A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
感度が悪いので、一般的に純正なら、ドルフィンアンテナの中に受信ブースターが仕込んであります。
受信ブースターを仕込まなければ受信できないほど感度が悪いと言う事になります。
なので、ドルフィンアンテナに変えるのなら、受信ブースターが内蔵されている物なら、受信ブースター用の電源配線をつけなければなりませんし、内蔵して居ない物なら別に受信ブースターが必要です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
【ETC】 分離型アンテナの向き...
-
5
カーナビのテレビの映りが非常...
-
6
ナビのアンテナコントロールとは?
-
7
ドルフィンアンテナって感度良い?
-
8
トヨタ純正DVDナビゲーションの...
-
9
最近の車のアンテナはどうなん...
-
10
モコでAMラジオだけ鳴らない
-
11
トヨタ純正ナビのGPSアンテナに...
-
12
NHDN-W56ナビに地デジチューナ...
-
13
車のAM/FMラジオの感度を良...
-
14
ステージアのラジオアンテナ
-
15
AMラジオの音飛び
-
16
アンテナを伸ばさずにカーラジ...
-
17
アンテナ変換コードの出力端子...
-
18
BG5レガシィのアンテナ線
-
19
95プラドのオートアンテナについて
-
20
車にショートアンテナをつけた...
おすすめ情報