dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 私はずいぶん前に自動車免許を持っていたのですが、免許取り消し処分をくらってしまいました。それで、今年の冬に欠格期間が切れるので夏休みの間に最後のペーパーテストの段階まで免許を取っておこうと思っています。そこで一から自動車学校に通うのも一つの手だとは思いますが、知り合いが「教習所ってところは試験しかしないから安くなるよ」といってたのを聞いて今いろいろその教習所っていうのを探してます。でも詳しくはよくわかりません。知りたいことは、1.それがどういうもので、2.実際どのくらいの費用がかかるのか、3.その他参考になる(なりそうな)こと、ならなんでも構いませんので教えてください。
 

A 回答 (7件)

>公安委員会指定の学校で1次の技能とペーパーだけを受けにいくというのはできないのでしょうか?



全課程の途中までってことでしょうか?それなら全然OKだと思いますよ。

そ・れ・よ・り・も・・
欠格期間が切れるのを、「去年の冬」に切れたのと読み違えていました。ということで仮免許は「今年の冬」が過ぎるまで取れないと思います。
厳密にいうと、仮免許試験に合格することはできますが、仮免許証の交付が、欠格期間の終了後ということになると思います。
欠格期間中に公道に出るのは、どう考えても無理です。
でもそれまでに練習することは大いに可能です。

違ってたらメンゴ o┐ペコ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど~。すごく参考になりました!では冬までじっと待つことにします!ありがとうございました。

お礼日時:2004/06/16 01:07

欠格期間中に教習所を卒業しようとされているんですか?



教習所構内の運転はともかく、路上教習が必要な仮免許が交付されますかね?

仮免許と言えども、公道を走る免許ですから、ここの点は、自動車教習所にしっかりと確認した方が良いですよ。

私は教習所に行かず飛び入り受験でしたが、何年か運転をされていた(運転に慣れている)のなら、この方法も良いんじゃないでしょうか。

なお、免許センター(免許試験場)では、
仮免許学科(50問)→仮免許実技(コース) で1日
路上で?時間か走行(免許取得3年以上?のものの同乗要)で4~5日
本免許学科(100問)→本免許実技(路上) で1日
合格すれば、講習(救命講習とシミュレータ教習も必要かな?)して、めでたく免許取得です。

頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。確かに欠格期間中に仮免許で公道はやばい気もします。ちゃんと問い合わせてみます。

お礼日時:2004/06/14 22:32

また#2です(ーー)


公安委員会指定の自動車学校では技能試験は免除と書きましたが、学科試験については試験場に行く必要はあるようですね・・・

私が通った自動車学校が試験場と合体していたのと(つまり試験場=自動車学校)、遠い遠い過去の話だったので失念しておりました。
    • good
    • 0

#2です(^^)


#1さんの言われる内容がビンゴならば、私の回答は的外れでした。私も昔、2輪の限定解除(当時は一発試験しかなかった)でそういう意味の教習所(練習所と呼んでいたかな)で結構な時間練習、その結果一発で合格できました。普通車でも頑張れば合格可能でしょう。ただ、一発試験に何回も落ちたりして練習が長引けば、最終的に自動車学校と変わらない金額になってしまうかもしれません。

ところでご質問の件ですが、ryoppiさんが最初に通ったのは、公安委員会指定の自動車学校だったのでしょう。公安委員会指定の学校ですと、卒業試験に合格すれば、試験場での技能試験が免除になります。ですから今回も指定の学校に通えば、試験場に行く必要はありません。

ちょっとややこしいですが、これについては下のサイトが参考になるかと思います。

参考URL:http://www.flc.co.jp/menkyohanasi.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろと参考になります。質問なのですが、公安委員会指定の学校で1次の技能とペーパーだけを受けにいくというのはできないのでしょうか?

お礼日時:2004/06/14 22:43

皆さんの回答のように、「一発」でいくなら運転免許センターで実技とペーパーを受ける必要があります。


普通に教習所(自動車学校)にいくなら、はじめて免許を取る人同様に教習を受け、卒業検定を受けます。
卒検に合格すれば運転免許センターでのペーパーを受けに行きます。
いずれにしても免許センターに行く必要はあるでしょう。
    • good
    • 0

いえいえ、教習所というのは自動車学校と同じですよ。


ryoppiさんの聞きたいのは、おそらく試験場にて一発合格に挑戦!ということではありませんか。

んで、試験場で試験を受けるということは、いきなり教習所の卒業試験を受けるようなものです。自分はもう技術が十分ありますから、練習などしなくても試験に受かりますよ、という自信のある場合は挑戦してみて下さい。
但し確実にツボをついた走りを見せなくては合格は望めません。その為に教習所があるのですからね。それ以上の完璧な走り、また試験官に対する心象も影響すると聞きます。

受験料金は詳しくは知りませんが、一回数千円以内でしょう。一発合格は無理にしても、自分なりに練習して10回で受かったとしても、教習所に通うよりは安いです。
ryoppiさんが本当に上手くて、一発で合格できるとしたら、免許証交付手数料等も含めて一万円でおつりがくるのではないでしょうか。

試験場は、県の交通安全センターや、同じ場所で自動車学校も兼ねている場合が多いらしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。私は(試験官の望むような)運転にはあまり自信はないのですが、とりあえず1回自動車学校でいろいろ言われたことをやってみようと思います。質問なんですが、私の場合は最初の免許取得の際、自動車学校に通ってて、1次(構内)の試験、ペーパーと2次の路上試験はその自動車学校内で受けたのですが、やっぱり運転免許センターまで行かなくてはいけないのでしょうか?

お礼日時:2004/06/14 06:46

各県によって名称が異なるかもしれませんが、警察本部管理の「運転免許センター」で、技能検定試験に合格すれば免許を取得できます、俗に言う”一発試験”ですね。

無論、ペーパー試験は別ですが。
知り合いの方が言われているのは、そのセンターに併設されている「○○県自動車安全運転研修所」のことかと思います。”一発試験”をする前に何時限か講習を受けて、同乗の指導員からいろいろアドバイスしてもらい、合格の確率を上げるといったことが可能かと思います。
費用は普通車であれば1時限5000円前後、受講時限数は研修所で相談されればいいと思います。ただ、何時限受講しても自動車学校卒業と違い、技能検定試験が免除されることはないので、念の為…。
私は大型自動車免許を取得する際に利用しましたが、指導員の方の言い方のキツさに驚きました(苦笑)。
話がそれましたが、何度か一発試験に落ちたところで、自動車学校へ通うより遥かに安く取得できますよ。頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

朝早くからありがとうございます。よくよくわかりました。そういえば、運転免許センターが私の県に一箇所あります。今度電話か何かで問い合わせてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2004/06/14 06:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!