アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

公立の進学校(高校)に長男が落ちました。3年間進学塾に通い、将来の夢に向かって挑んだ受験でしたが、恐らく数点の差で落ちてしまいました。余裕の受験では無く、始めから落ちる可能性もあったので、覚悟していたつもりですが、辛いのは本人のはずなのに、情けない事に塞ぎこんで涙が止まらないのは親の私。きっかけは小さな事ですが親の集まりで学校に行った時にその時にいたなかでウチだけ落ちていて、気を使って私の遠い所で担任の先生と小声で喜び合われているのを見たときです。次の試験は余裕だとテレビを観て大声で笑い、勉強もせずだらけている息子を見てると腹が立ち、途中で相談も無く志望校を上げた息子を責める気持ちになります。これらは息子の良いところであることも頭ではわかってます。早く立ち直って本来の親の姿となりたいのですが、皆さんどのようにして乗り越えられましたか?情けない質問でごめんなさい。

質問者からの補足コメント

  • 皆様、回答頂き本当にありがとうございました。いろんな方が責める事なく教えてくださってとても嬉しかったです。今、2週間経ち、多分もう立ち直ってます。どのご回答も嬉しかったのですが、受験以外に子離れが出来ていないというご指摘がとても府に落ち、ベストアンサーを決めました、初めて覗いて登録して質問したものですから方法やお作法が間違ってたらすみません!!ありがとうございました!!

      補足日時:2015/03/08 01:11

A 回答 (8件)

支援学校教員です。



「思いの外」なのですよね。

ならば、あなたが「意外に子離れできていなかった」と言う事実を自覚したのですよ。

「情けない」と思うのならば「子離れしたい」と思っている証拠。

でも「塞ぎ込んで涙が止まらない」のは「子どもと自分を、同一視している」証拠。

>これらは息子の良いところであることも頭ではわかってます。

ならば、大丈夫。あなたのお子さんは、十分に「親離れ」できています。

あとは、あなた自身が「自分の価値」を「自分」に求めるだけではないでしょうか?

>情けない質問でごめんなさい。

いいえ。愛情深い親ならば、誰でも陥ることです。じっくりと向き合ってください。

老婆心より。
    • good
    • 20
この回答へのお礼

お礼が遅くなり、申し訳ございません。回答を頂きまして、ありがとうございました。
読んでいて、私も今回の落ち込みは、子離れできてなくて、息子と同一視していた事もあると気づきました。末っ子で危なかしく可愛くて、心配で、それでも持ち上げたりすると思い通りに誘導できていい感じで来ていたのが一昨年位から息子は意思を通すのですが、上手く行かない事が多く私の言う通りしていたら間違い無いのにと思っていました。そうして目の前の石を拾ってやるのが彼のためと思っていたのだと思います。そんな親に反発して私は好きなようにしてきたのに。投稿した次の日に二歳位の息子を抱いている夢を見て、浄化された感じでした。私は寂しいのだなぁと思います。息子は親離れしつつあるのを喜ばないといけませんね。まだまだ寂しいです。寂しいですが仕事以外の自分の楽しみ等を見つけて行くようにします。ありがとうございました!!

お礼日時:2015/03/05 00:44

天国君です。



たまたま、この質問を見てしまったので、どうコメントして良いか迷っておりました。ご質問者様は本当に期待していて、お子様以上にその結果を待っていたのだろうと思うと少し胸が痛いです。特に、母親の方に多いのだと思いますが、高校だとか大学だとかが、人生の重要なゴールの様に考えているのは間違っているんだろうなあ~と思います。また、思っていなくても重要な出来事と感じるのだろうと思います。

多分、質問者様の年齢は、私の子供の年齢に近いのだろうと思います。我々の世代には学歴というのはそんなに重要なファクターではありませんでした。振り返ってみると、高学歴の人がある程度の地位となり豊かな生活らしい終末を迎えている方も居るし、残念ながら会社の歯車で挫折した人、或いはどうしようもない悪ガキだった低学歴の人が会社を経営している。こんなのが人生です。

時々テレビで、なんとか朝までので言いたい放題で、政治家相手に喋っているのを見ると、昔、AVの女性を追いかけまくり底辺の映像を撮ってADをしていたんじゃないの?と思う人が、立派そうな本を出しているらしい?誰が読むのか知りませんが、大した中身でもなさそうでも買う人が居る?

