プロが教えるわが家の防犯対策術!

現在高3で、文系でしたが、この時期に成って、国立大学医学部を受験しようと考えてます。
医学部受験のキモは、数学だと聞きました。
私立文系だったので、数学は、全くの0からのスタートと成ります。
現在、数学は、教科書をやって居ります。
僕は県内屈指の国立大学附属高等学校に在籍してて、理系の生徒が使って居る、教科書と、教科書ガイドを購入して勉強してます。
学校の先生が言うには、日本一難しい教科書らしいのです。
やっぱり、数学のスタートは、先ずは教科書からで正しいのでしょうか?

A 回答 (2件)

学習方法は個々の状況があるので、答えられません。


いずれにしてもまず医学部専門の予備校に通うことをおすすめします。
30歳くらいの方たちががんばっておられますよ。刺激になると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

医学部専門の予備校に通うだけの経済的余裕は、僕の家には有りません。
勉強方法は、其々ですか…。
僕の勉強方法の確信が欲しいのですがね。

お礼日時:2014/12/13 15:21

「スタートは、先ずは教科書から」ということ自体は、おおむね正しいと思います。



ただ、私立文系型の勉強をしていて、今の時期から国立医学部を目指すというのは、かなり厳しいと思われます。
仮に、あなたの持っている潜在的賢さが、東大理IIIに入る能力を有していたとしても、現在からあと数ヶ月で、国立医学部入試に耐えれる、得点力まで力をつけることは至難と考えます。

2次重視が多いとは言われますが、受験生全体のレベルが高いので、センター試験は普通は9割、低くとも8割5分は欲しいところです。さらに、センター試験の方が短期間で点数があがること、2次試験の数III・理科が短期間で充分な得点力をつけることが難しいこと、を考えれば、センターで高得点を取って逃げ切る戦略が正しそうです。となれば、センター試験を9割5分(せめて9割2分)を目標としたいところです。となれば、ほとんど失点が出来ないということで、今からセンター試験まではそちらをずいぶんがんばる必要があるでしょう。

2次試験でも、他学部と違って、ほとんど点の取れない教科があることは許されません。まず、全教科で、6~7割以上の得点力がある前提があります。数学は、かなり差がつくので、その意味で「医学部受験は数学がキモ」と言われます。
ただ、実際には、英語・理科でも、6~7割の得点力が必要になります。私立文系ということで、英語はすでに充分な力があると考えますが、理科もがんばる必要があるでしょう。

で、「スタートは、先ずは教科書から」であったとしても、教科書だけでは、2次試験得点力としては1~2割程度しかいけないでしょう。教科書と大学入試はかなり違った世界です。
実際には、参考書+問題集を一通りこなす必要があります。その上で、志望校の過去問をやり、対策を立てると言うことになります。

以上を、後3ヶ月でこなすのは非常に険しい道です。
ただ、仮に浪人することになったとしても、この3ヶ月の努力は決して無駄になりません。
現在の日本は医師不足で苦しんでいます。
一人でも多くの若い方が、医師を目指していただくことが必要です。
がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答誠に有難う御座居ます。
自分の数学の勉強方法が、完全では無いにしろ、おおむね正しい、と言う事で安心しました。
学校の先生からは、
「2浪するよ?其れでも医者に成りたい?」と、念を押されての進路変更ですから、覚悟の上です。
取り敢えず、自分の数学の勉強方法が正しい事に確信が欲しかったので、安心しました。
御回答誠に有難う御座居ました。

お礼日時:2014/12/13 15:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!