dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

モバイルバッテリーやサードパーティの充電器や車で充電するやつみたいな関連商品が豊富に存在するAndroidやIPADなら意味がわかります。
しかしwindowsタブレット対応と書かれた周辺機器でそのタブレットの純正以外はないし、マイクロBは抜き差しに普通のUSB以上に力が必要で端子や端子の固定部分の消耗が激しそうだしメリットが見えません。
なんで昔ながらの円柱形のあれを使わないんでしょうか。

A 回答 (3件)

microUSB Type-Bのコネクタは充電だけではなく、パソコン等との通信も行えるようになっています。

電源の供給だけならACアダプタの丸コネクタでも良いのでしょうが、通信も行うために多ピンのコネクタが必要なのです。

現在はケーブルだけですが、表裏が無い(どちらでも挿すことのできる)microUSB Type-Cコネクタが出ているようです。
http://gigazine.net/news/20140813-usb-type-c-pro …

ACアダプタから丸コネクタで電源を供給した場合、通信はどうするのか? もう一本通信用のケーブルを挿したのでは(USBコネクタには電源もある)、無駄が多いでしょう。尚、「WiFiで通信すれば良いじゃん?」 と言うのは、WiFi環境がある場合に限るし、USB接続しなくてはならない場合も必ずあるので、USB接続は当然必要ですね。

"しかしwindowsタブレット対応と書かれた周辺機器でそのタブレットの純正以外はないし"
→ 現在は、microUSB Type-Bのコネクタが主流になってきています。私の周辺でも、増えていますね。Androidの周辺機器の場合は、例外なくmicroUSB Type-Bが使われています。それと、このコネクタはAndroid専用と言う訳ではなく、ちゃんとしたUSB規格のコネクタです。USB3.0の小型コネクタのmicroUSBは、このmicroUSB Type-Bコネクタを拡張したものを使っています。
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1104/21/n …
http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/keyword/2 …

"マイクロBは抜き差しに普通のUSB以上に力が必要で端子や端子の固定部分の消耗が激しそうだしメリットが見えません。"
→ これは、microUSB Type-Bコネクタにラッチがついているため、抜けにくくなっています。それまでは、ケーブルを引っ掛けただけですぐ抜けてしまったのですが、ラッチによってある程度の保持力を持っています。miniBタイプを抜け難くする為には、規格ぎりぎりの大きさに作って固くするほか無かったので、ともすると挿せないことがあったり、ひどく固かったりします。また、miniBタイプは、5000回の挿抜回数だったのですが、microUSB Type-Bは10000回に増えています。
http://gigazine.net/news/20130822-reasons-micro- …

と言う訳で、否定が続いてしまいましたが、現在のmicroUSB Type-Bのコネクタは、それなりに考えられているコネクタなのです。ただ、USB3.0のmicroUSB Type-Bは、挿入ストロークに対して幅が広い為、ケーブルが太いこともあって抜けやすくなってしまいました。ケーブルが太すぎますよね、USB3.0は.........
    • good
    • 1
この回答へのお礼

丁寧にご回答いただきありがとうございます。
端子の耐久性はそんなに回数ある規格なんですね。でも本体端子と基盤の固定部分が小さい割にかかる力は大きいのでやっぱり、なんじゃないかと思うんですがAndroidタブなどだと問題ないんでしょうか。
利便性は高いですし今後耐久性も高くなってほしいです。

お礼日時:2015/01/30 22:41

もちろん、汎用性が高いから。


円柱型のも持っていて、そういうのは大電流を流せるので充電に要する時間が短くなりますが、電源コードも持ち歩く必要があります。結構、旅行ではかさばりますから、よほどのことがないと持ち歩かないし使わなくなりました。

カメラもそうですよね。SonyなどのminiUSBで充電できるカメラをどうしても旅行先にはもって行きます。カシオやパナソニックなどのカメラを買わない理由はそこ。
出先で簡単に充電できるメリットは大きいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
円柱形の出も十分小さいと思ってたんですがUEBを採用したらさらに小型になるんですね。

お礼日時:2015/01/30 22:42

>windowsタブレットが充電端子にMacroUSBを採用する



ACアダプター付windowsタブレットもあります。(消費電力約4WでMacroUSBの5wと同じ電力)
例:
http://dynabook.com/pc/catalog/d_tab/131118vt484 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

タブレットでもあったんですね。
情報ありがとうございました。

お礼日時:2015/01/30 22:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!