
今回初めて、雇用保険の手続きをしました。
会社都合の退職です。
手続きをしてから即就職が決まり、待機期間7日以降に初出勤なのですが、再就職手当のハローワークの手続きの際の書類に「採用内定日」を記載する欄がありますが、この内定日が待機期間中でも問題はないのでしょうか。
しかも失業保険の手続きをしたその日の午後に採用を頂いたのですが…
ex.6月1日(午前中) 失業保険手続き
6月10日 初出勤
6月1日(午後) 採用内定日
こんな感じなのですが…これは不正とみなされるのでしょうか。採用されると思っていなかったので、手続きをしてしまってすぐの採用通知だったのですが。
この例の場合だと、6月2日以降の採用内定日なら問題はないのでしょうか。分かる方いらっしゃいましたら回答よろしくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
会社都合の退職だと、待機機間七日という制限があるだけです。
最初1ヶ月云々は、会社都合ならということで、関係ありません。したがって、受給資格者のしおりを読む限りは、6月8日以降に入社初出社であれば問題ないと思います。いつ決まったかという内定日という観念はないと思います。
お礼が遅くなりましてすみません。
採用証明書のようなものに「内定日」を書く欄がありましたので、そういったところでもチェックされるのかと思ってしまいました…
安心しました。
回答頂きどうもありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
「求職の申し込みをした日前の内定でないこと」
「待機期間経過後の就業であること」
が要件ですから、問題ないでしょう。
胡散臭くはありますので、確認作業があるかも知れません。
お礼が遅くなりましてすみませんでした。
問題ない、ということで安心しました。
やはり失業保険申し込み日と内定日が同じだと、内定をもらった後で申し込みしたと思われるのではないかと不安でした。
確認作業というのも、私に確認ならいいのですが、会社に電話とかされてしまうとしたらまた不安ですが。
でも皆さんの回答を見ている限り大丈夫そうですね。
回答頂きどうもありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
No2です。
>会社都合ならということで、関係ありません。
ごめんなさい。自己都合ならのあやまりです。
「受給資格による離職理由により給付制限を受けた人は、1ヶ月間は、安定所または一定の職業紹介事業者の紹介により就職したものであること」という規定はありますが、会社都合であれば、給付制限を受けないのでこれにはあてはまりません。
2度も回答頂き、ありがとうございます。
経験者さんの意見、ということで参考になります。
感謝しております。どうもありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
失業保険の給付手続きの前に、就職活動を行なうのは当然の権利ですので、不正だとは思われないです。
手続した日と内定日が同じでも問題ないです。手続きをした時点では、内定は出ていなかったんですから、何の落ち度もないです。ただし、再就職手当てや早期再就職支援金の支給には条件があります。失業保険給付手続きから1ヶ月の間は、ハローワークやハローワークが認定している機関の紹介によって就職をした場合のみしかもらえません。就職情報誌や求人広告、インターネットの求人サイトなどを介しての就職は除外されます。また、前の会社と関係がある会社の場合はもらえません。
私は、以前、7日間の待機期間中に職安で紹介した貰った企業の内定をもらったのですが、出社日は待機期間明けでした。その時は、再就職手当てをもらえましたよ。
お礼が遅くてすみません。
前にも回答頂いたことなのですが、「失業保険給付手続きから1ヶ月の間は、ハローワークやハローワークが認定している機関の紹介によって就職をした場合のみしかもらえません」という件は、会社都合で退職した場合は対象外になるようです。
当初私もそうだと思っていたのですが、採用証明書の説明を聞いた時に職安のかたも何も言わずに再就職手当の申請書をくれました。
「内定日」が失業保険手続きをした日とかさなってしまったので、どうしようかと迷っていて質問させて頂きました。
回答頂きありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 雇用保険 再就職手当の支給条件とスケジュールについて。 2 2022/03/23 17:11
- 雇用保険 アルバイト雇用試用期間あり、再就職手当について 4 2022/11/24 12:41
- 雇用保険 契約期間終了で退職した場合の失業手当の手続きや必要書類について教えてください。 2 2022/05/15 00:42
- 雇用保険 前職の失業給付の再開について 2 2023/07/15 06:35
- ハローワーク・職業安定所 失業保険の事で教えて下さい。 再就職手当は2年前に受給しているので、貰えないのは承知しています。 失 2 2023/04/26 12:46
- 雇用保険 失業保険について。 現在離職中なのですが失業保険は、 離職した日から遡った2年の間に、雇用保険の被保 3 2022/09/09 16:45
- 雇用保険 再就職手当について質問です。 6月始めに転職して、再就職手当の申請をしました。しかし3週間程で人間関 1 2023/07/01 21:50
- 就職・退職 退職してから、失業保険手続きを行い→ 就職先が決まり→再就職手当?が貰えるとの事→月初1日から入社→ 1 2022/07/22 14:40
- ハローワーク・職業安定所 職業訓練校の失業手当の初回認定日はいつ頃になるのでしょうか? 自己都合退職 2ヶ月間の給付制限 支給 1 2023/08/10 09:48
- ハローワーク・職業安定所 入社約一ヶ月が経ち、入社初日に依頼した再就職手当申請書、保育園就労証明書の記入状況確認したら全く記入 6 2022/07/23 08:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
待機期間中に内定を受けた場合は再就職手当の受給対象になりますか?
