
遺産相続のお悩みが多いですよね
そこで気になったのですが、普通の家庭(父・母・兄・妹)で父が亡くなった場合、兄が普通よりも多く相続できる悪知恵がありましたら教えてください
普通に考えたら母が1/2、兄妹がそれぞれ1/4ずつですよね
思いつくのは
・遺言書を書かせる、遺産の半分は好きにできると思うので→兄に1/2、母に1/4、兄にさらに1/8、妹に1/8
・生前贈与をこっそり受ける
こんなものでしょうか??
あちこちで揉めていますので揉めないように対策でも練れればいいのに、、、という気持ちで興味本位で聞いております
今回は父の遺産ということで例を出しましたが、祖父などでも構いませんので、実際にあった悪知恵をお聞かせ願いたいと思います
※ちなみに私に遺産を残してくれるような親族はおりません、あくまで興味本位の質問です
困ってはおりませんのでゆるい回答でも歓迎です
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
悪知恵という方法ではありませんが。
質問例でいうところの兄が結婚していれば、その嫁や子を両親の養子にすることですね。兄の嫁と子の二人を両親と養子縁組させていれば、母親が1/2であるのは変わらないですが、妹の権利が1/2×1/4=1/8とし、兄家族で3/8とできます。さらに母親が無くなったら、母親の遺産を兄家族が3/4とすることができます。父親の財産の相続を母親が相続分通り取得し、そのまま使わずに相続となれば、ほとんどを兄家族で独占できることでしょう。さらに、両親に兄家族が独占できるような遺言書を書かせれば、妹の遺留分は、減らされてしまった法定相続分のさらに半分しかありません。
法定相続分で話を進める方が多いですが、残された遺産が現金だけであればわけられることでしょう。しかし不動産などが存在すれば、割合通りに分けることは至難の業であり、さらには評価方法によっても変わってくることでしょう。そのために法定相続分でない遺産分割協議が認められているのです。
昔ながらの慣習でいえば、結婚等で出て行った子は権利主張しないものです。主張しても、法定相続分すべてを求める人は少ないことでしょう。
ただ、それぞれ家庭を持てば、少しでも自分の子にお金をかけたいなどとして、主張する場合が想定されます。
親は子供たちが争うなんて考えないことが多いようで、計画的な相続などを考えていないことが多いですね。
私は仕事柄、いろいろな人の相続を見てきましたが、ほとんどの人が考えていません。
私は、考えてくれなかった親を恨むか泣き寝入りしろと言いますね。
No.3
- 回答日時:
投資と思って、父に生命保険をかけ、あなたが払い続ければいいのでは、
もしくは、生きている間に、証券を持ち出し、登録を変更しちゃうとかね。
後でもめたら、売り払って、トンズラすればいい。
No.1
- 回答日時:
日本では嫁入りした姉や妹の取り分は少ないし、辞退する場合が多いです。
相続が親の家だけで兄が住んでいる場合はほとんどが相続辞退です。問題が起きるのが兄弟の場合です。兄が親と同居している場合にはまだ良いのですが、弟が同居している場合にはもめやすいのです。
姑息な手段をとっても兄弟姉妹ではばれてしまうので返って不信感になります。兄の威厳を保ってみんなが仲良くしていることがもっとも良い方法です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 相続・遺言 母妹弟の4人家族、去年暮れに父が亡くなり、遺産相続は母が精神病でお金がかかるため全て母に。遺留分も子 4 2023/04/18 15:47
- 相続・遺言 生活保護受給中の兄の遺産相続について 1 2023/03/08 13:03
- 相続・遺言 遺産分割協議の質問です。 3 2022/05/24 16:27
- 相続・贈与 奥さんの父親が末期ガンです。 奥さん兄弟は仲が悪く、母親も入院中です。 面倒見てるのは全て奥さんです 9 2022/04/26 09:03
- 相続・贈与 3年前に他界した生涯独身だった叔父の遺産について質問です。叔父は、現在も健在の私の実母と、4年前に先 8 2023/04/10 19:37
- 相続・贈与 遺産分割協議 遺産相続 親の面倒を見ない兄弟 分け方 4 2022/07/20 14:31
- 相続・遺言 遺産相続について 3 2023/07/29 16:55
- その他(家族・家庭) 遺産相続について詳しい方、教えてください。 高齢者ですが自営業で現役で仕事をしていた父が仕事に向かう 6 2023/05/25 19:45
- 兄弟・姉妹 遺産相続とか 7 2023/04/29 09:31
- 相続・贈与 遺産相続について 例えば 一人暮らしの母が亡くなった場合 わたしは四人兄弟 現在絶縁状態 母かもし遺 7 2023/08/19 13:11
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ニート歴20年からの脱出法
-
孫を引き取りたい(長文です)
-
認知症の母の家の一部を、姉が...
-
可能なことなのでしょうか?
-
兄に凶器で殴られました。別居...
-
遺産相続で義理姉に相続の権利...
-
兄弟の縁を切ることは本当にで...
-
裁判に詳しい方教えてください
-
相続を含む養子縁組
-
家族間で賃貸契約書なし(口約...
-
両親のお墓が取り壊されるのを...
-
公正証書遺言に印鑑証明・実印...
-
嫁が14歳年下で、当然義理の姉...
-
わがままですか?
-
家からお金がなくなりましたが ...
-
相続人の範囲
-
亡くなった母との関係の順位
-
連絡をとらない兄について
-
異父兄弟(半血兄弟)の相続に...
-
遺産相続について
おすすめ情報