、場合によってはもっとややこしい(半月板やら他の靭帯やらを損傷した)ことになっている可能性もあります。

とにかく最終的には医師の診断を受けないとなんともいえんですね。とりあえず、コラーゲンとヒアルロン酸とタンパク質をいっぱいとりなさい。豚トロいっぱい食べなさい。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
いっぱいお肉食べます、豚トロ食べます!

お礼日時:2014/12/08 12:15

可能性はあります。


すぐに、医師の診察を受けてください。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
病院にいきたいのですか、明日は日曜日なので病院は営業してないのでいけません。
MRI以外で自分で断裂したか調べる方法はないでしょうか。わかる範囲でいいので教えてほしいです。おねがいします。

補足日時:2014/12/06 18:21
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!