雇用保険
-
失業給付について。待機期間を終えてから面接を受けた方がいいか?
雇用保険
-
採用証明書が間に合いそうにない場合。。
就職
-
-
4
雇用保険を受給申請後、取り下げできますか?(至急です!)
雇用保険
-
5
失業保険の認定日前に内定が決まってしまった場合
就職
-
6
失業保険について。待機期間中の面接はしてはいけないのですか?
退職・失業・リストラ
-
7
失業保険の説明会前の内定について
ハローワーク・職業安定所
-
8
失業給付の手続きをやっぱりキャンセルしたい
雇用保険
-
9
再就職手当、待機期間から一ヶ月以内に内定された場合
就職
-
10
転職における内定日とは??いつですか?
転職
-
11
内定から入社日が一か月以上あく場合の失業手当について
雇用保険
-
12
失業保険について質問です 先日失業保険の申請をして認定されました 初回認定日が5月10日で 待機期間
雇用保険
-
13
雇用保険の説明会の欠席について
雇用保険
-
14
再就職手当・ハローワークはどうやって内定の日を知るのですか?
転職
-
15
説明会までに就職が決まった場合
雇用保険
-
16
失業給付申請取り下げについて
転職
-
17
受給資格はリセットされるのか?
雇用保険
-
18
再就職手当があと二日ずれていればもらえたのですが、皆さんなら諦めますか?
ハローワーク・職業安定所
-
19
再就職手当の為に入社日を遅らせたい
退職・失業・リストラ
-
20
再就職手当 受給条件の「内定」について
退職・失業・リストラ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
本日内定を頂いた企業(自動車業...
-
大手企業の入社式のニュースを...
-
ブラック企業に就職する人の気...
-
氷河期世代は甘えか
-
内々定辞退のメールについて
-
この度、BIPROGY(旧:日本ユニシ...
-
公務員か大企業どちらに就職す...
-
高卒から就職経験ないとして何...
-
飲食店で外食した時、有名大学...
-
ニート3年目就活がしたい
-
20前半男です。田舎出身で高卒...
-
副業の面接で即落ちました。(笑)
-
自分は、地方の底辺の国立大学...
-
就活で選考の一つで健康診断を...
-
契約社員より正社員を目指すべ...
-
少人数の職場ってどうですか?
-
新卒入社において、 株式会社マ...
-
定職に就くのは何歳までだと思...
-
DENSOという会社がありますが今...
-
ここまで無職だと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社辞めて大学生(通信教育)...
-
失業給付申請取り下げについて
-
再雇用者の退職理由について
-
ハローワークの雇用保険給付調...
-
再就職手当:待機期間中すぐに...
-
正社員からパートになった場合...
-
ハローワークで失業手当を申請...
-
ハローワーク 最後の認定日前に...
-
再就職手当における支給残日数...
-
雇用保険と職業訓練校に行く前...
-
失業保険のキャンセルについて...
-
専業主婦になる予定なのに失業...
-
妹が最近、失業保険の申請をし...
-
失業保険給付中のアルバイトで
-
今、失業保険貰っています。 来...
-
失業保険申請後、就職先決まっ...
-
失業保険中に職業訓練はお得か...
-
失業保険について 次回の認定日...
-
離職票が届く前に就職が決まっ...
-
宜しくお願いします。一年前に...
おすすめ情報