これは事実ですから人生なんてものは、たかだか高校程度の学力の問題では判断出来ないだろうと思います。落ち込んでいるから無責任な慰め発言をしているとお考えに成らないで頂きたいのですが、現役を引退し毎日が、日曜日状態が長く続くと自分の人生の中でやり残したことが一杯あるというのが実感です。

多分、ご質問者さんがもう少し年数を重ねると解ると思うのですが、良いじゃないですか、そんなに落ち込んでみても息子さんの人生は、彼の自己責任と覚悟を持って生きていくものだと思います。親は、順番で考えるならいつか先にお暇する事になると思います。いつまでも面倒は見れないし、見てはいけないんだろうと思います。最も大事なのは、彼がどう生きていくか?だろうと思います。

私の愚息も大学に失敗しました。彼曰く、勉強なんかは役に立たないから行きたくもないと言ったのですが、やはり親ですから、同様に学校だけは行けよと言って勧めました。残念ながら・・・です。しかし、我が家は、放任主義ですから落ち込みはありませんでした。それで、いまは自力で会社を運営しております。まあ~小さい会社ですが、人に使われるのが嫌だそうです。これついて、親は、一円の援助もしておりません。ただ、アイデアだけは、聞いていないのですが、忠告する事もあります。時々は、偉そうに私に向かってくる事もあります。あんたの人生よりは俺の方が良い?と私と比較している
のを聞くと、何たる舐めた口を利くか?と反論をしますが、自分の息子ながら多少マトモな絵を描いていると納得しております。

最近、風潮などは、一律に物の考え方を押し付けている学校教育、親御さんが、多いのに驚いています。また、過保護な親御さんが多く子供達は変な知識を持っているのですが、使い物に成らないと良く聞きます。この原因の一端には、大人の責任は重いんだろうと思います。現在の時代で必要なのは、型破れ的な発想の人間が求められていると思います。

要は、人生には色々な苦難があったり、危機的な事があったりします。しかし、免疫が出来ていない為にドツボに嵌まると立ち上がれない。立ち上がってこない事が、多いと思います。これが人生の分かれ目かも知れません?

ご自身も経験があると思いますが、学歴だけの人生を信じている人は少ないだろう?また、人生は、そんなに単純ではないと実感されているだろうと思います。若いうちに痛い目に合うと、多少の遠回りはするかもしれませんが、何とか収まるのが人生だろうと思います。

なので、時々、気配りをしながら放置して観察しても良いのではと思います。他人のお子様には、責任がありませんので言いたい放題で申し訳ないと思いますが、人生を実際に体験して振り返ってみると、「どっこい・どっこい」の人生が一般的です。他人様に迷惑をかけず、生きていくものだろうと楽観します。

ですが、他にもっと大切な物があると思われます。それが人生なのかも知れません。ただ言える事は、まだ実社会のスタートにも立っていない方々を一方的に判断する事だけは避けた方が良いのかも知れません。隣の芝生が青く見えても、ゴールでは芝がなくなり枯れて見えるかも知れません?また、堅い豆腐は、角で傷つく危険性が、あるかもしれません?柔らかい豆腐は自然に惜しいものだと実感する様に思います。頭の中が・・・です。

ご質問とコメントが噛み合っていないと思いますがご容赦下さい。
    • good
    • 12
この回答へのお礼

回答を頂き、ありがとうございます。おっしゃるとおりですね。私は目の前の事に必死になると広く見渡せなくなってしまいます。息子の一生の中では通過点なのにこの世の終わりみたいでしたね、私は高卒で手に職付けて今も働いてます。頑張れば報われると信じて実際報われてきたと思います。ですが、上の子がたまたま国立で就職決める時に行きたい所に行け、やはり国立卒は行きたい所に行ける可能性が高いと知った事、また強く生きていける力や手に職とかがなければ少しでもよいところに行った方が…と思い、おかしくなってしまいました。それで不安定になっていたら本末転倒ですね。どんな時でも逞しく生きていける、楽しめる人になって欲しいと思います。私の性格は直らないので3年後同じ様に繰り返さないか心配ですが本人から離れて見守る様にします。私のお礼も的はずれになっていると思いますがお許し下さい。ありがとうございました!!と

