
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは!
画像を拝見すると、両開きのクローゼットドアですね。
床に取り付けてある金具は扉の「戸当たり」の役目をするストッパーです。
扉本体に取り付けてあるマグネットで金具を上に引き上げ、扉が奥に入らないようにします。
おそらく、その金具が扉にひっかっかているような気がします。
扉を少し前後にゆすりながら上に上がっている金具を手で下へ抑えてみてください。
もしかするとこれで動くようになるかもしれません。m(_ _)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
扉の各部名称について教えてく...
-
家の境界のフェンスを外開き扉...
-
風除室を介した場合の誘導灯の...
-
扉閉ボタン なんと読みますか?...
-
大きい学習机を家の狭い扉に入...
-
内装制限 建具はどうなるの?
-
外壁に埋め込まれたタイプの郵...
-
レンジ扉の開閉音を静かにしたい
-
食器棚などの観音開きの扉で、...
-
ニート・引きこもりであること...
-
修繕時玄関扉へ飛散付着した白...
-
クローゼットの扉が浮いたよう...
-
新築にあたり仏間の寸法を教え...
-
クローゼットの中にゴキブリ発...
-
フローリングとコーディネート
-
ガラス扉などへの布の貼り方を...
-
大きな机を狭いドアから入れる...
-
猫と住む一軒家。 注文住宅を建...
-
クローゼットドアの取り外し方
-
ホタルスイッチのBとCの違いは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京メトロ15000系の扉幅は、何...
-
扉の各部名称について教えてく...
-
扉閉ボタン なんと読みますか?...
-
フラップ扉をはずしたいが、プ...
-
鉄の扉が閉まりにくくなり、修...
-
観音開きの扉の重なり部分を何...
-
水を吸ってふくらんだ流し台下...
-
レンジ扉の開閉音を静かにしたい
-
風除室を介した場合の誘導灯の...
-
玄関ドア 扉はよく販売されてま...
-
大きな机を狭いドアから入れる...
-
家の境界のフェンスを外開き扉...
-
電子レンジの扉
-
自動扉を手動扉にすることはで...
-
建物の二重扉は何のため?
-
避難階段への扉の設置について。
-
ポストで右に2回0、左に1回7 と...
-
食器棚などの観音開きの扉で、...
-
内装制限 建具はどうなるの?
-
自動扉に取っ手をつける方法
おすすめ情報