dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

同期の対応に困っています。

私→過去2回、転職しており、現在の会社で3社目。
4月1日に入社してますが、第二新卒の様な待遇をいただいてます。
年齢は27歳。大卒
同期→4月1日に新卒として入社。
年齢は26歳。大学院卒

私の会社では仕事柄、新卒、第二新卒は研修が4月~12月まであり、その間は肉体的にも大変でした。
一方10月から12月は夜勤も多々あり、その時間帯に関しては25%アップとは別に夜勤手当が1日毎に頂けます。
給料は大卒で初任給20万、大学院卒で22万で、10月から12月は夜勤手当込みで30万以上あります(総支給)

で、問題の同期なのですが、

1、仕事内容に多々不満がある
会社内でも小声で不満をいいますが、会社をでたら周りに聞こえる声で不満をいいます。
良いことがあっても不満しか言わず、お互い苦労していても、他人の苦労は見ずに、他人の楽な仕事と自身のキツイ仕事の内容ばかり比べ、お前は楽だ、何も苦労していないと、ばかりいいます。

2、給料に不満がある
初任給22万で、夜勤手当が入ってもまだまだ給料に不満があるようです。
会社に寄ると思いますが、25%アップ以外にも夜勤手当が出るなんて優遇されていると思います。が、50万以上ほしいだの、もっと給料あげろだの不満ばかりです。

3、私に対してタメ口どころか上から目線
タメ口に対しては同期なので気にしませんが、私に対して、お前だの、胸ぐら掴んだりだのを行います。
私も年上としての雰囲気がないのが原因かもしれませんが。

毎日の様に不満や文句ばかりで、最初はなだめていましたが、もうこれ以上どのように対応していいのか分かりません。
同期も同じ部署で3人と少人数なので、力を合わせて、また、同期の絆を大事にしたいと思いますが、どのように対応したらいいでしょうか?あえて突き放すのも一つの方法でしょうか?

長文で失礼しますが、コメント頂ければ幸いです。

A 回答 (3件)

「胸ぐら掴んだり」、この時点で懲罰ものなので上司に判断を求めてください。



そして、その同期には、「その上司に向かっていつもの不満と欲しい給料を言えば?」と言って放置です。

同期でもつるんでいて意味がある(リラックスや効率的な仕事などを生み出す)人間でなければ、神様のように誰にでも手を伸ばす必要はありません。

さっさとシメるときにシメておきましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
確かに自分にとってマイナスしかない人間と無理して付き合う必要もないですよね。
私も神様ではないので、手を差し出すのは止めようと思います。

お礼日時:2014/12/25 06:43

 仕事内容に多々不満があるのも、給料に不満があるのも、あなたの責任ではありませんし、あなたに対してタメ口どころか上から目線なのは、不満のはけ口を出しやすい同期のあなたに向けているんでしょ。

要するに甘えです。お前だの、胸ぐら掴んだりだのを行うのも、形を変えた甘えなんです。

 突き放すのは最後の手段にして、彼のガス抜きをしてあげることです。転職3回めなら、あなたにはそれだけの度量も備わっているでしょ(彼の実業経験は少ないんです)。たまには飲みに誘って(もちろん割り勘です)、言いたい放題言わせてやりなさい。
 それで入社1年も経った頃には、同期のよき同僚になれますよ。あなたには少々我慢がいるでしょうが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
他の方と違った意見なので、違う見方もできました。
もう少し様子をみてみようと思います。

お礼日時:2014/12/25 20:34

質問者は


> 胸ぐら掴んだり
って「暴行罪」の被害者ですよ。

警察に被害届を出すか又は穏便に済ませたいなら、会社に相談ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
本人は冗談のつもりでしているようですが、確かに暴行の一つですよね。
様子を見ながらこれ以上酷いなら相談してみます。

お礼日時:2014/12/25 06:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!