お礼日時:2015/03/08 00:55

息子さんだって残念だったでしょう。

全く何ともない筈ありません。
吹っ切って前に進み、テレビを観て大笑いしてるのだと思います。
あなたも一緒に進めばいいと思います。

合格者の親と先生が喜びの会話をしているのがきっかけ。
志望校を相談なく上げた息子を責める気持ち。
…上記のことから見て、あなたは見栄に捉われているように思います。
息子さんは恥じてもなく悠々と構えていて、あなたと温度差が違う。ここが腹立つのでしょう。

しかし、あなたは息子さんの受験をどうすることも出来ません。
親も子供と一緒に頑張ってる!など、親の思い込みです。受験する本人は孤独です。
他所のお子さんが合格して喜んでいて、不快な気分になったとしても、実際は今のあなたと息子さんが幸せになるかどうかとは無関係です。まだ次があるし、入学してからが始まりです。

かなり年配の方の話ですが、彼は関東の私立で名のある大学は一通り受け、全部合格したそうですが、一番学費が安いところに入学したそうです。(現代ではびっくりな話ですが。)
しかし、そこに行ったからこそ今に続く出会いがあった、進むべき道に進んだ、ということを話されていました。そのようなものだと思います。


あなたが息子さんの人生を自分のものにすることなど出来ません。
親にありがちな感情のようですが、子供を自分の『作品』のように思ってしまう。
これは違うと思います。
息子さんには彼なりの考え・頑張り・計画があります。
小学校のお受験ではありません。親が頑張ることではなく本人の問題です。

あなたから見ればまだ子供でしょうけれど、一人の人間として、尊重する気持ちを持ってください。
ご自分もかつては受験されたことがあると思いますので、その時のことを思い出してください。
これらを深く考えてみたら、かなり捉え方が違ってくると思います。
息子さんにも
「頑張ったけど残念だったね。頑張りすぎてランク上げるからよ。次は余裕でもちょっとは勉強したら?」くらいのことを、笑いながら言えるくらいになると思います。
    • good
    • 13
この回答へのお礼

回答を頂き、ありがとうございます。お礼が遅くなり、申し訳ございません。おっしゃるとおり、息子を作品のように考えていたと思います。どちらかというと放任で教育に関しても息子が言っている事を尊重しているかに見えている余裕の母親…。そんな親に見せようとしてました。でも実際はそうなるように彼の反発心等を利用して誘導していたと思います。受かった他の人の前でも余裕で笑い飛ばし、祝福できるというのが私の見栄です。しかし実際はそんな豪快な性格ではなく、他の親にもその様が痛々しく見えたし気を使わせたのでしょう。息子ではなく自分の問題ですね。自分でも嫌になります。多分すぐにはこと性格は変わらないかもしれませんが、とりあえず子離れして自分のこれからの事を考えて行きます。幸い息子はもう8割5分立ち直った!!と野球に行きました。二人で落ちた事も笑い飛ばせるようになって来ました。ありがとうございました。

お礼日時:2015/03/07 12:28

おそらく偏差値レベルではウチの方が低いですが、同じ状況なので。

。。

昨日、都立高の合格発表があり不合格と解りました。併願していた私立への入学になります。本日までに入学手続き35万円を支払わなければなりません。
そんな状況だからか、とても「高校に落ちて辛いのは親よりも本人」などとは思えません。辛いのは親です。子供は勉強してないから落ちた!これに尽きると思います。高校に落ちて本人が落ち込むなんて甘え過ぎです。じゃあ、どうするか!?ウチの場合、小遣いゼロ確定、携帯やゲームも没収です。高校1年の最初の試験で上位になって初めて中学と同じ小遣いが適用され、上位10名になれば月5000円ゲットになります。こういった次の目標を提示すべきではないでしょうか?

これが人生であり運命なのだとも思います。人生は山あり谷あり、と言います。山でおごらず、谷でめげす、だと思います。お互い、今は谷だと思います。ここでめげたら負けです。今こそ上を向いて這い上がるしかありません!!!心を鬼にして頑張りましょう!!!
    • good
    • 19
この回答へのお礼

ありがとうございました。お礼が遅くなり、申し訳ございません。具体的でスカッとする回答をありがとうございます。私も息子や自分の気持ちの事ばかり書いてましたが、お金の事も重要でした。ありがたい事に公立はもう一度チャンスがあり今、結果待ち中です。でも進学塾にこの3年で200万円位かかりました。元々息子が行きたいと言ったのですが、私もよこしまな気持ちや欲がでたんでしょうね。行かせていくうちに元を取る!?ために必死になってしまいました。繰り返さないよう、あまり気持ちやお金はかけないようにしないと…と思います。ありがとうございました。

