
よろしくお願いいたします。
私は専門学校卒業者です。
専門学校は当時専門士ができたばかりの卒業で、3年制卒業で専門士を得ています。その後上位学科にて1年制を卒業しています。学科は商業系の有名専門学校です。
できれば、大学院に早く入学したいと考えての相談です。
専門卒と社会人経験などで大学院に入れる場合もあるようですが、私の希望する大学院では認められないようです。そこで、商業系の専門学校卒業と社会人経験などをより多く単位認定してくれて、通信教育などで短期に大卒となるところを探しています。
外国語の能力はありませんので、国内で大学で探しております。
学歴を求めているのは、講師やコンサルタントとしての活動において、大卒シュアであることが一般的だったり、大学院で学びたいことがあるためです。
有力な情報をおもちな方、よろしくお願いいたします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
通常の編入学は、編入学した大学の専門教育科目を必要単位分修得して、その大学から当該分野の学士学位を取得することを目的にするものです。
専門科目の単位のつまみ食いで卒業できる大学は無いと思います。学位授与機構に相談して不足している単位をはっきりさせてから、放送大学等で不足単位分の科目等履修をして、学位授与機構から学位認定してもらうのが早道ではないでしょうか。
No.2
- 回答日時:
50歳の社会人です。
私の場合は、2年制の専門学校を卒業後、40歳で大学の通信課程(経営学部)3年に編入・卒業しました。その後、別の大学の大学院(心理学)の修士課程(こちらは通学)を修了しました。
大卒(学士)だと4年に編入できるところもあるみたいですが‥。
質問者さんの場合は3年に編入(62単位を認定)が普通だと思いますが、いくつかの大学に何単位認めて貰えるのか確認されたら如何でしょうか。
ただ、編入する大学の学部と卒業した専門学校の専門性が異なると2年編入しか認められない場合もあり得ます。(社会人経験を単位認定してくれる大学は聞いたことがありません)
通信課程ならギリギリ4月編入に間に合うと思いますよ。
大卒(学士)の資格を得るのは2年後になるとおもいますが‥。
頑張って下さい。
No.1
- 回答日時:
ご回答ありがとうございます。
学位授与機構では、社会人経験などの単位認定がないようで、不足単位の修得が大変そうなのです。
であれば、大学側で社会人経験や検定試験などの単位認定を十分にしてもらい、不足単位の修得等でなんとか早く学士の称号を得たいと考えています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 専門学校 Fランク大学でも工学部情報工学科なら、間違いなくIT系の専門学校よりはレベルは高いですよね? 6 2023/05/02 14:03
- 専門学校 Fランク大学でも工学部情報工学科なら、間違いなくIT系の専門学校よりはレベルは高いですよね? 2 2023/02/18 12:55
- その他(学校・勉強) 現代日本における最終学歴別のイメージですが、これで合っていますでしょうか? 2 2023/05/07 09:43
- その他(学校・勉強) 現代日本における最終学歴別のイメージですが、これで合っていますでしょうか?よろしくお願いいたします。 4 2023/06/11 09:10
- その他(社会・学校・職場) 専門学校や短大や大学や大学院は専門の学部を卒業したら、専門学士〜博士と国家資格或いは専門資格の二つが 2 2023/08/23 16:59
- 専門学校 3つの映像系専門学校の教育レベルについて 1 2023/01/24 10:14
- その他(悩み相談・人生相談) 最終学歴について 通信制大学に通いながら1年制の専門学校に通ってた場合 a→通信制大学1年次に1年制 4 2022/03/31 14:40
- その他(悩み相談・人生相談) 美大か専門か就職か… 5 2023/01/19 04:34
- 高校 偏差値45未満の底辺の普通科高校(教育困難校)を無くせば日本は良くなると思います。どう思いますか? 17 2023/06/16 14:15
- 新卒・第二新卒 親が就職先(病院医療事務)に反対しています。 私は偏差値70の私立中高一貫卒業、大学は関関同立の4年 7 2023/07/27 19:47
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
専門から編入
-
通信制大学についてです。 大学...
-
ヤリチンになる方法を教えてく...
-
昇給月15000円って多いですか?...
-
トヨタ工業学園って要はトヨタ...
-
冗談が通じない人たち
-
26歳で専門学校に入り直すのっ...
-
童貞をワンナイトで捨てるべき...
-
卒論うつです。 毎日絶望感で憂...
-
足利大学は絶対におすすめしま...
-
遅刻・欠席について
-
専門学校は、不良みたいな人や...
-
骨折で公欠はとれるか
-
卒業後の卒業取り消しはありえ...
-
専門学校の欠席日数って就活に...
-
専門学校は推薦・一般どちらが...
-
介護に詳しい方! 私4月から専...
-
心の病で大学を中退して専門学...
-
学歴詐称してしまいました。 高...
-
春から岡山情報ビジネス学院のC...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
通信制大学についてです。 大学...
-
専門学校から大学への編入
-
専門大学から大学編入するか浪...
-
今専門学校電気科の一年生で高...
-
専門学校からの大学編入につい...
-
専門学校卒業後に留学
-
大学進学について
-
ヤリチンになる方法を教えてく...
-
トヨタ工業学園って要はトヨタ...
-
専門学校の入学説明会の服装っ...
-
AO専願で合格した専門学校を 入...
-
26歳から専門学校に通うのは無...
-
専門学生はどうやって彼女をつ...
-
友人が入学金を払い忘れていた...
-
専門学校中退した後違う専門学...
-
童貞をワンナイトで捨てるべき...
-
卒業後の卒業取り消しはありえ...
-
専門学校留年しました。
-
高卒ってだけでそんなに教養が...
-
専門学校でこの前試験で赤点を...
おすすめ情報