プロが教えるわが家の防犯対策術!

80歳の母がいます。長女はフルで働いていて、独身で同居しています。父が2年前に亡くなりましたが、法事の事など全部長女任せで長女はその事で少々母に切れてしまいました。また確定申告時も何もしなく相当腹立たしい思いをしたようです。母は24歳で結婚し、実家は農家だったため外で働いた事はありません。お寺さんに日取りを電話掛けるように長女が母に頼んでも、どの様に言ったらいい?と聞いてくる始末です。何となく聞くと言った感じではないです。
父は生前、何でも自分がしないと気がすまない性格でお金の面も全部管理していていました。そういうひとつひとつが母のためになってなかった様です。姉いわく「あれだけお父さんにしてもらって、もう少し色々としてあげたらよいのに」と法事の準備の時は言っていました。

皆さんの家では親が亡くなって80歳くらいの片親が残った場合、子供が全部法事など段取りつけるものでしょうか。

A 回答 (7件)

はいそうです。



うちも母が80ですが、法事などの手配は
長女で同居の私が取りしきってます。
嫁いだ妹も手伝ってくれますよ。
確定申告書もネット作成です。

目も耳も、記憶力も悪くなってきますから、
法事や申告など連絡事務事項の多いものは
子供たちの補助や代替わりが不可欠です。
    • good
    • 1

もう…いいじゃないんですか?と


思います。

うちの母も
シャキシャキした人でしたが

段々 掃除もしんどくなったり
自分でできる事が
少なくなってきました。
で この前亡くなったんですが

親も親でいれなくなり 老いていくのですから

もう いいんじゃないでしょうか…?
一々私が みたいに云わずとも
ちょっと電話をしてあげたら済みます。

もっと若いならですが
今更 お母さんを変えようとせず

自分たちで
やってあげたら?
    • good
    • 1

はい、私達娘でやっています。


それで母は安心しています。それが親孝行のひとつですね。
長女任せと言わず、貴女も一緒に協力してやれば良いことです。

この回答への補足

私も主人の親の時も全部子供たちがしていましたし、もう80歳だし子供がしてもいいとも思ったのですが。私も手伝おうと思ったのですが、主人があなたが口を出したらいけないと言われ黙っています。もちろん相談などはのってあげたりはしています。

補足日時:2015/01/25 21:14
    • good
    • 2

当然のように子供がしていいと思います。


むしろしてあげてください。キレる理由がわかりません。
80歳ですし、あまり経験がなければお子さんが変わりにしてあげてもいい頃です。
色々としてあげたらいいのに…ではなくて出来ないんです。甘えかもしれませんが仕方ないですよ。
子供が全部段取りつけるもの?ではなくそこは助けてあげるべきです。
    • good
    • 1

当然のことかと…その前に家族の間で、してもらったとかしてあげたとか…それがないから家族なのでは?私にはあなたの言っていることが理解できません(^^;お母さんは高齢者なのですから是非ともしてあげて下さい!としか言いようがありません。

    • good
    • 0

>皆さんの家では親が亡くなって80歳くらいの片親が残った場合、子供が全部法事など段取りつけるものでしょうか。



子供が仕切るでしょうね。
80歳の親を頼る方がおかしい。
数年に1回程度の法事の準備なら尚更のこと。
それで文句を言う子供が信じられない。
それこそ「貴女達こそ父親にお世話になったんだろ?」と言いたいわ。
    • good
    • 0

親戚宅を参考にすると、


長男が仕切っているので、高齢の親はそれに従うっていうスタイルですね。
独身同居なら手伝ってやるのの、どこが問題なんだろう。。。。。?
ある程度の意向は聞いて、段取りなどやったことのない人にとって、高齢になってからの経験は大変じゃないですか?

このくらいは親孝行の一つと考えたら良いのではないでしょうかね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!