お礼日時:2015/03/06 01:18

>次の試験は余裕だとテレビを観て大声で笑い、勉強もせずだらけている息子…



いいですね、強いじゃないですか。
まだまだこれからですよ。「乗り越える」ってどこの高校に行こうとも、また三年後には大学受験がいやでもやってきます。そして大学卒業後に、いよいよ将来の夢実現になるか、ですよね。道のりは思いのほか長いです。

私にも今日卒業式を終えたばかりの娘がおりますので、子どもを心配する親の気持ちは痛いほどわかります。
でも、親の心配が子に強く伝わるのはいい影響はもたらさないと思うのです。
私なぞは本音は心配でも、大丈夫、お前はおれの子だから、と根拠不明の自信?をテレパシーで子に念じてます。

もう一度申し上げます。

これからです。ともにがんばりましょう。
    • good
    • 10
この回答へのお礼

ありがとうございました。お礼が遅くなり、申し訳ございません。そうですね。私も一方では私が落ち込んでいても、隣の部屋で大声で笑う声を聞くと救われもします。本当に高校受験で親がこの様だったら先が思いやられます。根拠の無い自信、素晴らしいです。子供さん達もおおらかに育たれるでしょうね。投稿してから時間が経ち、元の生活に戻ってきましたが皆様からのコメントがとても嬉しかったです。ありがとうございました。

お礼日時:2015/03/06 00:47

大学生です。


私は親ではないですが、子供の気持ちとして書かせていただきます。
私も高校受験で第一志望、第二志望ともに落ちて滑り止めに入りました。第一志望に入りたい為にものすごく勉強もしたし、親も落ちた時、高校浪人してもいいんだよと優しく言ってくれる時もあれば勉強してるようでお前はしてなかったんだなと怒鳴られたこともありました。お母さんも相当ショックだったんだと思いました。私は私立が第一志望だったので落ちるのが怖くなって恥ずかしいことに都立の試験をうけにいきませんでした。あの◯◯ちゃん落ちちゃったみたいねーと、周りにも結構言われました。
ですが、私は自分が行った高校に行ってよかったと思っています。本当に三年間楽しかった。あの高校に行かなければこんな楽しい時間はなかっただろうと思います。そして、私は第一志望の大学に入ることができました。それは、あの時落ちて悔しかったことと、受験の厳しさをその時に味わえたからだと思います。
今はもちろん、悔しいし、いろんな想いがあると思いますが、私は高校受験で人生が決まると思っていません。むしろ高校でどれだけ自分がやれるかだと思います。私の周りにも公立の進学校に入った人はたくさんいましたが、正直浪人してる人がものすごく多いです。もちろんそのままいいとこに入った人もいますが、どの高校に入っても自分が行きたい大学に入れるかはまた自分次第だと思います!
むしろ、あの時受験の厳しさをちゃんと感じられて私は良かったと思っています。
本当にいい友達に出会えていい先生に出会えて、いい高校に入ったなと思います!
きっと、息子さん本人も相当落ち込んでいると思いますし、あの時こうしてればと思っているかもしれないのでどうか怒らないであげてくださいね。
今回残念ながら落ちてしまいましたがまたもう一回受験はあるので新しい視野が広がったと思って頑張ってください!
こんなガキが偉そうに長々とすみませんでした
    • good
    • 20
この回答へのお礼

当事者の方からの回答は本当に身にしみました。ありがとうございます。
私は時間時間で色んな考えが浮かび酷い事を言いました。(今は少し落ち着いた)
「ギリギリだったなんて、すごい。よく頑張ったよ」と言うかと思えば
「自分の実力に合わない厚かましい高望みをするからだ」…
と混乱させ、傷付けたと思います。第2、第3希望どちらに行くのかわからない
ですが、ここに来て良かったと思える学校生活を送って欲しいです。
息子の気持ちを代弁してくださって本当にありがとうございました。

