dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

合成電気容量を(22/3)μFと求めました。間違っていた場合は、解き方を教えてください。
また、C2の極板間の電位差の解き方を教えてください。

「合成電気容量に関する問題教えてください」の質問画像

A 回答 (1件)

>合成電気容量を(22/3)μFと求めました。



これはOK.

>C2の極板間の電位差の解き方を教えてください。

C1とC2が直列となっている部分の容量は10/3μFです。
この部分に蓄えられる電荷量Qは
Q=C*V=1000/3μF
となります。

C1,C2はともにQの電荷を蓄えていますのでC2の両端電圧V2は
Q=C2*V2
の関係式から得ることができます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2015/02/01 19:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!