お礼日時:2015/03/04 01:01

私立高校の教員をしています。


少子化のご時世で我々も食べていくのがやっとの状況です。
我々が生きていくためには進学実績が非常に重要です。
そのために我々は日夜努力をしているのですが、肝心の生徒が勉強しないことには
どうしようもありません。そして、若者にありがちですが、勉強に興味を失っている
生徒が多いのも現実です。
そのような状況で、高校生活に真剣に取り組み、高い進学実績を出してくれるのが
上位公立高校を落ちた生徒です。大学入試では、公立に行った生徒を見返そうとして、
必死にがんばってくれます。それだけ、我々も授業に熱が入ります。
息子さんも私立で自分の夢をかなえてはどうでしょうか?
反面、高校生活になじめずに1年で退学するケースも公立を落ちた生徒に多いのも
事実です。自分が落ちたことが受け入れられずに時間が過ぎます。
できるだけ前者のような高校生活を過ごされることをお祈りします。
私学の先生は死活問題なので、授業は公立よりも優れている場合が多いのです。
    • good
    • 13
この回答へのお礼

ありがとうございます。公立を落ちた次の日に既に受かっていた私立の説明会に行き
悩みました。先生方がとても熱意があり、生徒も楽しそうでとても良い学校だったの
ですが塾に行かれてる割合が高い、クラブと両立を希望してますが成績が下がると
辞めるよう勧められる、という点で親も息子も引っ掛かり、公立をもう一度受ける事
にしました。私立の方がレベルは高いので勿体ないのですが…正直にお話くださった
先生に感謝してます。

どちらの高校に行く事になったとしても、今回の受験での経験をバネにして
受からなかった公立で目指していた夢は持ち続けて欲しいです。
ありがとうございました!!

お礼日時:2015/03/04 00:43

私は、受験というのも巡り合わせだと思ってます。


第一志望に合格したら、必ず充実した良い高校生活が送れるという保証はありません。
すべり止めにしか受からなかったけど悔しさをバネに頑張れるならそれも良いのです。
大事なのは高校の名前でしょうか?いいえ、そこでどんな3年間を送れるかですよね。

頑張ってきた息子さんが一番悔しいはずですよね。
でもきっと必死に現実を受けとめようとしてるんだと思います。
努力が必ず報われるわけではない。現実は厳しい。それを学んだのではないでしょうか。
結果がどうあれ息子さんは大きな成長をしたはずです。それが受験です。
その結果を真摯に受けとめ、行った学校で頑張れることの方がよほど価値があるのです。
存外そちらの学校の方が息子さんに合っているかも知れませんし。

私は娘と息子がおりますが、高校受験には成功したものの大学受験はそうは行きませんでした。
娘の方ですが、それこそ3年間頑張ったけど第一志望に合格とはならなかった。
ああすれば良かったのに、だからこう言ったのに、と思う気持ちはありました。
いっそ一浪してでも再チャレンジするように勧めようか?という気持ちにもなりました。
でも、現実をいち早く受けとめて受かったところで頑張ると本人が決めました。
悔しい気持ちはあれど納得するしかなかった。

ですが今は一つも後悔はありません。
大学に入って3年が経ちました。娘は本当に頑張っています。
やりたい事を精一杯、真面目にコツコツとやっています。
何かと理由や理屈をつけて不真面目な学生も多い昨今、我が子ながら感心するほどです。
そんな風ですから教授からも一目置かれているようです。
ああ、巡り合わせだったんだなと思います。受験は学校との出会いなのです。
この学校に行くようにと神様が巡り合わせてくれたのではと思うのです。

下の息子は推薦で大学が決まり、あと数日で家を出ます。
こちらも結果に後悔を残したり、決まった大学に不満や不安を持ったりという様子はありません。
きっと娘と同様に充実した大学生活を送ってくれるのではと期待しております。

高校受験も将来を決める大きな岐路であるのには違いありません。
でも道は決して一つじゃない。正しい道、当たりの道は一つきりではないのです。
3年間頑張った息子さんを褒めてあげてください。
合否がそのまま努力の結果ではない。3年間の努力が生かされるのはこれからなのです。
    • good
    • 13
この回答へのお礼

ありがとうございました。本当にその通りですね。
息子も真摯に受け止めて次の試験に挑んで欲しいです。
息子は今回の受験で毎日先生や親から言われていた雑な所が
命取りになった事は薄々気付いていると思います。
第2、第3希望に行く事になっても子供さん達の様に
夢に向かって頑張って欲しいです。息子は中学の先生になりたいのですが
本当になれたとしたら、こんな経験をしてる方がいいですものね。
道はたくさんあって、違う道から行けばいいですね。

お礼日時:2015/03/04 00:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A